概要
あらゆる紛争の予防と解決に役立つ、内容証明文例集の決定版!!
法律実務文例としても活用できる豊富な内容!!
◆取引一般に関するものから、消費者保護に至るまでの幅広い分野にわたる内容証明文例を豊富に収録しています。
◆項目ごとにわかりやすく分類してありますので、見たい文例を容易に検索することができます。
◆文例ごとに法律上の根拠となる【参照条文】が掲げてありますので、法的なポイントを確認することができます。
本書は、加除式電子版をご利用いただける書籍です。(無料)
加除式電子版閲覧サービスはこちら
本書は、ダウンロードサービス対象書籍です。
ご購読者専用ダウンロードはこちら
商品情報
- 商品コード
- 0333
- サイズ
- B5判
- 巻数
- 全2巻・ケース付
- ページ数
- 3,334
- 発行年月
- 1992年8月
目次
第1章 はじめに
第1 内容証明と利用の実際
1 内容証明の意義
2 内容証明郵便の利用分類
第2 内容証明郵便の作り方
1 はじめに
2 内容文書作成のルール
3 謄本作成のルール
4 内容証明郵便の種類と謄本の作成方法
5 実務における内容証明郵便の作り方
第3 内容証明郵便の出し方
1 内容証明郵便の出し方
2 証 明
3 配 達
第4 内容証明郵便の閲覧と再度の証明
第5 点字内容証明
第6 電子内容証明
1 電子内容証明サービスの概要
2 電子内容証明サービスの利用方法
3 内容証明文書の作成方法
4 再度証明
5 料金体系
第2章 取引一般
1 契約の申込み・承諾
〇契約申込書
2 履行の催告
〇契約履行の催告書
〇再度の催告書
3 契約の解除
〇契約解除の通知書
〇商品売買契約解除並びに商品返還請求書
〇ゴルフクラブ入会契約解除並びに預託金等返還請求書
4 目的物が契約内容に適合しない場合の修補等
〇契約内容に適合しない商品の取替請求書
〇契約内容に適合しない商品に対する修理請求書
〇契約内容に適合しない場合の修補請求書
〇瑕疵修補請求書
5 請 負
〇請負工事代金請求書
〇請負人の請負契約解除通知書
〇工事監理者に対する通知書
6 委 任
〇委任事務処理状況の報告請求書
〇委任事務処理状況報告書
〇報酬及び事務処理費用請求書
7 寄 託
〇寄託物返還請求書
〇寄託物に対して第三者が訴を提起した旨の通知書
〇寄託物に対して第三者が仮処分をした旨の通知書
8 取消し・無効
〇取消通知書
〇第三者への取消通知書
〇無効通知書
9 その他
〇不動産一般媒介契約による報酬請求書
〇不動産専任媒介契約による報酬請求書
〇再度の請求書
第3章 不動産売買
1 履行の催告
〇契約履行催告書
2 契約の解除
〇売買契約解除通知書
3 売買の予約
〇売買予約完結確答の催告書
〇売買予約完結通知書
〇予約完結権の譲受人が同譲渡人に対し予約義務者への譲渡通知を求める通知書
4 売買代金
〇売買代金支払拒絶通知書
〇売買代金受領催告書
〇売買代金追加支払通知書
5 登記手続の請求
〇不動産登記手続請求書
6 その他
〇農地法上の許可手続の協力要請書
〇ゴルフ場内土地取得者のゴルフ場会社に対する買取要求書
〇売買土地に関する占有排除請求書
第4章 不動産賃貸借
〔旧借地法・借家法関係〕
第1 土 地
1 地 代
〇地代催告書
〇地代増額請求書
〇地代減額請求書
2 借地契約の解除
〇借地契約解除通知書
3 借地条件の変更
〇借地条件変更申入書
〇借地条件の変更に同意しない旨の通知書
〇増改築申入書
4 借地契約の更新
〇借地契約更新請求書
〇建物買取請求書
〇異議申述書
5 土地明渡し
〇期間の定めのない場合の解約申入書
