• 家族
  • 単行本

「子の利益」だけでは解決できない 親権・監護権・面会交流事例集

編著/森公任(弁護士)、森元みのり(弁護士)

電子書籍の購入には
会員ログインが必要です。
お気に入りに登録

電子書籍を購入する

価格
3,740 (税込)
ポイント 374 pt

電子書籍のため、会員登録が必要です。

新規会員登録 / ログイン

※印刷機能はありません

概要


容易ではない紛争解決の道標となる一冊!

◆親権・監護権、面会交流に関する紛争を考慮要素やテーマ別に分類整理し、検索に便利な「考慮要素一覧表」も掲載しています。
◆事例から導かれた留意点を「POINT」として掲げた上で、裁判所の判断やその考え方、面会交流の実例などを紹介することで、事案解決のヒントを示しています。
◆多数の紛争解決に携わり実務に精通した弁護士が、実際に関わった最新の事例に基づき執筆しています。

商品情報

商品コード
81260273
ISBN
978-4-7882-8522-4
ページ数
340
発行年月
2019年2月

目次

考慮要素一覧表
 1 親権・監護権
 2 面会交流

第1章 総 論
◆子をめぐる紛争数の増加
◆子をめぐる紛争の背景
◆子の利益・子の福祉とは
◆家庭裁判所での手続
◆まとめ

第2章 親権・監護権
概説
<親 権>
◆離婚時の定め
◆考慮要素
◆調査方法
◆親権者変更
◆親権喪失・親権停止
◆親権と監護権の分属
<監護権>
◆監護権の定め
◆考慮要素
◆保全処分
◆強制執行
◆人身保護請求
書式例1 子の親権・監護に関する陳述書
書式例2 調査報告書(見本)
 第1 考慮要素
(1)主たる監護者
1 単身別居した主たる監護者への監護者指定・子の引渡しが認められた事例
2 子を連れて別居した父親に対する子の引渡しの申立てが認められなかった事例
(2)不貞行為
3 不貞行為をした母親が監護者に指定された事例
4 不貞行為をした母親が監護者に指定されなかった事例
(3)暴力・暴言
5 暴力・暴言等のあった母親が監護者に指定された事例
6 母親の言動に問題があり父親が監護者に指定された事例
(4)監護環境
7 別居後の監護環境が悪いため、元の自宅に住む父親のもとに子を引き渡すよう命じられた事例
(5)精神疾患
8 精神疾患を抱える母親が監護者に指定された事例
9 精神疾患を抱える母親が監護者に指定されなかった事例
(6)監護開始の違法性
10 母親による連れ去りの評価が分かれた事例
(7)子の意思
11 子の意思とは逆に、主たる監護者である母親が監護者に指定された事例
12 子の意思に基づき父親が監護者に指定された事例
(8)きょうだい不分離
13 きょうだいで監護者を分けた事例
14 きょうだいで親権者を分けなかった事例
 第2 保 全
15 保全の必要性が認められた事例
16 保全の必要性が認められなかった事例
 第3 共同監護・交替監護
17 母親が平日、父親が休日の監護を分担した事例
 第4 子の引渡し
18 子の引渡し保全処分に基づく直接強制が奏功した事例
19 子の引渡し審判に基づく間接強制が奏功した事例
20 人身保護請求による子の引渡しが実現した事例
 第5 親権と監護権で異にした結論
21 母親が監護者に指定されたものの、親権者は父親となった事例(子どもの手続代理人が選任された例)
 第6 親権と監護権の分属
22 親権者を父親、監護権者を母親と定めて離婚した事例
23 子の意思に基づき親権と監護権を分属した事例
 第7 親権者変更
24 しつけを超えた暴力があり親権者を変更した事例
25 監護の実態に基づき親権者を変更した事例
26 単独親権者の死亡に基づく親権者変更が認められた事例
27 単独親権者の死亡に基づく親権者変更が認められなかった事例
 第8 親権停止
28 親権の行使が不適当であることに基づき親権停止の保全処分が認められた事例

第3章 面会交流
概説
◆面会交流とは
◆面会交流の認容基準
◆実務での審理手順
◆履行確保の方法
 第1 考慮要素
(1)非監護親の言動
29 非監護親の言動に問題があるときに第三者機関の立会いのもとでの面会交流が認められた事例
(2)父母の葛藤
30 父母の葛藤が激しいときでも直接交流が認められた事例
31 父母の葛藤が激しいときに面会交流が認められなかった事例
(3)子の意思
32 子が面会交流を拒否しているときに間接交流で合意した事例
33 同居時の暴力による恐怖心や怒りに基づき直接交流が認められなかった事例
34 子の意思に基づき直接・間接ともに面会交流が認められなかった事例
(4)監護親の再婚
35 監護親が再婚したときでも直接交流が認められた事例
 第2 面会交流の工夫
36 試行的面会交流を契機に面会交流が実現した事例
37 面会交流の条項を詳細に定めた事例(信頼関係のなかった例)
38 面会交流の条項を詳細に定めた事例(信頼関係のあった例)
 第3 面会交流方法・条件の変更
39 調停成立後の実施状況を踏まえて面会交流方法が変更された事例
40 直接交流の合意を変更して間接交流とすることが相当と判断された事例
 第4 面会交流不履行への対応
41 履行勧告がなされた事例
42 間接強制がなされた事例
43 慰謝料請求がなされた事例(認められた例)
44 慰謝料請求がなされた事例(認められなかった例)
45 面会交流の不履行を理由に親権者変更が認められた事例

著者

加除式購読者のお客様へ

本書は加除式書籍です。
本書をご購入いただくには、今後、法令改正等に応じて弊社がその都度発行する「追録」(有料)をあわせて購入いただく必要があります。

ご不明な点はフリーダイヤル0120-089-339にお問い合わせください。

加除式・WEB連動型商品をご契約予定のお客様へ

本商品は加除式購読者お客様No.のご登録及び自動決済のお申込みが必要です。
WEBコンテンツ利用料は年間13,200円(税込)となります。
1年目のWEBコンテンツ利用料は無料です。
契約は1年ごとの自動更新となり、契約更新月に1年間分の利用料が自動決済されます。
契約期間中の途中解約はできません。
契約更新日までに解約の意思表示がなければ、契約が1年間自動更新されます。

ご不明な点はフリーダイヤル0120-089-339にお問い合わせください。