裁判官検索
Judges search
Judges search
2025年09月11日 更新
裁判官の異動履歴(官報から参照)は、弊社掲載ルールに基づき記載しています。また、その裁判官が扱った主な判決(裁判所ウェブサイトから引用)なども、随時更新しています。
※掲載している情報の正確性について万全を期しておりますが、その内容について保証するものではありません。
判決日 2025年09月09日 令和5(受)2207
損害賠償請求事件
最高裁判所第三小法廷
判示事項 請求異議の訴えについて請求を棄却する判決が確定し、当該訴えを本案とする強制執行の停止を命ずる裁判が取り消された場合において、当該裁判に係る申立てをした者に主張した異議の事由が事実上又は法律上の根拠を欠くことについて故意又は過失があるときは、上記の者は、債権者に対して損害賠償義務を負う
結果 破棄差戻
(原審)令和5(ネ)647 令和5年7月27日 大阪高等裁判所
裁判長裁判官 渡辺惠理子
裁判官 宇賀克也
裁判官 林 道晴
裁判官 石兼公博
裁判官 平木正洋
判決文判決文は裁判所ウェブサイトへのリンクです。
判決日 2025年09月02日令和6(行ヒ)214
懲戒処分取消請求事件
最高裁判所第三小法廷
判示事項 地方公共団体の消防職員が部下に対する言動を理由として受けた停職6月の懲戒処分が裁量権の範囲を逸脱し又はこれを濫用した違法なものであるとした原審の判断に違法があるとされた事例
結果 破棄自判
(原審)福岡高等裁判所 令和6年1月24日 令和4(行コ)48
判決文判決文は裁判所ウェブサイトへのリンクです。
判決日 2025年09月02日令和6(行ヒ)241
懲戒免職処分取消等、懲戒処分取消請求事件
最高裁判所第三小法廷
判示事項 地方公共団体の消防職員が部下に対する言動等を理由として受けた懲戒免職処分が裁量権の範囲を逸脱し又はこれを濫用した違法なものであるとした原審の判断に違法があるとされた事例
結果 破棄自判
(原審)福岡高等裁判所 令和6年1月24日 令和4(行コ)50
判決文判決文は裁判所ウェブサイトへのリンクです。
判決日 2025年08月14日令和7(し)672
接見等禁止の裁判に対する準抗告棄却決定に対する特別抗告事件
最高裁判所第三小法廷
判示事項
結果 その他
裁判長裁判官 平木正洋 裁判官 林 道晴 裁判官 渡辺惠理子 裁判官 石兼公博(原審)松山地方裁判所 令和7(む)263
判決文判決文は裁判所ウェブサイトへのリンクです。
判決日 2025年07月11日 令和6(あ)264
窃盗、電子計算機使用詐欺、覚醒剤取締法違反被告事件
最高裁判所第三小法廷
判示事項 依頼を受けて現金自動預払機付近で待機し電子計算機使用詐欺の犯行により増加した預貯金を直後に引き出すなどした者に電子計算機使用詐欺の共謀が認められた事例
結果 破棄自判
裁判長裁判官 平木正洋 裁判官 宇賀克也 裁判官 林道晴 裁判官 渡辺惠理子 裁判官 石兼公博
裁判種別 判決
(原審) 令和6年1月30日 仙台高等裁判所 令和5(う)60
判決文判決文は裁判所ウェブサイトへのリンクです。
団体向け研修会開催を
ご検討の方へ
弁護士会、税理士会、法人会ほか団体の研修会をご検討の際は、是非、新日本法規にご相談ください。講師をはじめ、事業に合わせて最適な研修会を企画・提案いたします。
研修会開催支援サービス