裁判官検索
Judges search
Judges search
2025年04月02日 更新
判決日 2025年02月06日 令和6(ネ)3984
損害賠償請求控訴事件
東京高等裁判所 第10民事部
判示事項
結果 棄却
裁判長裁判官 松井英隆 裁判官 小島清二 裁判官 横地大輔
(原審) 東京地方裁判所 令和4(ワ)5542
判決文判決文は裁判所ウェブサイトへのリンクです。
判決日 2023年03月09日令和2(行ウ)323号
所得税更正処分等取消請求事件
東京地方裁判所
判示事項
1 自動車が所得税法38条2項の「使用又は期間の経過により減価する資産」に該当しない場合
2 希少性があり、取得時の価額よりも高額で譲渡された高級自動車について、所得税法38条2項の「使用又は期間の経過により減価する資産」に該当しない場合には当らないとされた事例
3 外貨と円貨の交換により生じた為替差損益が、所得税法33条1項にいう譲渡所得と同法35条1項にいう雑所得のいずれに該当するか
結果
裁判長裁判官 岡田幸人 裁判官 横地大輔 裁判官 中村陽菜
判決文判決文は裁判所ウェブサイトへのリンクです。
判決日 2022年12月08日令和2(行ウ)344号
LINEを用いたオンラインによる住民票の写し交付請求サービス適法確認請求事件
東京地方裁判所
判示事項
1 電子署名及び電子証明書の併用による本人確認を経ないオンラインでの住民票の写しの交付請求が住民基本台帳法及び総務省関係法令に係る情報通信技術を活用した行政の推進等に関する法律施行規則等に違反する旨の通知(本件通知)に対する違法確認訴訟の確認の利益
2 住民基本台帳の一部の写しの閲覧並びに住民票の写し等及び除票の写し等の交付に関する省令の改正(本件省令改正)により、電子署名及び電子証明書の併用による本人確認以外の方法によるオンラインでの住民票の写しの交付請求が省令違反となったとの事情の下で提起された、オンラインでの住民票の写しの交付請求サービス(本件サービス)を適法に提供することができる地位の確認訴訟に係る確認の利益
3 本件省令改正が、授権規定たる情報通信技術を活用した行政の推進等に関する法律(デジタル手続法)6条1項の委任の範囲を超えるものか
結果
裁判長裁判官 岡田幸人 裁判官 横地大輔 裁判官 中村陽菜
判決文判決文は裁判所ウェブサイトへのリンクです。
判決日 2022年09月09日令和4(行ウ)386号
元首相安倍晋三国葬差止等請求事件
東京地方裁判所
判示事項
結果
裁判長裁判官 岡田幸人 裁判官 横地大輔 裁判官 中村陽菜
判決文判決文は裁判所ウェブサイトへのリンクです。
判決日 2022年07月26日 平成30(行ウ)298
障害年金不支給決定取消請求事件
東京地方裁判所
判示事項
結果
裁判長裁判官 岡田 幸人 裁判官 横地 大輔 裁判官 中村 陽菜
判決文判決文は裁判所ウェブサイトへのリンクです。
団体向け研修会開催を
ご検討の方へ
弁護士会、税理士会、法人会ほか団体の研修会をご検討の際は、是非、新日本法規にご相談ください。講師をはじめ、事業に合わせて最適な研修会を企画・提案いたします。
研修会開催支援サービスCopyright (C) 2019
SHINNIPPON-HOKI PUBLISHING CO.,LTD.