概要
和解・調停条項の裏に潜む課税リスクをチェックするために!
◆金銭、不動産、労働や相続など民事事件でよく作成される和解・調停条項を取り上げ、そこから発生する課税リスクをわかりやすく解説しています。
◆【個人から個人】【法人から個人】など、場合分けにより課税関係を整理し、一覧形式でまとめるとともに、各税目ごとに「税務のポイント」で課税内容等を端的に示しています。
◆弁護士のみならず、税理士、司法書士、行政書士など、法的合意に携わる専門家にご利用いただけます。
商品情報
- 商品コード
- 50833
- ISBN
- 978-4-7882-7780-9
- JAN
- 9784788277809/1923032042000
- サイズ
- A5判
- 巻数
- 1
- ページ数
- 398
- 発行年月
- 2013年9月
目次
第1章 税務のポイントと税率
1 はじめに
2 所得税
3 法人税
4 相続税・贈与税
5 消費税
第2章 金銭請求に関するもの(損害賠償を除く)
1 貸金返還(元本のみ、一括払)
2 貸金返還(遅延利息あり、一括払)
3 売買代金の支払
4 請負代金の支払
5 売買代金の分割払
6 代物弁済(動産)
7 相殺による場合
8 残債務の支払免除
9 連帯保証債務の履行
第3章 不動産の所有権に関するもの
1 贈与
2 負担付贈与
3 売買
4 低額譲渡
5 高額譲渡
6 交換
7 代物弁済(不動産)
8 共有物分割(現物分割)
9 共有物分割(換価分割、代償分割)
10 取得時効
第4章 不動産の使用収益に関するもの
1 賃料の支払
2 借家権の設定、保証金(敷金)の支払
3 使用借権の設定
4 借地権の譲渡(売買)
5 土地明渡し(立退料の支払)
6 建物明渡し(立退料の支払)
7 建物明渡し(賃料、賃料相当損害金の免除)
8 水漏れなどの使用収益義務違反の損害賠償
第5章 不動産以外の資産の所有権に関するもの
1 贈与
2 売買
3 交換
第6章 労働契約に関するもの
1 残業代等未払賃金
2 退職金、退職に伴う慰謝料
3 安全配慮義務違反の損害賠償(労災事故)
4 職務発明の対価
第7章 債務不履行に関するもの
1 解除
2 譲渡契約に基づく引渡債務の履行遅滞に基づく損害賠償
3 譲渡契約に基づく引渡債務の履行不能に基づく損害賠償
4 医療過誤(不完全履行)の損害賠償
5 雨漏り、不等沈下など請負契約の瑕疵担保責任としての損害賠償
第8章 不当利得、不法行為に関するもの
1 無効、取消しによる不当利得返還
2 事実的不法行為の損害賠償(積極損害、消極損害、慰謝料)
3 従業員による不法行為における使用者責任
第9章 相続に関するもの
1 遺産分割協議
2 遺産分割協議(寄与分)
3 遺産分割協議(特別受益)
4 現物分割
5 換価分割
6 代償分割
7 遺留分減殺請求(遺贈を受けた個人に対して)
8 遺留分減殺請求(遺贈を受けた法人に対して)
9 債務の分割
10 遺産分割のやり直し
第10章 離婚に関するもの
1 慰謝料
2 財産分与
3 養育費・扶養料
1 はじめに
2 所得税
3 法人税
4 相続税・贈与税
5 消費税
第2章 金銭請求に関するもの(損害賠償を除く)
1 貸金返還(元本のみ、一括払)
2 貸金返還(遅延利息あり、一括払)
3 売買代金の支払
4 請負代金の支払
5 売買代金の分割払
6 代物弁済(動産)
7 相殺による場合
8 残債務の支払免除
9 連帯保証債務の履行
第3章 不動産の所有権に関するもの
1 贈与
2 負担付贈与
3 売買
4 低額譲渡
5 高額譲渡
6 交換
7 代物弁済(不動産)
8 共有物分割(現物分割)
9 共有物分割(換価分割、代償分割)
10 取得時効
第4章 不動産の使用収益に関するもの
1 賃料の支払
2 借家権の設定、保証金(敷金)の支払
3 使用借権の設定
4 借地権の譲渡(売買)
5 土地明渡し(立退料の支払)
6 建物明渡し(立退料の支払)
7 建物明渡し(賃料、賃料相当損害金の免除)
8 水漏れなどの使用収益義務違反の損害賠償
第5章 不動産以外の資産の所有権に関するもの
1 贈与
2 売買
3 交換
第6章 労働契約に関するもの
1 残業代等未払賃金
2 退職金、退職に伴う慰謝料
3 安全配慮義務違反の損害賠償(労災事故)
4 職務発明の対価
第7章 債務不履行に関するもの
1 解除
2 譲渡契約に基づく引渡債務の履行遅滞に基づく損害賠償
3 譲渡契約に基づく引渡債務の履行不能に基づく損害賠償
4 医療過誤(不完全履行)の損害賠償
5 雨漏り、不等沈下など請負契約の瑕疵担保責任としての損害賠償
第8章 不当利得、不法行為に関するもの
1 無効、取消しによる不当利得返還
2 事実的不法行為の損害賠償(積極損害、消極損害、慰謝料)
3 従業員による不法行為における使用者責任
第9章 相続に関するもの
1 遺産分割協議
2 遺産分割協議(寄与分)
3 遺産分割協議(特別受益)
4 現物分割
5 換価分割
6 代償分割
7 遺留分減殺請求(遺贈を受けた個人に対して)
8 遺留分減殺請求(遺贈を受けた法人に対して)
9 債務の分割
10 遺産分割のやり直し
第10章 離婚に関するもの
1 慰謝料
2 財産分与
3 養育費・扶養料
著者
加除式購読者のお客様へ
本書は加除式書籍です。
本書をご購入いただくには、今後、法令改正等に応じて弊社がその都度発行する「追録」(有料)をあわせて購入いただく必要があります。
ご不明な点はフリーダイヤル0120-089-339にお問い合わせください。
加除式・WEB連動型商品をご契約予定のお客様へ
本商品は加除式購読者お客様No.のご登録及び自動決済のお申込みが必要です。
WEBコンテンツ利用料は年間13,200円(税込)となります。
1年目のWEBコンテンツ利用料は無料です。
契約は1年ごとの自動更新となり、契約更新月に1年間分の利用料が自動決済されます。
契約期間中の途中解約はできません。
契約更新日までに解約の意思表示がなければ、契約が1年間自動更新されます。
ご不明な点はフリーダイヤル0120-089-339にお問い合わせください。