新日本法規出版株式会社
2025年4月
当社では、お客様からのお問合せおよびご指摘に真摯に対応し、信頼や期待に応えることで、お客様とより良い関係を築いていけるよう、業務に取り組んでおります。一方で、ごく一部のお客様からの常識の範囲を超えた要求や言動の中には、従業員の人格を否定する言動、セクシャルハラスメント等の従業員の尊厳を傷つけるハラスメント行為が見受けられることがあります。当社は、お客様との良好な関係性の構築と、従業員が心身ともに安心して働くことができる環境を確保するため、本方針を策定いたしました。
厚生労働省の「カスタマーハラスメント対策企業マニュアル」(2022年2月)を踏まえ、「当社に寄せられるクレーム・言動のうち、当該クレーム・言動の要求内容の妥当性に照らして、当該要求を実現するための手段・態様が社会通念上不相当なものであって、当該手段・態様により、従業員の就業環境が害されるもの」をカスタマーハラスメントと定義します。
以下の記載は例示であり、これらに限られるものではありません。
上記のようなカスタマーハラスメント行為が確認された場合は、当社は以下の対応を実施いたします。
団体向け研修会開催を
ご検討の方へ
弁護士会、税理士会、法人会ほか団体の研修会をご検討の際は、是非、新日本法規にご相談ください。講師をはじめ、事業に合わせて最適な研修会を企画・提案いたします。
研修会開催支援サービスCopyright (C) 2019
SHINNIPPON-HOKI PUBLISHING CO.,LTD.