概要
◆消防法規の用語の意義から消防設備規制、各種の技術基準、用途別消防設備規制、危険物規制、防火管理など、消防・建築に関与する方々に必要な法令上の諸問題を網羅しているので、誰でもどんな場合にも対応できます。
◆Q&A方式を採用し、図表を多くまじえながら、誰でもわかるようにやさしく解説してあります。
◆解説の末尾には、《参考となる法令など》の欄を設けてあり、法的根拠を明らかにすることにより、さらに詳しく研究される方の参考としています。
本書は、書籍本文検索をご利用いただける書籍です。
書籍本文検索サービスはこちら
商品情報
- 商品コード
- 0335
- サイズ
- B5判
- 巻数
- 全4巻・ケース付
- ページ数
- 4,546
- 発行年月
- 1992年10月
目次
第1 はじめに
1 消防の組織
2 消防の概要
3 火災の予防
4 用語の意義
第2 消防設備規制
1 消防設備規制の概要
2 消防用設備等に関する技術基準
2の2 防火安全性能を有する消防の用に供する設備等
3 特例基準
4 防火対象物の用途別消防設備規制
5 防災システム
6 その他
第3 危険物規制
1 危険物規制の概要
2 危険物施設の許可
3 危険物規制に関する各種届出
4 主な危険物施設の基準
4の2 危険物施設に設置する消火設備等の基準
5 危険物取扱者
6 予防措置
第4 防火・防災管理
1 防火管理
2 共同防火管理
3 防火対象物点検報告制度
4 防災管理
第5 防炎規制
第6 消防用設備等または特殊消防用設備等の設置の届出および点検
1 消防用設備等または特殊消防用設備等の設置の届出制度
2 消防用設備等または特殊消防用設備等の点検制度
第7 消防設備士
1 消防設備士
2 消防設備士免状の返納命令等
3 着工届
第8 検定制度
1 消防用機械器具等の検定
2 自主表示対象機械器具等の表示等
3 日本消防検定協会・登録検定機関
第8の2 認定制度
第9 その他
1 火災予防条例による規制
2 消防用設備等の設置にかかる融資・税制上の措置
3 表示・公表制度
4 工事中の防火対象物における安全対策
5 消防同意
6 住宅防火
付録
1 消防の組織
2 消防の概要
3 火災の予防
4 用語の意義
第2 消防設備規制
1 消防設備規制の概要
2 消防用設備等に関する技術基準
2の2 防火安全性能を有する消防の用に供する設備等
3 特例基準
4 防火対象物の用途別消防設備規制
5 防災システム
6 その他
第3 危険物規制
1 危険物規制の概要
2 危険物施設の許可
3 危険物規制に関する各種届出
4 主な危険物施設の基準
4の2 危険物施設に設置する消火設備等の基準
5 危険物取扱者
6 予防措置
第4 防火・防災管理
1 防火管理
2 共同防火管理
3 防火対象物点検報告制度
4 防災管理
第5 防炎規制
第6 消防用設備等または特殊消防用設備等の設置の届出および点検
1 消防用設備等または特殊消防用設備等の設置の届出制度
2 消防用設備等または特殊消防用設備等の点検制度
第7 消防設備士
1 消防設備士
2 消防設備士免状の返納命令等
3 着工届
第8 検定制度
1 消防用機械器具等の検定
2 自主表示対象機械器具等の表示等
3 日本消防検定協会・登録検定機関
第8の2 認定制度
第9 その他
1 火災予防条例による規制
2 消防用設備等の設置にかかる融資・税制上の措置
3 表示・公表制度
4 工事中の防火対象物における安全対策
5 消防同意
6 住宅防火
付録
加除式購読者のお客様へ
本書は加除式書籍です。
本書をご購入いただくには、今後、法令改正等に応じて弊社がその都度発行する「追録」(有料)をあわせて購入いただく必要があります。
ご不明な点はフリーダイヤル0120-089-339にお問い合わせください。
加除式・WEB連動型商品をご契約予定のお客様へ
本商品は加除式購読者お客様No.のご登録及び自動決済のお申込みが必要です。
WEBコンテンツ利用料は年間13,200円(税込)となります。
1年目のWEBコンテンツ利用料は無料です。
契約は1年ごとの自動更新となり、契約更新月に1年間分の利用料が自動決済されます。
契約期間中の途中解約はできません。
契約更新日までに解約の意思表示がなければ、契約が1年間自動更新されます。
ご不明な点はフリーダイヤル0120-089-339にお問い合わせください。