課題解決の道しるべ リーコネ
常に最新の「法改正対応」「書式テンプレート」「根拠情報の閲覧(法令・判例等)」で
業務効率が大幅に向上します。
多くの士業事務所様、企業様に
ご導入いただいております。
Packages
収録書籍・最新ナレッジの情報が異なります。詳しくは各パッケージの説明ページをご覧ください。
Features
LEGAL CONNECTIONは、課題解決の根拠となる実務解説事例や法令、判例、各種書式・雛形、最新改正情報、専門家コラムなどをワンストップで提供する新日本法規出版運営のオンラインサービスです。法令改正に対応してアップデートされるコンテンツを定額で安心してご利用いただけます。
パソコンだけでなく、外出先や通勤時にスマートフォンからもご利用いただける、知りたい時にいつでもアクセス可能なクラウドサービスです。なお、スマートフォン・タブレット端末では、一部ご利用いただけない機能がございます。
加除式書籍の信頼性
判例や法改正情報が常に最新
加除式書籍は通常10~15人の執筆者が関わることで、専門性が深く多角的な視点でまとめられています。昭和23年から積み上げてきたその正確性は、高い信頼と評価をいただいており、LEGAL CONNECTIONの各種データベースの一つとしてご提供しています。
実務的なツール
書式テンプレートや
通知文のダウンロード機能
契約書や通知文のテンプレートが充実。法改正に対応した最新の書式を簡単にダウンロードでき、書類作成の効率を大幅に向上させます。
効率的な検索
判例や法令を瞬時に見つける
横断検索機能
書庫を歩き回らなくても、法令・判例・Q&Aから書式や最新ナレッジの各種データベースまで一括で横断検索できる機能を搭載し、必要な情報を瞬時に取得できる効率の良いリーガルリサーチが可能になります。
加除式書籍の
横断検索・閲覧
Q&A・事例、書籍目次、書式ダウンロード、最新ナレッジなどの検索対象からキーワード横断検索により効率よく目的のコンテンツにアクセスできます。複数キーワード検索はもちろん「法令名」「裁判情報」による検索、「書籍名」「パッケージ名」により絞り込むこともできます。
また、Q&A・事例の根拠となる関連情報(法令・通達・判例等)を確認いただけます。
速報性の高い
最新ナレッジの閲覧
法改正情報や専門家の解説・コラムなど、速報性の高い最新の法令情報を迅速にチェックできるナレッジです。検索にも対応しており、欲しい情報にいつでもアクセスできます。
書式ダウンロード
コンテンツに付随する書式・雛形をダウンロード(Word形式)してご利用いただけます。
汎用性のある「ベーシックな書式」でなく、書籍内容に沿った「特化した書式」のため、日付や固有名称を入力するだけで、専門性の高い書式を完成させることができます。レイアウトや書式設定も整っているため再調整の必要もなく、効率的に作成することができます。
ノート機能で情報共有
ノート機能でチームメンバーと情報共有
リサーチ後、コンテンツにメモを加えて記録しておき、後日、閲覧・編集が可能。チームメンバーで共有することもできます。
詳細検索
検索キーワードはAND/OR検索に加えて、関連法令や裁判情報などの条件を指定して検索結果を絞り込むことで、効率的にQ&A・事例を探すことができます。
アップデート通知
購読中の書籍の更新情報や最新ナレッジで気になるキーワードがあった場合に、あらかじめ登録しておくことで「通知」と「メール」でお知らせしてくれる機能です。
ダッシュボードのカスタマイズ
様々なコンテンツや機能を一覧で表示するダッシュボードをあなたのお好みに合わせてカスタマイズできます。
ブックマーク
「Q&A・事例詳細」「最新ナレッジ」で気になったページをブックマークに登録しておくことで、あとから別のデバイスで簡単に該当ページへ遷移することができるため、便利かつ効率的です。
後で見る
検索結果の一覧から後で見たい項目にチェックを入れて保存。後で見返すことができます。
閲覧履歴
「Q&A・事例詳細」「最新ナレッジ」「ノート」を閲覧した履歴が最大100件まで自動保存されます。
検索履歴
「Q&A・事例詳細」「最新ナレッジ」「ノート」を検索した履歴が最大100件まで自動保存されます。
検索条件保存
「Q&A・事例」と「最新ナレッジ」の検索条件を保存することができます。
新旧対照表の閲覧
Q&A・事例の根拠法令に対する内容現在から、改正前・改正後の新旧対照表が閲覧いただけます。
PDFダウンロード
Q&Aや事例などをPDFファイルにダウンロードや印刷をすることが可能です。
Price
具体的な利用料金については、パッケージ一覧から各パッケージのページをご覧ください
LEGAL CONNECTIONはパッケージ単位でのご契約となります。パッケージ化したことにより複数書籍からの横断検索が可能です。
契約年数形態は、1年間(1年単位)定額のライセンス契約となり、次年度から自動更新となります。
お客様が希望されるライセンス数をパッケージ単位でお選びいただけます。
※パッケージによって予め最小契約ライセンス数が設定されている場合があります。
ライセンスとは?
パッケージを利用するための権限となります。利用者アカウントにライセンスを付与することで、ご利用可能となります。
パッケージは複数書籍や最新ナレッジを職種・分野ごとに構成した商品となります。
パッケージは「基本パッケージ」と複数の「オプションパッケージ」に分類されます。
「基本パッケージ」のご契約が必須となるため、「オプションパッケージ」のみでのご契約はできません。
※最新ナレッジは「基本パッケージ」に付帯するコンテンツのため、「オプションパッケージ」のみライセンスが付与されている利用者は閲覧することができません。
税務・会計パッケージの構成例
税務・会計パッケージ
税務・会計 プロフェッショナル =基本パッケージ
税務・会計 相続事業承継オプション =オプションパッケージ
税務・会計 コンサルティングオプション =オプションパッケージ
税務・会計 契約書/文例書式オプション =オプションパッケージ
税務・会計 人事労務相談オプション =オプションパッケージ
無料トライアルから利用開始まで、
すべてオンラインで完結します。
Case
多数の大手企業様や法律事務所様が導入!
信頼と実績が選ばれる理由です。
法改正対応、書式テンプレート、横断検索機能など、実務に役立つツールが揃っています。
新日本法規出版の加除式書籍に基づく、正確で信頼性の高いQ&A・事例が最大の強みです。
Trial
すべての機能を2週間お試しいただけます。
全パッケージからお選びいただけます。
トライアル完了後すぐにご契約いただければトライアル中の履歴等もそのままご利用いただけます。
01メールアドレス送信
02会員登録画面入力
03即時ご利用可能
新規ご契約お申し込みはこちら
新規ご契約申し込みはこちら
Support