カートの中身空

閲覧履歴

最近閲覧した商品

表示情報はありません

最近閲覧した記事

プライバシーポリシー

個人情報保護方針

新日本法規出版株式会社(以下、「弊社」といいます。)は、お客様、お取引様をはじめとした皆様(以下、「お客様等」といいます。)の個人情報の重要性を認識し、適正かつ慎重に取り扱うとともに管理責任者を配置し適切な管理、保護に努めております。

法令・規範の遵守

弊社は、個人情報に関する法令、国が定める指針、その他の規範及び社会秩序を遵守し、個人情報の適切な保護に努めます。

個人情報の取得、利用、提供

弊社は、個人情報を取得する場合には、利用目的を明確にし、特定された利用目的の達成に必要な範囲内で、公正かつ適正に個人情報の取得、利用及び提供を行います。また、目的外利用を行わないための措置を講じます。
なお、利用目的の公表は、書面による通知又は本ポリシーへの掲載にて行います。

個人情報の適正な管理

弊社では、個人情報への不正アクセス、個人情報の紛失、破壊、改ざん及び漏洩などに関する安全管理措置を講ずることにより、個人情報の安全性、正確性の確保を図ります。また、万が一、問題が発生した場合には、被害の拡大防止に努め、速やかに是正措置を実施します。

問い合わせへの対応

弊社では、本人から開示、訂正、利用停止及び苦情相談等のお問い合わせがあった場合には、速やかに対応します。

継続的改善

弊社では、個人情報保護に関する管理規程及び管理体制を整備し、全社員で徹底して運用するとともに定期的な見直しを行い、個人情報保護マネジメントシステムの継続的な改善に努めます。

2005年3月31日制定
2025年3月12日改定
新日本法規出版株式会社
代表取締役社長 河合 誠一郎

プライバシーポリシーに関するお問い合わせ窓口

新日本法規出版株式会社 個人情報お問い合わせ窓口
電話番号:052-211-5786
電子メール:p-jimukyoku@sn-hoki.co.jp
受付時間:9:00~16:30(土曜・日曜・祝日を除く)
※時間外のお問い合わせにつきましては、翌営業日以降にご連絡させていただきます。

弊社が取り扱う個人情報について

個人情報の取扱事業者の名称及び住所並びに法人にあたってはその代表者の氏名

事業者名:新日本法規出版株式会社
代表取締役社長:河合 誠一郎
住 所:名古屋市中区栄一丁目23番20号

個人情報保護管理者(若しくはその代理人)の氏名又は職名、所属及び連絡先

個人情報保護管理者:個人情報保護責任者
電話番号:052-211-5786
電子メール:p-jimukyoku@sn-hoki.co.jp

1.個人情報の利用目的

弊社では、次の利用目的の範囲内で個人情報を利用することといたします。

  1. お客様等に書籍・商品及びサービスを確実にお届け又は提供するため
  2. お客様サポートや弊社からの重要なお知らせを確実にお届けするため
  3. 各種セミナー、イベントなどの開催のご案内をお届けするため
  4. サービス向上のためのアンケート及びダイレクトメールなどお客様等へ有用と思われるご案内をお届けするため
  5. お客様等又はお取引のない方に対して、弊社又は他社の書籍・商品及びサービスの提供、勧誘、広告その他マーケティング(マーケティングデータの調査及び分析、並びにマーケティング施策の検討及び実施等)を行うため(属性・行動履歴の分析に基づく興味及び関心等に合わせマーケティングデータの分析及びマーケティングの実施を行うことを含みます。)
  6. お客様等からのお問い合わせ、苦情、相談等の内容に対応するため
  7. 弊社サービスのセキュリティ確保上必要な場合又は事件・事故が発生した場合の調査、ご報告又はご連絡のため
  8. 弊社サービスのメンテナンス、保守業務を行うため
  9. 弊社サービスの向上又は改善のため(新サービスの開発を行うことを含みます。)

また、電話帳や官報、インターネット等の公表されている各種情報源若しくは市販されている媒体物等(例えば、自治体職員録、弁護士会名簿等)により、適正に取得した個人情報についても、上記の利用目的の範囲内で取り扱わせていただきます。

2.個人情報の開示等のご請求手続

弊社では、保有個人データについて、ご本人様の開示等(利用目的の通知、開示、内容の訂正、追加又は削除、利用停止、消去、第三者提供の停止及び第三者提供記録の開示)の求めに対応させていただいております。ご希望される場合には、お申し出いただいた方がご本人あるいはその代理人であることを確認した上で、合理的な期間及び範囲で対応いたします。

