裁判官検索
Judges search
Judges search
2020年07月28日 更新
判決日 2018年09月27日平成29(行コ)173 号
高等学校等就学支援金支給校指定義務付等請求控訴事件
大阪高等裁判所 第13民事部
判示事項 外国人学校であるA校を設置及び運営する被控訴人が,公立高等学校に係る授業料の不徴収及び高等学校等就学支援金の支給に関する法律(平成25年法律第90号による改正前のもの。同号により法律の題名が「高等学校等就学支援金の支給に関する法律」と改められた。)2条1項5号の委任を受けて定められた同法施行規則(平成22年文部科学省令第13号。ただし,平成25年文部科学省令第3号による改正前のもの。)1条1項2号ハの規定に基づく文部科学大臣の指定を受けるため,当該指定に関する規程(「公立高等学校に係る授業料の不徴収及び高等学校等就学支援金の支給に関する法律施行規則第1条第1項第2号ハの規定に基づく指定に関する規程」。以下「本件規程」という。)14条1項に基づいて申請をしたのに対し,A校が本件規程13条に適合すると認めるに至らないことを理由に文部科学大臣が当該指定をしない旨の処分をしたことについて,A校は他の団体から教育の目的を達するための必要性,合理性の限度を超えて介入を受け,教育の自主性をゆがめるような支配を受けている合理的な疑いがあること,A校において就学支援金の管理が適正に行われないことを疑わせる相当な根拠があることから,A校について,法令に基づく適正な学校運営という観点からして本件規程13条適合性があるとはいえないとして,上記不指定処分が違法とはいえないとされた事例
結果 その他
裁判長裁判官 髙橋譲 裁判官 山本善彦 裁判官 安田大二郎
(原審) 大阪地方裁判所 平成25(行ウ)14 号 その他
判決文判決文は裁判所ウェブサイトへのリンクです。
判決日 2017年09月29日平成29(行コ)86 号
固定資産評価審査決定取消請求控訴事件
大阪高等裁判所
判示事項
結果
裁判長裁判官 髙橋譲 裁判官 山本善彦 裁判官 安田大二郎
判決文判決文は裁判所ウェブサイトへのリンクです。
判決日 2017年03月16日平成26(行ウ)9 号
社会保険庁分限免職処分取消等請求事件
名古屋地方裁判所
判示事項
結果
裁判長裁判官 寺本昌広 裁判官 安田大二郎 裁判官 横井千穂
判決文判決文は裁判所ウェブサイトへのリンクです。
判決日 2016年03月30日平成25(ワ)4400 号
残業代支払等請求事件
名古屋地方裁判所 民事第1部
判示事項 長距離トラックの運転手であった原告が,労働基準法37条に基づく割増賃金等の支払を求めた事案において,所定のトラックの運転手に対しその業務が所定労働時間内か否かにかかわらず走行距離に応じて支払われる長距離手当をもって割増賃金の支払に充てる旨の就業規則の規定につき,上記長距離手当の支給によって割増賃金が支払われたとすることはできないとして,割増賃金の支払が命じられた事例
結果
裁判長裁判官 田邊浩典 裁判官 安田大二郎 裁判官 木野村瑛美子
判決文判決文は裁判所ウェブサイトへのリンクです。
団体向け研修会開催を
ご検討の方へ
弁護士会、税理士会、法人会ほか団体の研修会をご検討の際は、是非、新日本法規にご相談ください。講師をはじめ、事業に合わせて最適な研修会を企画・提案いたします。
研修会開催支援サービスCopyright (C) 2019
SHINNIPPON-HOKI PUBLISHING CO.,LTD.