- 会計・経理
- 単行本
[定期購読]週刊T&Amaster
編集・発行/株式会社ロータス21
概要
◆難解な専門情報もこの一冊で!
税務・会計・会社法を横断的に伝え、実務をサポートします。
※表示の価格は年間購読料(税込)/年48回発行です。
(2025年の休刊日は、3月24日・5月5日・8月18日・12月29日の予定です。)
※定期購読電子書籍版をお申込みの場合は、お申込み時の最新号からご購読いただけます。
※定期購読購入の場合は、1年間ご利用いただくことを条件に、ご購入から1年間の定期購読となります(1年ごとの更新)。
※定期購読「週刊T&Amaster」の電子書籍版は、1年ごとに更新のお申し込み手続きが必要となります。
※年間購読契約特典として「週刊T&Amaster記事データベース」もご利用いただけます。
週刊T&Amasterの「電子書籍」を年間購読していますが、継続手続きはどのように行えばよいですか?
- 週刊T&Amaster無料試読キャンペーン -
新日本法規WEB会員にご登録いただき、マイページより無料試読をお申し込みいただくと、お申し込みから2週間「【電子版】T&Amaster 最新号1冊」と記事データベースが閲覧できます。
詳細はこちらから
商品情報
- 商品コード
- 81140001
- ページ数
- 44
- 発行年月
- 2012年5月
目次
週刊T&Amaster No.1088(次号 No.1089は2025年9月8日発行です)
【特集】
・買収者が負う信義則上の義務の範囲を限定的に解釈
・二段階買収でのエグジット機会喪失、高裁も少数株主への信義則違反認めず
【今週のニュース】
・少額免税基準、0.6掛け特例を見直しへ
・インド法人への技術料支払いで源泉漏れ
・新規発生滞納額、2年連続で増加
・ローン控除の調書方式、準備は年内に
・将来情報等にセーフハーバー・ルール
【解説】
・スチュワードシップ・コード第三次改訂の概要
金融庁企画市場局企業開示課 課長補佐 新谷亜紀子
・のれんの計上の状況等の分析(2024年度)
〜IFRS任意適用日本企業と日本の会計基準を適用する主要な企業の場合
・未公開判決事例紹介
二段階買収を巡る株主の損害賠償等請求控訴事件
編集部
・自筆証書遺言がパソコンやスマホで作成可能に
編集部
【コラム・その他】
・税理士事務所回覧用 月曜朝イチCHECK
・企業型DC・iDeCoの拠出限度額引上げは令和9年分から適用へ
・国交省、長期保有土地に係る事業用資産の買換え特例の延長を要望
・2026年3月期から有報で人材戦略に関する方針等を開示へ
・組合等への出資を注記、財務諸表等規則が改正
・会計士協会が法務省に要望、有報提出会社は事業報告提出を不要に
・今週の専門用語
強圧性/日印租税条約第12条/真意性・真正性の担保
加除式購読者のお客様へ
本書は加除式書籍です。
本書をご購入いただくには、今後、法令改正等に応じて弊社がその都度発行する「追録」(有料)をあわせて購入いただく必要があります。
ご不明な点はフリーダイヤル0120-089-339にお問い合わせください。
加除式・WEB連動型商品をご契約予定のお客様へ
本商品は加除式購読者お客様No.のご登録及び自動決済のお申込みが必要です。
WEBコンテンツ利用料は年間13,200円(税込)となります。
1年目のWEBコンテンツ利用料は無料です。
契約は1年ごとの自動更新となり、契約更新月に1年間分の利用料が自動決済されます。
契約期間中の途中解約はできません。
契約更新日までに解約の意思表示がなければ、契約が1年間自動更新されます。
ご不明な点はフリーダイヤル0120-089-339にお問い合わせください。