〇期間満了による土地明渡請求書
〇土地明渡請求書
6 借地権譲渡
〇借地権譲渡承諾願
〇借地権無断譲渡の事後承諾願い
7 その他
〇賃借土地の取得者から賃借人に対する通知書
〇賃借人から賃借土地の取得者に対する通知書
〇賃借土地の取得者に対する賃借権立証の通知書
第2 建 物
1 家 賃
〇家賃の支払催告書
〇家賃増額請求書
〇賃料不払いによる借家契約の解除通知書
2 借家契約の解除
〇借家契約解除通知書
〇敷金返還請求書
3 借家契約の更新拒絶・解約
〇更新拒絶通知書
〇借家契約の解約申入書
4 増改築等
〇増改築申入書
〇借家の増改築部分撤去催告書
5 借家権の譲渡・転貸
〇借家権譲渡・転貸承諾願
6 その他
〇一時使用目的の貸家の明渡請求書
〇家主が賃貸建物を譲渡した旨の通知書
〇家主代替わりの通知書
〔借地借家法関係〕
第1 土 地
1 借地契約の更新
〇借地契約更新請求書
2 賃料増減額請求
〇賃料増額請求書
3 建物買取請求
〇建物買取請求書
4 建物再築
〇借地権の存続期間を超える建物を再築する旨の借地権者の借地権設定者に対する通知
5 借地契約解除・解約
〇借地契約解除通知書
6 定期借地権
〇定期借地権の存続期間満了に伴う借地権設定者の借地権者に対する通知
〇定期借地権上の建物の賃借人に対して借地権設定者が行う借地権消滅の通知
〇定期借地権上の建物の借家人が突然地主から立退通知を受けた場合の回答
7 土地明渡し
〇土地引渡請求書
〇借地明渡請求書
〇再度の借地明渡請求書
8 借地権譲渡
〇競落人からの借地権譲渡承諾請求書
〇建物買取請求書
第2 建 物
1 借家契約更新
〇更新拒絶通知書
2 賃料増減額請求
〇賃料増額請求書
3 借家契約解除・解約
〇借家契約解除通知書
4 造作買取請求
〇既存の借家関係において更新にあたり、改めて造作買取請求権の放棄等を請求するもの
5 定期借家契約終了
〇定期建物賃貸借契約の終了通知書
6 家 賃
〇家賃の支払催告書
〇敷金の支払催告書
〇更新料請求書
7 その他
〇無断で部屋へ立ち入ったマンション管理会社に対する抗議書
第5章 貸金その他債権債務
1 貸金の返還
〇貸金返還請求書
〇弁済猶予願い書
2 保証人
〇保証人の保証意思を確認する通知書
〇経営指導念書を差し入れた企業に対する請求書
〇根保証人に対する請求書
3 手形裏書人
〇裏書人に対する償還請求通知書
〇再度の請求
〇手形決済期日延期願
4 債権譲渡
〇債権譲渡通知書
〇債権譲渡承諾願い書
〇債権譲渡承諾通知書
〇債権譲渡の解除通知書
5 相 殺
〇相殺通知書
〇相殺通知に対する異議申立書
6 代理受領
〇代理受領権限付与の通知書
〇代理受領の委任を受けた者の債権請求書
7 債務引受け・債権放棄
〇債務引受申込書
〇売掛金債権放棄通知書
〇貸金債権一部放棄通知書
〇手形金債権の放棄通知書
8 その他
〇連帯債務者全員に対する請求書
〇第三者の弁済承認請求書
〇詐害行為に対する警告書
〇催告書
第6章 担 保
1 先取特権・質権
〇動産先取特権の実行通知書
〇質権設定通知書
〇質物使用のための承諾書
〇質権の実行通知書
2 抵当権・根抵当権
〇弁済請求及び抵当権実行通知書
〇抵当権実行通知書
〇抵当権消滅請求書
3 仮登記担保・譲渡担保
〇仮登記担保実行通知書
〇仮登記担保の受戻権行使通知書
〇清算金見積額に対する異議通知書
〇譲渡担保の実行通知書
4 所有権留保・留置権
〇所有権留保に基づく通知書
〇所有権留保に基づく自動車引渡請求書
〇留置権の抗弁により土地建物の引渡しを拒否する通知書
第7章 株式会社その他の法人
第1 株式会社
