• 福祉・保健
  • 加除式書籍

わかりやすい 居宅介護サービスの実務

編集/居宅介護サービス実務研究会 代表/小嶋珠実(社会福祉士)、小川久美子(社会福祉士)、大輪典子(社会福祉士)、原星子(社会福祉士・介護支援専門員)、古笛恵子(弁護士)

お気に入りに登録

通常書籍を購入する

価格
13,200 (税込)
ポイント 660 pt
送料
730
在庫あり

本書は加除式書籍です。ご購入には「ご購入時の注意点」に同意していただく必要があります。

ご購入時の注意点

数量

概要


平成30年度介護報酬改定に完全対応!

◆「共生型居宅サービス」や「介護医療院」に関する基準など、平成30年4月1日施行の改正介護保険法や政省令、告示、通知の内容を盛り込んだ最新の内容です。
◆居宅介護サービス全般を取り上げて、サービスごとに法令や通知、厚生労働省Q&Aに基づく実務上の取扱いを解説しています。
◆事業運営上の基準や報酬の算定をめぐる運用上の解釈のほか、トラブルへの対応など幅広い内容を収載しています。

本書は、加除式電子版をご利用いただける書籍です。(無料)
加除式電子版閲覧サービスはこちら

特長

商品情報

商品コード
0646
サイズ
B5判
巻数
全1巻・ケース付
ページ数
1,088
発行年月
2017年11月

目次

第1章 各サービスの共通事項
第1 サービス提供と契約
介護契約の特徴
契約の締結
重要事項説明書
契約更新・契約解除の留意点
契約条項の留意点(守秘義務・損害賠償)
受給資格等の確認
身元保証人を求める場合
サービス契約と消費者契約法との関係
第2 実施基準・運営
通所系サービス
短期滞在系サービス
訪問系サービス
基準該当サービス
居宅サービスと実質的な「施設」との関係
共生型サービス
居宅サービスにおける「医療保険適用部分」の取扱い
介護保険と医療保険の「リハビリテーション」の違い
介護保険関係法令等の構造
各用語の定義
「常勤換算方法」の解釈
「勤務延時間数」の解釈
「常勤」の解釈
育児・介護休業法と常勤との関係
「専ら従事する」、「専ら提供に当たる」の解釈
「前年度の平均値」の解釈
「相当するサービス」の解釈
介護職員がたんの吸引等をするときの取扱い
たんの吸引等とサービス計画の取扱い
業務管理体制の整備内容
事業所規模の算定方法
業務管理体制の確認検査
業務管理体制の確認検査の検証ポイント
運営指導(実地指導)における留意点
運営指導の確認ポイント
法令遵守規程
法令遵守責任者の取扱い
個人情報の適切な取扱い
業務管理体制の届出手続
居宅介護サービス事業者に対する罰則規定
介護職員の資格と研修
介護支援専門員
介護支援専門員の禁止行為と罰則
生活援助従事者
喫煙に関する取扱い
介護サービス情報公表制度
福祉サービス第三者評価
地域密着型サービス外部評価
人材育成等に取り組む介護事業者の認証評価制度
事業所における新型コロナウイルス感染症対策
ケアプランデータ連携システム
科学的介護情報システム(LIFE)
第3 介護報酬
介護報酬告示の種類
関係する通知の種類
基本報酬
加算・減算の届出の期限
基本報酬と診療報酬との関係
介護報酬の請求に係る消滅時効の取扱い
居宅サービス事業者による介護給付費の割引の取扱い
地域区分
償還払い
代理受領
計算上における端数処理の取扱い
「日割り計算」の取扱い
介護保険における措置
「特別地域」の取扱い
介護職員の処遇改善に関する取扱い
その他の日常生活費と介護報酬との関係
介護報酬請求の流れ
障害者総合支援法との関係
生活保護法との関係
短期入所系サービスと訪問系サービスの同日利用
災害や感染症により一時的に通常のサービスを提供することができなくなった場合の臨時的な取扱い
新型コロナウイルス感染症流行下における介護サービス事業所等のサービス提供体制確保事業
第2章 通所系サービス
第1節 実施基準・運営
第1 共通事項
通所系サービスにおける日常生活に要する費用の取扱い
サービスの提供時間・開始・終了の取扱い
食費の取扱い
通所系サービス利用時における理美容サービスの取扱い
指定通所介護と緩和した基準によるサービス及び従前の介護予防通所介護に相当するサービスを一体的に行う場合の取扱い
送迎時における居宅内介助の取扱い
第2 通所介護(デイサービス)
