裁判官検索
Judges search
Judges search
2024年09月11日 更新
判決日 2024年08月08日 令和4(ワ)263
未払残業代等請求事件
岐阜地方裁判所 民事第2部
判示事項
結果
裁判官 松田敦子
判決文判決文は裁判所ウェブサイトへのリンクです。
判決日 2024年05月29日 令和4(ワ)6
国家賠償請求事件
岐阜地方裁判所 岐阜地方裁判所 民事第2部
判示事項 刑務所長が受刑者に対して行った、反則行為の調査のための身体検査並びに物品制限及びカメラ室処遇について、合理的な裁量の範囲を逸脱し、又はこれを濫用したものとして国家賠償法1条1項上の違法があると認定し、原告の請求の一部を認めた事例
結果
裁判長裁判官 松田敦子 裁判官 井口礼華 裁判官 桑原周大
判決文判決文は裁判所ウェブサイトへのリンクです。
判決日 2023年04月25日令和3(行コ)70号
遺族補償一時金不支給処分取消請求控訴事件
名古屋高等裁判所 民事第2部
判示事項 1 入社1年目の本件労働者が自殺したことについて、母である控訴人に対し労働者災害補償保険法(労災保険法)に基づく遺族補償一時金を不支給とした処分行政庁の処分を適法として控訴人の請求を棄却した一審判決を取り消し、同不支給処分を違法として取り消した事例 2 本件労働者は、上司からしばしば業務指導の範囲を超え人格等も否定するような発言をされており、これによる心理的負荷の程度は少なくとも「中」に該当するとした事例 3 本件労働者が主担当とされた業務の1つは、新入社員にとって難易度が高く、スケジュールもタイトで、先輩社員からの適切な指導や助言等がなく、本件労働者が客先への中間報告を失敗して先輩社員が謝罪し、その後の社内における対応も本件労働者を大きく混乱させるものであったから、これによる心理的負荷の程度は「強」に該当するとした事例 4 上司のパワーハラスメントによる心理的負荷が「中」に該当することをベースとして、3の業務による心理的負荷が「強」に、他の業務による心理的負荷が「中」に該当することを総合考慮すると、本件労働者が本件会社の業務により受けた心理的負荷の程度は全体的評価としても「強」に該当するから、本件労働者の精神障害の発病及びこれによる自殺には、業務起因性が認められるとした事例
結果
裁判長裁判官 長谷川恭弘 裁判官 寺本明広 裁判官 松田敦子
(原審)名古屋地方裁判所
判決文判決文は裁判所ウェブサイトへのリンクです。
判決日 2022年05月25日令和2(ワ)2098号
負担金交付請求事件
名古屋地方裁判所 民事第4部
判示事項
結果
裁判長裁判官 岩井直幸 裁判官 松田敦子 裁判官 和賀千紘
判決文判決文は裁判所ウェブサイトへのリンクです。
判決日 2022年02月25日令和2(ワ)3686号
取消料支払請求事件、取消料支払請求承継参加事件
名古屋地方裁判所 民事第4部
判示事項
結果
裁判長裁判官 岩井直幸 裁判官 松田敦子 裁判官 和賀千紘
判決文判決文は裁判所ウェブサイトへのリンクです。
団体向け研修会開催を
ご検討の方へ
弁護士会、税理士会、法人会ほか団体の研修会をご検討の際は、是非、新日本法規にご相談ください。講師をはじめ、事業に合わせて最適な研修会を企画・提案いたします。
研修会開催支援サービスCopyright (C) 2019
SHINNIPPON-HOKI PUBLISHING CO.,LTD.