1 会社の設立
〇会社の発起人に対する現物出資の不足価額補填請求書
〇会社の発起人に対する払込仮装金支払請求書
〇会社の発起人に対する損害賠償請求書
2 株 式
〇共有株式の権利行使者の届出書
〇株式譲渡申込書
〇株主総会に先立つ議案反対通知書
〇反対株主の株式買取請求書
3 株 券
〇株券発行請求書
〇株券不所持申出書
〇株券発行請求書
〇株券喪失登録申請書
4 新株予約権
〇新株予約権買取請求書
〇新株予約権発行差止請求書
5 株主総会
〇株主総会招集請求書
〇株主提案通知書
〇議決権不統一行使に関する通知書
〇累積投票による取締役選任請求書
6 役員等
〇取締役辞任届
〇代表取締役辞任届
〇監査役辞任届
〇執行役辞任届
7 事業譲渡
〇事業譲受会社に対する債権弁済請求書
〇事業譲渡会社に対する競業禁止通知書
〇反対株主の株式買取請求書
8 組織再編
〇株主総会に先立つ議案反対通知書
〇反対株主の株式買取請求書
〇異議申述催告書
9 資本金の額の減少等
〇異議申述催告書
10 その他
〇商号使用差止請求書
〇会計帳簿の閲覧等請求書
〇会社帳簿及び事業・清算に関する重要書類の閲覧・謄写請求書
〇会計参与に対する計算書類等閲覧請求書
第2 その他の法人
1 持分会社
〇持分譲渡承認願
〇第三者の社員に対する弁済請求書
〇退社通知書
〇退社勧告書
2 協同組合
〇持分譲渡承認願
〇脱退通知書
〇除名通知書
〇持分払戻請求書
3 マンション建替組合
〇区分所有権及び敷地利用権売渡請求書
〇役員解任請求書
〇役員解任請求代表者証明書交付請求書
〇臨時総会招集請求書
〇金銭給付希望申出書
4 その他
〇代表役員解任通知書
〇無効通知書
〇再度の無効通知書
第8章 人事労務
1 労働契約
〇労働契約終了通知書
〇労働契約期間満了の通知書
〇再度の通知書
2 採用取消し・雇止め
〇採用内定の取消通知書
〇採用取消理由を明らかにする通知書
3 身元保証人
〇使用人が不真面目である旨の身元保証人に対する通知書
〇使用人が交通事故を起こした旨の身元保証人に対する通知書
〇使用人を責任ある地位につけた旨の身元保証人に対する通知書
4 解雇・懲戒処分
〇解雇予告通知書
〇解雇通知書
〇懲戒解雇通知書
5 退 職
〇退職通知書
〇退職届無効通知書
〇退職金支払請求書
6 労働組合
〇会社から組合に対する通知書
〇組合から会社に対する通知書
〇組合脱退通知書
7 出向・派遣等
〇出向命令
〇配転命令
〇労働者派遣契約の解除通知書
8 賃金等
〇割増賃金支払請求書
〇未払賃金等支払請求書
9 その他
〇社宅明渡請求書
第9章 損害賠償
1 交通事故
〇交通事故に関する損害賠償請求書
〇交通事故の共同不法行為者への求償請求書
2 労災事故
〇労災事故に関する損害賠償請求書
3 医療事故
〇医療事故に関する損害賠償請求書
4 航空機事故
〇航空機事故に関する損害賠償交渉申入書
〇再度の通知書
5 公 害
〇公害に関する損害賠償等請求書
〇再度の通知書
6 工作物・使用者責任
〇工作物の設置管理の瑕疵による損害賠償請求書
〇使用者責任に関する損害賠償請求書
7 失 火
〇失火に関する損害賠償請求書
〇再度の通知書
8 国家賠償
〇国家賠償法に基づく損害賠償請求書
9 製造物責任
〇製造物責任に関する損害賠償請求書
10 名誉毀損・プライバシーの侵害
〇名誉毀損に関する謝罪広告等請求書
〇肖像権侵害及び名誉毀損に関する損害賠償請求書
11 その他
〇物品運送に関する損害賠償請求書
〇旅客運送に関する損害賠償請求書
〇寄託物に関する損害賠償請求書
第10章 親族・相続
第1 親 族
1 婚約・婚姻