人員に対する基準(従業員の員数)
人員に関する基準(管理者・管理者の責務)
設備に関する基準(設備・備品等の要件)
運営に関する基準(利用申込み時の対応)
運営に関する基準(サービスの提供・記録等)
運営に関する基準(利用料等)
運営に関する基準(通所介護計画の作成)
運営に関する基準(緊急・トラブル時の対応)
運営に関する基準(運営規程・体制整備等)
共生型居宅サービスに関する基準
基準該当居宅サービスに関する基準(従業員の員数・管理者)
基準該当居宅サービスに関する基準(設備・備品等)
指定通所介護事業所等の設備を利用した宿泊サービス(総則)
指定通所介護事業所等の設備を利用した宿泊サービス(人員・設備指針)
指定通所介護事業所等の設備を利用した宿泊サービス(運営指針)
確保すべき生活相談員の勤務延時間数の計算式
常勤換算方法により算定される従業員の休暇等の取扱い
従業員の勤務延時間数の取扱い
生活相談員・介護職員の具体的な配置方法
外部の事業者が利用者との契約を結び、「その他の日常生活費」を徴収する場合
第3 通所リハビリテーション(デイケア)
人員に関する基準(従業員の員数)
設備に関する基準(設備・備品等の要件)
運営に関する基準(利用申込み時の対応)
運営に関する基準(サービスの提供・記録等)
運営に関する基準(利用料等)
運営に関する基準(通所リハビリテーション計画の作成)
運営に関する基準(緊急・トラブル時の対応)
運営に関する基準(管理者等の責務)
運営に関する基準(運営規程・体制整備等)
リハビリテーション会議の実施
屋外でのサービス提供
保険医療機関で通所リハビリテーションを行う場合の取扱い
第4 事故・苦情への対応
送迎車の乗降時に転倒して骨折したときの責任
歩行介助を拒否したデイサービス利用者がトイレで転倒したとき
デイルームで利用者間のケンカが起きたとき
デイサービス利用者が施設から無断で外出してしまうとき
デイサービスの利用を当日の朝にキャンセルされたとき
第2節 介護報酬の算定
第1 共通事項
通所サービスの算定
通所サービスの所要時間の取扱い
所要時間を短縮した場合の取扱い
選択的サービスの取扱い
延長サービスにかかる利用料
災害等が発生したときの定員・報酬等の取扱い
定員超過利用に該当する場合の取扱い
送迎が実施されない場合の取扱い
第2 通所介護費
通所介護費の報酬の単位数
事業所規模による区分の取扱い(通所介護費)
所要時間による区分の取扱い(通所介護費)
人員基準欠如に該当する場合の取扱い(通所介護費)
8時間以上9時間未満の指定通所介護の前後に連続して延長サービスを行った場合の取扱い(通所介護費)
事業所と同一建物に居住又は通う利用者に指定通所介護を行う場合の取扱い(通所介護費)
指定生活介護事業所等において共生型通所介護を行った場合の取扱い
第3 通所リハビリテーション費
通所リハビリテーション費の報酬の単位数
平均利用延人員数の取扱い(通所リハビリテーション費)
所要時間による区分の取扱い(通所リハビリテーション費)
人員基準欠如に該当する場合の取扱い(通所リハビリテーション費)
7時間以上8時間未満の指定通所リハビリテーションの前後に連続して延長サービスを行った場合の取扱い(通所リハビリテーション費)
第4 利用できる加算
移行支援加算の取扱い【通所リハ】
栄養アセスメント加算の取扱い【通所・通所リハ】
栄養改善加算の取扱い【通所・通所リハ】
ADL維持等加算の取扱い【通所】
介護職員処遇改善加算の取扱い【通所・通所リハ】
介護職員等特定処遇改善加算の取扱い【通所・通所リハ】
介護職員等ベースアップ等支援加算の取扱い【通所・通所リハ】
科学的介護推進体制加算の取扱い【通所・通所リハ】
口腔・栄養スクリーニング加算の取扱い【通所・通所リハ】
口腔機能向上加算の取扱い【通所・通所リハ】
個別機能訓練加算の取扱い【通所】
個別機能訓練計画における目標の具体例【通所】
サービス提供体制強化加算の取扱い【通所・通所リハ】
重度療養管理加算の取扱い【通所リハ】
生活機能向上連携加算の取扱い【通所】
生活行為向上リハビリテーション実施加算の取扱い【通所リハ】
生活相談員配置等加算の取扱い【通所】
短期集中個別リハビリテーション実施加算の取扱い【通所リハ】
