概要
最適な紛争解決手段を選択するための手引!
◆さまざまな紛争解決手続を紹介
訴訟、保全処分、労働審判、民事調停といった裁判手続だけでなく、行政機関や弁護士会によるあっせんなどの裁判外の手続(ADR)についても解説しています。
◆書式・文例を豊富に収載
訴状、審判・調停・あっせん申立書など、書式や文例を豊富に収載しています。
◆具体的な手続選択を解説
ケーススタディでは、典型的な紛争事例を取り上げ、解決手続の選択方法を解説しています。
商品情報
- 商品コード
- 50676
- ISBN
- 978-4-7882-7170-8
- JAN
- 9784788271708/1923032040006
- サイズ
- A5判
- 巻数
- 1
- ページ数
- 430
- 発行年月
- 2009年3月
目次
第1章 はじめに
第2章 裁判手続
第1 訴訟手続
Ⅰ 訴訟総論
Ⅱ 訴訟各論
第2 保全処分
第3 労働審判
第4 民事調停
第3章 裁判外の手続
第1 都道府県労働局による個別労働紛争の相談・あっせん手続
第2 労働委員会による個別労働紛争の解決手続
第3 雇用機会均等法上の紛争調整手続
第4 パートタイム労働法上の紛争調整手続
第5 弁護士会のあっせん・仲裁手続
第6 労働相談情報センター・労働事務所等による労働相談とあっせん・調整
第7 労働基準監督署による紛争解決
第4章 相談対応シミュレーション
第5章 ケーススタディ
第6章 労働法と刑事罰
第2章 裁判手続
第1 訴訟手続
Ⅰ 訴訟総論
Ⅱ 訴訟各論
第2 保全処分
第3 労働審判
第4 民事調停
第3章 裁判外の手続
第1 都道府県労働局による個別労働紛争の相談・あっせん手続
第2 労働委員会による個別労働紛争の解決手続
第3 雇用機会均等法上の紛争調整手続
第4 パートタイム労働法上の紛争調整手続
第5 弁護士会のあっせん・仲裁手続
第6 労働相談情報センター・労働事務所等による労働相談とあっせん・調整
第7 労働基準監督署による紛争解決
第4章 相談対応シミュレーション
第5章 ケーススタディ
第6章 労働法と刑事罰
著者
加除式購読者のお客様へ
本書は加除式書籍です。
本書をご購入いただくには、今後、法令改正等に応じて弊社がその都度発行する「追録」(有料)をあわせて購入いただく必要があります。
ご不明な点はフリーダイヤル0120-089-339にお問い合わせください。