〇婚姻取消通告書
〇婚姻届不受理申出書
〇婚姻費用の分担請求書
2 内 縁
〇内縁関係解消通知書
〇内縁関係不当破棄による損害賠償請求書
3 日常家事
〇貸金請求書
〇日常の家事による債務につき責任を負わない予告書
4 離婚・離縁
〇協議離婚届不受理申出書
〇協議離婚申入書
〇離婚に基づく財産分与請求書
5 認知・扶養
〇認知請求書
〇扶養請求の通知書
〇立替扶養料の請求書
6 その他
〇夫婦間契約の取消通知書
〇挙式後すぐの破綻による損害賠償等請求書
〇幼児引渡請求通知書
〇子どもの引渡請求書
第2 相 続
1 遺産分割
〇遺産分割協議申入書
〇遺言に基づく負担金の請求書
〇遺産分割の方法指定につき委託を受けた者に対する相続人からの催告書
2 遺留分
〇遺留分侵害額請求書
〇再度の遺留分侵害額請求書
〇遺留分侵害額請求権消滅通知書
3 その他
〇遺言執行者に対する利害関係人の催告書
〇遺産の分割方法の指定の委託を受けた第三者に対して受託か否かの確定を求める催告書
第11章 知的所有権・不正競争防止等
1 知的所有権
〇特許権侵害に対する警告書
〇製品製造販売中止請求書
2 商 号
〇類似商号使用中止請求書
〇商号及び商標使用廃止請求書
〇類似商号に対する警告書
3 広告等
〇おとり広告中止請求書
〇不当広告に対する警告書
〇誇大広告に対する警告書
4 営業秘密
〇営業秘密に関する警告書
5 その他
〇不正競争に対する警告書
〇ボイコット停止請求書
第12章 消費者保護・近隣その他
1 特定商取引
〇訪問販売業者に対する拒否通知書
〇訪問販売被害に関する通知書
〇キャッチセールス被害に関する通知書
〇アポイントメント・セールス被害に関する通知書
2 割賦販売
〇割賦販売被害に関する通知書
〇ホームパーティー商法被害に関する通知書
3 金融商品販売
〇重要事項の説明をしなかったことを理由に損害賠償を請求する通知書
4 消費者契約
〇不実告知を理由に契約申込みの意思表示を取り消す通知書
〇断定的判断の提供を理由に契約申込みの意思表示を取り消す通知書
〇不利益事実の不告知を理由に契約申込みの意思表示を取り消す通知書
5 先物取引
〇先物取引被害に関する通知書
〇商品先物取引に関する通知書
6 迷惑行為
〇販売契約の締結後の代金の取立てに対する警告書
7 近 隣
〇建築工事のための隣地使用お願い書
〇建築工事のための隣地使用請求書
〇ビル外壁修理工事のための隣接マンション屋上等立入り請求書
〇マンション建築に対する近隣住民からの申入書
8 その他
〇サラ金被害に関する通知書
〇子供のいじめ・暴力の阻止を求める通知書
附 録
○掲載内容につきましては一部省略しています。また内容を一部変更することがありますので、ご了承ください。
加除式購読者のお客様へ
本書は加除式書籍です。
本書をご購入いただくには、今後、法令改正等に応じて弊社がその都度発行する「追録」(有料)をあわせて購入いただく必要があります。
ご不明な点はフリーダイヤル0120-089-339にお問い合わせください。
加除式・WEB連動型商品をご契約予定のお客様へ
本商品は加除式購読者お客様No.のご登録及び自動決済のお申込みが必要です。
WEBコンテンツ利用料は年間13,200円(税込)となります。
1年目のWEBコンテンツ利用料は無料です。
契約は1年ごとの自動更新となり、契約更新月に1年間分の利用料が自動決済されます。
契約期間中の途中解約はできません。
契約更新日までに解約の意思表示がなければ、契約が1年間自動更新されます。
ご不明な点はフリーダイヤル0120-089-339にお問い合わせください。