中重度者ケア体制加算の取扱い【通所・通所リハ】
中重度者ケア体制加算と認知症加算を併算定する場合の取扱い【通所】
入浴介助加算の取扱い【通所・通所リハ】
認知症加算・若年性認知症利用者受入加算の取扱い【通所・通所リハ】
認知症短期集中リハビリテーション実施加算の取扱い【通所リハ】
リハビリテーション提供体制加算の取扱い【通所リハ】
リハビリテーションマネジメント加算の取扱い【通所リハ】
第3章 短期滞在系サービス
第1節 実施基準・運営
第1 共通事項
短期滞在系サービスにおける日常生活に要する費用の取扱い
おむつ代の取扱い
介護輸送の取扱い(短期滞在系)
居住・滞在・食事等の提供に係る利用料の取扱い
食費に関する取扱い
要介護認定期間中の利用日数の確認に関する取扱い
第2 短期入所生活介護(ショートステイ)
人員に関する基準(従業員の員数)
人員に関する基準(管理者・利用定員等)
設備に関する基準(設備・備品等の要件)
運営に関する基準(利用申込み時の対応)
運営に関する基準(サービスの提供・記録等)
運営に関する基準(利用料等)
運営に関する基準(短期入所生活介護計画の作成等)
運営に関する基準(介護)
運営に関する基準(食事)
運営に関する基準(機能訓練)
運営に関する基準(健康管理・相談・援助)
運営に関する基準(緊急・トラブル時の対応)
運営に関する基準(運営規程・体制整備等)
ユニット型指定短期入所生活介護の設備に関する基準(設備・備品等)
ユニット型指定短期入所生活介護の運営に関する基準(利用料等・定員の遵守)
ユニット型指定短期入所生活介護事業の運営に関する基準(運営規程)
ユニット型指定短期入所生活介護の運営に関する基準(介護)
ユニット型指定短期入所生活介護の運営に関する基準(食事)
共生型居宅サービスに関する基準
基準該当居宅サービスに関する基準(指定通所介護事業所等との関係)
基準該当居宅サービスに関する基準(従業員の員数・管理者)
基準該当居宅サービスに関する基準(定員設備)
夜勤を行う職員の勤務条件の基準
第3 短期入所療養介護
人員に関する基準(従業員の員数)
設備に関する基準(基準と経過措置)
運営に関する基準(利用申込み時の対応)
運営に関する基準(サービスの提供・記録等)
運営に関する基準(利用料等)
運営に関する基準(短期入所療養介護計画の作成等)
運営に関する基準(診療の方針)
運営に関する基準(看護・医学的管理の下における介護)
運営に関する基準(食事の提供)
運営に関する基準(緊急・トラブル時の対応)
運営に関する基準(運営規程・体制整備等)
運営に関する基準(利用定員の遵守)
ユニット型指定短期入所療養介護の設備に関する基準
ユニット型指定短期入所療養介護の運営に関する基準(利用料等)
ユニット型指定短期入所療養介護の運営に関する基準(介護)
ユニット型指定短期入所療養介護の運営に関する基準(食事)
ユニット型指定短期入所療養介護の運営に関する基準(運営規程・体制整備)
夜勤を行う職員の勤務条件の基準
第4 事故・苦情への対応
ショートステイ利用者の車椅子への移乗時に傷害を負わせたとき
ショートステイで食事をとっているときに誤嚥し、死亡したとき
ショートステイ利用者に原因不明の表皮剥離があるとき
短期入所療養介護の利用者の家族が無断で食べ物の差入れをしているとき
ショートステイ利用者の洗濯物がなくなったとき
第2節 介護報酬の算定
第1 共通事項
夜勤体制の取扱い(共通)
届出手続の運用・取扱い(共通)
特定診療に関する取扱い(共通)
サービスの利用が連続30日を超える場合の取扱い(共通)
災害等が発生したときの定員・報酬等の取扱い(共通)
第2 短期入所生活介護費
短期入所生活介護費の報酬の単位数
短期入所生活介護費の取扱い(短期入所生活介護費)
併設事業所等の取扱い(短期入所生活介護費)
機能訓練指導員に関する取扱い(短期入所生活介護費)
緊急時における基準緩和の取扱い(短期入所生活介護費)
指定短期入所事業所等において共生型短期入所生活介護を行った場合の取扱い
第3 短期入所療養介護費(介護老人保健施設)
短期入所療養介護費(介護老人保健施設)の報酬の単位数
短期入所療養介護費の取扱い
認知症の利用者に対する介護老人保健施設短期入所療養介護費の取扱い
送迎における特定介護老人保健施設短期入所療養介護費の取扱い
