裁判官検索
Judges search
Judges search
2023年11月08日 更新
裁判官の異動履歴(官報から参照)や、その裁判官が扱った主な判決(裁判所ウェブサイトから引用)などを掲載し、随時更新しています。
※できる限り正確な情報を提供できるよう努めておりますが、誤りがないことを保証するものではありません。
判決日 2023年10月24日令和5(う)307
殺人
大阪高等裁判所 第5刑事部
判示事項
結果 棄却
裁判長裁判官 坪井祐子 裁判官 武田正 裁判官 神原浩
判決文判決文は裁判所ウェブサイトへのリンクです。
判決日 2023年09月25日令和3(う)1284
殺人、殺人未遂、住居侵入、建造物侵入、銃砲刀剣類所持等取締法違反
大阪高等裁判所 第5刑事部
判示事項
結果 棄却
裁判長裁判官 坪井祐子 裁判官 武田正 裁判官 奥山雅哉
判決文判決文は裁判所ウェブサイトへのリンクです。
判決日 2021年01月28日 平成31(う)159号
逮捕監禁致傷,逮捕監禁致傷(変更後の訴因 生命身体加害略取,逮捕監禁致傷),生命身体加害略取,逮捕監禁,殺人,逮捕監禁致死
大阪高等裁判所 第1刑事部
判示事項 被告人がXら配下の者を使い,殺人2件(Vc第2の2,Va第2),生命身体加害略取・逮捕監禁1件(Vc第2の1),同致死1件(Vd),同致傷1件(Vc第1),逮捕監禁2件(Va第1,Ve),同致傷1件(Vb第2)に及んだとして起訴され,原判決(裁判員裁判)は,殺人1件(Va第2)以外は,被告人が首謀者として犯行を主導したと認定して,被告人を無期懲役に処し,Va第2事件については死亡原因が確定できないために無罪とし,検察官,被告人の双方が控訴した。控訴審判決において,①弁護人の訴訟手続の法令違反の主張及び事実誤認の主張に対し,原審の訴訟手続には違法はなく,原判決による間接事実等からの有罪認定に誤りがないなどと説示して論旨を排斥し,②㋐検察官の事実誤認の主張に対し,Vaが死亡に至った経緯を推測できる手掛かりはなく,Xにより殺害された以外の可能性を排斥することは困難である旨,㋑検察官の量刑不当の主張に対し,有罪となった殺人の事案は,これまでに殺害被害者1名で死刑に処された事案に類する悪質性や厳しく非難すべき事情があるとはいえず,死刑の選択がやむを得ないとはいえない旨などを説示し,原判決の判断を是認して検察官の論旨も排斥し,双方の控訴を棄却した事例
結果 棄却
裁判長裁判官 和田真 裁判官 田中伸一 裁判官 坪井祐子
判決文判決文は裁判所ウェブサイトへのリンクです。
判決日 2020年09月15日令和2(う)396号
傷害致死,傷害
大阪高等裁判所 第1刑事部
判示事項
結果 棄却
裁判長裁判官 和田真 裁判官 坪井祐子 裁判官 真鍋秀永
判決文判決文は裁判所ウェブサイトへのリンクです。
判決日 2019年07月30日平成30(う)421号
A公契約関係競売入札妨害,贈賄,B入札談合等関与行為の排除及び防止並びに職員による入札等の公正を害すべき行為の処罰に関する法律違反,公契約関係競売入札妨害(変更後の訴因 入札談合等関与行為の排除及び防止並びに職員による入札等の公正を害すべき行為の処罰に関する法律違反,公契約関係競売入札妨害,高度専門医療に関する研究等を行う国立研究開発法人に関する法律違反)
大阪高等裁判所 第1刑事部
判示事項
結果
裁判長裁判官 和田真 裁判官 坪井祐子 裁判官 真鍋秀永
判決文判決文は裁判所ウェブサイトへのリンクです。
団体向け研修会開催を
ご検討の方へ
弁護士会、税理士会、法人会ほか団体の研修会をご検討の際は、是非、新日本法規にご相談ください。講師をはじめ、事業に合わせて最適な研修会を企画・提案いたします。
研修会開催支援サービスCopyright (C) 2019
SHINNIPPON-HOKI PUBLISHING CO.,LTD.