  1. 開示等の請求の申出先
    保有個人データに関する開示等のお申し出は下記受付窓口までご連絡ください。ご連絡いただきましたら、弊社より所定の請求書(保有個人データ開示等請求書)を郵送又はメール等によりお送りいたします。または、直接下記お問い合わせ窓口まで請求書を送付いただく場合は、以下より保有個人データ開示等請求書をダウンロードください。
    ・保有個人データ開示等請求書
  2. 開示等の請求に際して提出すべき書面(様式)等
    保有個人データ開示等請求書には、必要事項をご記入の上、必要書類を同封し、郵送又はメール等にてお申し込みください(送付料は請求者のご負担となります。)。なお、封筒には朱書きで「個人情報請求書類在中」とお書き添えいただければ幸いです。ご本人(又は代理人)であることを確認した上で、ご希望の開示方法により回答いたします。

3.安全管理体制

弊社は、個人情報を厳正に取り扱うため、JIS Q 15001に準拠した個人情報保護方針を基に、個人情報に関する規程等を策定し、個人情報保護マネジメントシステムを運用しております。
個人情報の適正な取扱いの確保のため、組織的・人的・物理的・技術的の4つの観点より安全管理措置を講じております。

4.個人情報の取扱いに関するお問い合わせ窓口

弊社の個人情報の取扱いに関するお問い合わせにつきましては、下記までお申し出ください。なお、直接ご来社いただいてのお申し出はお受けいたしかねますので、その旨ご了承賜りますようお願い申し上げます。

個人情報の取扱いに関するお問い合わせ窓口

新日本法規出版株式会社 個人情報お問い合わせ窓口
電話番号: 052-211-5786
電子メール:p-jimukyoku@sn-hoki.co.jp
受付時間 9:00~16:30(土曜・日曜・祝日を除く)
※時間外のお問い合わせにつきましては、翌営業日以降にご連絡させていただきます。

5.所属する認定個人情報保護団体の名称及び苦情の解決の申し出先

なし

ウェブサイトにおける個人情報の取扱い

1.Cookie及びCookieの類似技術の利用について

弊社が運営する「新日本法規サイト」及び弊社が提供するWEBサービス「LEGAL CONNECTION」「スマート規程管理」「Trustice」「スマート会社スケジュール」(以下あわせて、「弊社ウェブサイト等」といいます。)では、利便性の向上やサイトの改善のために、アクセス解析ツールのCookie及び類似技術を利用して一定の情報を収集しています。

  1. Cookieとは
    「Cookie」とは、お客様等がウェブサイトにアクセスしたときに、ウェブサーバーからご利用のコンピューター又はモバイルデバイス(以下あわせて「デバイス」といいます。)のブラウザに送られてくる小さなテキストデータです。Cookieは、お客様等が同じウェブサイトを訪問した際に、Cookieの送信元であるウェブサイトに送り返されます。
  2. Cookieの利用について
    弊社ウェブサイト等は、お客様等がサイトを訪問された際、より便利に閲覧していただくため、また継続的にサイトを改善するための情報を取得するなどの目的でCookieを使用しています。「Cookie」は、弊社ウェブサイト等のサーバからお客様等のブラウザに送信する情報で、お客様等のデバイスに記録されます。ただし、記録される情報には、お客様等の氏名、住所、電話番号など個人を特定する情報は一切含まれていません。また、お客様等のパソコンに悪影響を及ぼすものではありません。
    弊社は、弊社ウェブサイト等内の各ページのアクセス状況を把握するため、また弊社が提携する広告配信サービス提供会社等によって、適切なオンライン広告を適切な場所に掲載することができるようにするために、サードパーティCookieを使用しています。なお、お客様等ご自身でブラウザの設定を変更することによりCookieを無効化することが可能です。その場合には弊社ウェブサイト等の閲覧に支障をきたす場合や、各コンテンツの一部のページが正しく表示されない、又は一部のサービスがご利用いただけない可能性がありますので、あらかじめご了承ください。また、Cookie はブラウザごとに設定されますので、ご利用中のブラウザでCookie の無効化をされた後に別のブラウザを利用したり、別のデバイスを利用される場合は、その都度Cookie の無効化の設定が必要となります。

