• 法人税
  • 単行本

令和3年度 図解 税制改正のポイント

編集/税理士法人 名南経営

お気に入りに登録

通常書籍を購入する

価格
550 (税込)
ポイント 55 pt
送料
290
在庫なし

数量

概要


改正内容から実務対応までが一目でわかる!

◆企業担当者・実務家必携!
◆コンパクトな冊子に充実した内容!
◆改正のポイントを徹底図解!

<主な改正内容>
◯住宅ローン控除等の特例措置
◯デジタルトランスフォーメーション投資促進税制の創設
◯研究開発税制の見直し
◯所得拡大促進税制の見直し
◯中小企業の経営資源の集約化に資する税制の創設
◯税務関係書類における押印義務の見直し
◯電子帳簿等保存制度の見直し等

【追加情報、正誤表】
政省令による追加情報、お詫びと正誤表について

令和3年度 図解 税制改正のポイント
お申込冊数 単価(税込) 送 料
10~19部 528円

1部・・・・・・・・・・・・・・・・・・290円

2部・・・・・・・・・・・・・・・・・・330円

3部・4部・・・・・・・・・・・・・410円

5部~9部・・・・・・・・・・・・・460円

10部以上・・・・・・・・・・・・・サービス

20~29部 511円
30~49部 495円
50~99部 478円
100部以上 467円

商品情報

商品コード
11311
ISBN
978-4-7882-8842-3
JAN
9784788288423/1923032005005
サイズ
B5判
巻数
1
ページ数
72
発行年月
2021年3月

目次

<令和3年度税制改正の概要>
「令和3年度税制改正」の概要と主要項目

<個人所得課税関係>
住宅ローン控除等の特例措置
セルフメディケーション税制の見直し
確定拠出年金の拠出限度額の見直し
退職所得課税の適正化
申告義務のある者の還付申告書の提出期間の見直し
個人住民税の特定配当等の源泉分離課税の手続簡素化
個人所得課税に関するその他の改正項目

<資産課税関係>
住宅取得等資金の贈与の非課税措置の見直し
教育資金の一括贈与非課税措置の見直し
結婚・子育て資金の一括贈与非課税措置の見直し
贈与者死亡時の管理残額の相続税への影響
土地に係る固定資産税等の負担調整措置
資産税に関するその他の改正項目

<法人課税関係>
DX投資促進税制の創設
カーボンニュートラルに向けた投資促進税制の創設
大企業規制の対象制度
繰越欠損金の控除上限の特例の創設
【参考】繰越欠損金の控除等のまとめ
研究開発税制の見直し
試験研究費の範囲の見直し中小企業者等の優遇税制の延長等
  中小企業投資促進税制
  中小企業経営強化税制
【参考】中小法人・中小企業者・中小企業者等の範囲
【参考】適用除外事業者
所得拡大促進税制の見直し
人材確保等促進税制への見直し・延長
株式対価M&Aを促進するための措置
【参考】株式交付制度
地域未来投資促進税制の延長・強化
中小企業防災・減災投資促進税制の見直し
中小企業の経営資源の集約化に資する税制の創設
医療用機器等の特別償却制度の見直し
適用期限の到来等をもって廃止となる主な税制
法人課税に関するその他の改正項目

<国際課税関係>
外国子会社配当に係る源泉税等の取扱いの見直し
国際課税に関するその他の改正項目

<消費課税関係>
車体課税の見直し
課税売上割合に準ずる割合の適用開始時期の見直し
金地金の仕入税額控除に係る本人確認書類の見直し
消費課税に関するその他の改正項目

<納税環境整備等>
押印義務の見直し
電子帳簿等保存制度の見直し
納税環境整備等に関するその他の改正項目

加除式購読者のお客様へ

本書は加除式書籍です。
本書をご購入いただくには、今後、法令改正等に応じて弊社がその都度発行する「追録」(有料)をあわせて購入いただく必要があります。

ご不明な点はフリーダイヤル0120-089-339にお問い合わせください。

加除式・WEB連動型商品をご契約予定のお客様へ

本商品は加除式購読者お客様No.のご登録及び自動決済のお申込みが必要です。
WEBコンテンツ利用料は年間13,200円(税込)となります。
1年目のWEBコンテンツ利用料は無料です。
契約は1年ごとの自動更新となり、契約更新月に1年間分の利用料が自動決済されます。
契約期間中の途中解約はできません。
契約更新日までに解約の意思表示がなければ、契約が1年間自動更新されます。

ご不明な点はフリーダイヤル0120-089-339にお問い合わせください。