介護老人保健施設短期入所療養介護費(Ⅰ)の介護老人保健施設短期入所療養介護費(ii)・(iv)を算定する介護施設の取扱い
介護療養型老人保健施設の取扱い
第4 短期入所療養介護費(病院・診療所)
短期入所療養介護費(病院)の報酬の単位数
短期入所療養介護費(診療所)の報酬の単位数
病院・診療所で実施する短期入所療養介護費の取扱い
病院療養病床短期入所療養介護費の取扱い
特定病院療養病床短期入所療養介護費の取扱い
診療所短期入所療養介護費の取扱い
第5 短期入所療養介護費(介護医療院)
短期入所療養介護費(介護医療院)の報酬の単位数
介護医療院で実施する短期入所療養介護費の取扱い
緊急時施設診療費の取扱い
第6 利用できる加算
医療連携強化加算の取扱い【生活】
介護職員処遇改善加算の取扱い【生活・療養】
介護職員等特定処遇改善加算の取扱い【生活・療養】
介護職員等ベースアップ等支援加算の取扱い【生活・療養】
看護体制加算の取扱い【生活】
緊急短期入所受入加算の取扱い【生活・療養】
個別機能訓練加算の取扱い【生活】
個別リハビリテーション実施加算の取扱い【療養】
サービス提供体制強化加算の取扱い【生活・療養】
在宅中重度者受入加算の取扱い【生活】
重度認知症疾患療養体制加算の取扱い【療養】
重度療養管理加算の取扱い【療養】
生活機能向上連携加算の取扱い【生活】
生活相談員配置等加算の取扱い【生活】
総合医学管理加算の取扱い【療養】
認知症行動・心理症状緊急対応加算の取扱い【生活・療養】
認知症専門ケア加算の取扱い【生活・療養】
夜間勤務等看護加算の取扱い【療養】
夜勤職員配置加算の取扱い【生活・療養】
療養食加算の取扱い【生活・療養】
第4章 訪問系サービス
第1節 実施基準・運営
第1 共通事項
「公設民営」による訪問系サービス事業所の取扱い
介護輸送の取扱い(訪問系)
第2 訪問介護(ホームヘルプ)
人員に関する基準(訪問介護員等の員数)
人員に関する基準(管理者・サービス提供責任者)
設備に関する基準(設備・備品等の要件)
運営に関する基準(利用申込み時の対応)
運営に関する基準(サービスの提供・記録等)
運営に関する基準(利用料等)
運営に関する基準(訪問介護計画の作成等)
運営に関する基準(緊急・トラブル時の対応)
運営に関する基準(管理者・サービス提供責任者の責務)
運営に関する基準(運営規程・体制整備等)
共生型居宅サービスに関する基準
基準該当訪問介護に関する基準
訪問介護サービスにおける生活援助等の取扱い
サービス提供責任者の配置に関する具体的な取扱い(非常勤の場合)
サービス提供責任者を「利用者50人に対して1人以上」とする場合の取扱い
サービス提供責任者の経歴に関する取扱い
第3 訪問入浴介護
人員に関する基準(従業員の員数・管理者)
設備に関する基準(設備・備品等の要件)
運営に関する基準(利用申込み時の対応)
運営に関する基準(サービスの提供・記録等)
運営に関する基準(利用料等)
運営に関する基準(取扱方針)
運営に関する基準(緊急・トラブル時の対応)
運営に関する基準(管理者・運営規程・体制整備等)
基準該当訪問入浴介護に関する基準
「専用の事務室又は区画」に関する取扱い
サービス提供前の健康診断の費用負担の取扱い
第4 訪問看護
人員に関する基準(看護師等の員数)
人員に関する基準(管理者の要件)
運営に関する基準(設備・備品等の要件)
運営に関する基準(利用申込み時の対応)
運営に関する基準(サービスの提供・記録等)
運営に関する基準(利用料等)
運営に関する基準(評価方法)
運営に関する基準(主治医との関係)
運営に関する基準(訪問看護計画書・訪問看護報告書)
運営に関する基準(緊急・トラブル時の対応)
運営に関する基準(管理者・運営規程・体制整備等)
管理者の設置に関する取扱い
訪問看護計画書・訪問看護報告書の取扱い
訪問看護のみを利用している者の要介護認定の取扱い
第5 訪問リハビリテーション
人員に関する基準(従業員の員数)
設備に関する基準(設備・備品等の要件)
運営に関する基準(利用申込み時の対応)
運営に関する基準(サービスの提供・記録等)
運営に関する基準(利用料等)
運営に関する基準(取扱方針)
運営に関する基準(訪問リハビリテーション計画)