2.弊社ウェブサイト等において利用するツール、取得する情報及び利用目的

弊社ウェブサイト等において利用するツール、ツールの利用により取得する情報及びその利用目的は次のとおりです。

  1. YouTubeの動画埋め込み
    YouTubeの動画コンテンツを埋め込んでいるウェブサイトを閲覧すると、閲覧に利用したウェブブラウザからGoogle LLC(以下「Google社」といいます。)に対し、アクセスしたページのURLやお客様等のIPアドレス等の情報が自動的に送信されます。Google社は、これらの情報をサービスの提供、維持・改善、広告の配信・カスタマイズの目的で取得します。詳しくは以下のリンク先をご確認ください。
    ・Googleのサービスを使用するサイトやアプリから収集した情報のGoogleによる使用
  2. Vimeoの動画埋め込み
    Vimeoの動画コンテンツを埋め込んでいるウェブサイトを閲覧すると、閲覧に利用したウェブブラウザからVimeoに対し、お客様のIPアドレス、デバイスに関する技術情報、アクセスしたウェブページ等の情報が自動的に送信されます。Vimeoは、これらの情報をサービスの提供・運営、改善、広告を用いたマーケティングの目的で取得します。詳しくは以下のリンク先をご確認ください。
    ・Vimeoプライバシーポリシー
  3. Google Analytics
    Google Analyticsにより収集されたお客様等の情報は、Google社のプライバシーポリシーに基づいて管理されています。お客様等の弊社ウェブサイト等の利用状況にかかる情報については、Google社においても取得し、利用します。なお、過去に弊社ウェブサイト等を訪問された方が特定のページを訪問した際にお知らせ(広告)を配信することがあります。詳しくは、以下のリンク先をご確認ください。
    (ア) 取得する情報
    お客様等のウェブサイトの利用状況(アクセス状況、トラフィック、ルーティング等)
    (イ) 利用目的
    利便性の向上やサイトの改善のため
    ・Google Analytics利用規約
    ・Googleのサービスを使用するサイトやアプリから収集した情報の Google による使用
    ・Googleのプライバシーポリシー
    なお、Google Analyticsのサービス利用による損害については、弊社は責任を負わないものとします。
  4. Zendesk
    弊社では、弊社ウェブサイト等に関連するお問い合わせ窓口や各ウェブサイトの利用マニュアルを掲載しているサイト(以下、「ヘルプサイト」といいます。)の運用ために、Zendesk, Inc.(以下、「Zendesk社」といいます。)が提供しているツールを利用しており、当該ヘルプサイトでお客様が入力した検索ワードなどをZendesk社が取得する場合があります。詳しくは以下のリンク先をご確認ください。
    (ア) 取得する情報
    ヘルプサイトで入力した検索ワード及びセッションID(検索ワードとセッションIDは、切り分けられた状態で取得されます)
    (イ) 利用目的
    適切なヘルプサイト運営及びサービス向上のため
    ・Zendesk社のCookie通知

3.Cookieの広告配信利用について

弊社ウェブサイト等では、広告配信を委託しているGoogle社及びLINEヤフー株式会社、Meta Platforms, Inc.(旧称:Facebook, Inc.)、XCorp.、株式会社マイクロアド(以下あわせて「第三者」といいます。)が提供する広告配信サービス(ディスプレイ広告/リマーケティング/リターゲティング機能/DSP広告/SNS広告)を利用して、過去に弊社ウェブサイト等を訪問されたことのある方が特定のページを訪問した際にお知らせ(広告)を配信することがあります。その際、弊社ウェブサイト等の訪問履歴情報を取得するために、第三者がCookieを取得する場合があります。
当該第三者によって取得されたCookie情報等は、当該第三者のプライバシーポリシーに従って取り扱われ、広告配信及び宣伝の目的のみに使用し、その他の目的には利用いたしません。また、お客様等を特定・識別する情報は一切含まれていません。
なお、お客様等は当該第三者のウェブサイト内に設けられたオプトアウトページにアクセスして、当該第三者によるCookie情報等の広告配信への利用を停止することができます。停止に関する詳しい情報は下記のページをご覧ください。

・Google社の広告設定のページ
・Yahoo! JAPANの広告設定のページ
・Facebookの広告設定のページ
・Xの広告設定のページ
・LINEの広告設定のページ
・株式会社マイクロアドの広告設定のページ

ブラウザの変更、Cookieの削除及び新しいデバイスへの変更を行った場合には、再度設定が必要となります。

4.Cookieを削除・無効にする方法

  1. 全てのCookieを削除する方法
    お客様等のデバイスに保存されたCookieは、お客様等が意図的に削除する若しくはそれぞれに定められた有効期限が切れるまで、デバイスに保存され続けます。一般的に普及しているブラウザの大半では、デフォルトでCookieの受け入れが有効に設定されていますが、お客様等がブラウザ上でCookieを削除することが可能です。
    各ブラウザにおけるCookieの削除方法については、以下のリンク先をご参照ください。
    ・Google Chrome
    ・Microsoft Edge
    ・Mozilla Firefox
    ・Apple Safari
  2. Google Analytics オプトアウト アドオン
    Google Analytics オプトアウト アドオンを利用してGoogle Analyticsのトラッキングを拒否することも可能です。
    Google Analytics オプトアウト アドオンは、JavaScriptによるデータの使用をウェブサイトを利用するお客様等が無効にできるように開発された機能です。この機能を利用するには、このアドオンをダウンロードして、ご利用のブラウザにインストールしてください。
    ・Google Analytics オプトアウト アドオン

5.免責

弊社ウェブサイト等にリンクされている他社又は個人が運営・管理するウェブサイトにおけるお客様等の個人情報に関しては、弊社の責任範囲は及びません。

  • footer_購読者専用ダウンロードサービス
  • footer_法苑WEB
  • footer_裁判官検索