運営に関する基準(緊急・トラブル時の対応)
運営に関する基準(管理者・運営規程・体制整備等)
保険医療機関で指定訪問リハビリテーションを行う場合の取扱い
第6 居宅療養管理指導
人員に関する基準(従業員の員数)
設備に関する基準(設備・備品等の要件)
運営に関する基準(利用申込み時の対応)
運営に関する基準(サービスの提供・記録等)
指定居宅療養管理指導の利用料
指定居宅療養管理指導提供中の事故発生時の対応
指定居宅療養管理指導の運営規程
第7 事故・苦情への対応
訪問介護先で食事を提供するとき
訪問入浴サービスを提供するときの温度設定
訪問介護先で契約外のことを頼まれたとき
訪問介護先で利用者宅の私物を壊してしまったとき
訪問介護先の利用者からセクハラがあるとき
ヘルパーの窃盗疑惑
第2節 介護報酬の算定
第1 共通事項
同一時間帯の訪問サービスに関する取扱い(共通)
集合住宅における減算の取扱い(共通)
届出に係る加算の取扱い(共通)
介護報酬に係る特別地域加算(共通)
第2 訪問介護費
訪問介護費の報酬の単位数
サービス行為ごとの区分等
指定訪問介護を1日に複数回算定する場合の取扱い
所要時間20分未満の身体介護中心型の算定の取扱い
生活援助における時間区分の取扱い
生活援助中心型の算定
通院・外出介助の取扱い
「通院等乗降介助」の単位の算定
身体介護中心型と生活援助中心型の関係
身体介護及び生活援助が混在する場合の取扱い
身体介護における院内介助の取扱いは
同居家族がいる場合における生活援助の取扱い
指定居宅介護事業所等において共生型訪問介護を行った場合の取扱い
指定訪問介護事業所と同一若しくは隣接する敷地内の建物に居住する利用者の取扱い
第3 訪問入浴介護費
訪問入浴介護費の報酬の単位数
算定要件の取扱い
指定訪問入浴介護と指定訪問介護の同時利用
第4 訪問看護費
訪問看護費の報酬の単位数
訪問看護の「所要時間」の取扱い
指定訪問看護ステーション、病院、診療所の取扱い
指定定期巡回・随時対応型訪問介護看護事業所と連携する場合の取扱い
第5 訪問リハビリテーション費
訪問リハビリテーション費の報酬の単位数
算定要件の取扱い
特別な指示を行った場合の取扱い
リハビリテーション会議の取扱い
第6 居宅療養管理指導費
居宅療養管理指導費の報酬の単位数
算定要件の取扱い
医師・歯科医師が行う場合の取扱い
薬剤師が行う場合の取扱い
管理栄養士が行う場合の取扱い
歯科衛生士等が行う場合の取扱い
第7 利用できる加算
移行支援加算の取扱い【訪問リハ】
介護職員処遇改善加算の取扱い【訪問・入浴】
介護職員等特定処遇改善加算の取扱い【訪問・入浴】
介護職員等ベースアップ等支援加算の取扱い【訪問・入浴】
看護・介護職員連携強化加算の取扱い【看護】
看護体制強化加算の取扱い【看護】
緊急時訪問介護(看護)加算の取扱い【介護・看護】
サービス提供体制強化加算の取扱い【入浴・看護・訪問リハ】
初回加算の取扱い【訪問・看護】
生活機能向上連携加算の取扱い【訪問】
退院時共同指導加算の取扱い【看護】
短期集中リハビリテーション実施加算の取扱い【訪問リハ】
ターミナルケア加算の取扱い【看護】
特定事業所加算の取扱い【訪問】
特別管理加算の取扱い【看護】
特別地域加算の取扱い【訪問・看護】
認知症専門ケア加算の取扱い【訪問・入浴】
複数名訪問加算の取扱い【看護】
リハビリテーションマネジメント加算の取扱い【訪問リハ】

加除式購読者のお客様へ

本書は加除式書籍です。
本書をご購入いただくには、今後、法令改正等に応じて弊社がその都度発行する「追録」(有料)をあわせて購入いただく必要があります。

ご不明な点はフリーダイヤル0120-089-339にお問い合わせください。

加除式・WEB連動型商品をご契約予定のお客様へ

本商品は加除式購読者お客様No.のご登録及び自動決済のお申込みが必要です。
WEBコンテンツ利用料は年間13,200円(税込)となります。
1年目のWEBコンテンツ利用料は無料です。
契約は1年ごとの自動更新となり、契約更新月に1年間分の利用料が自動決済されます。
契約期間中の途中解約はできません。
契約更新日までに解約の意思表示がなければ、契約が1年間自動更新されます。

ご不明な点はフリーダイヤル0120-089-339にお問い合わせください。