裁判官検索
Judges search
Judges search
2023年06月27日 更新
判決日 2022年08月23日令和3(わ)374号
窃盗未遂、窃盗被告事件
札幌地方裁判所
判示事項 被告人はレビー小体型認知症による認知機能の低下により訴訟能力が相応に制限されているものの未だこれを欠いているものではないと判断された事例。
結果
裁判長裁判官 石田寿一 裁判官 古川善敬 裁判官 木村大慶
判決文判決文は裁判所ウェブサイトへのリンクです。
判決日 2022年05月31日平成23(ワ)3265号
原子力発電所運転差止等請求事件
札幌地方裁判所
判示事項 原子力発電所の運転の差止めについて、一部の原告の請求を認容し、使用済み核燃料の撤去及び廃炉についての請求を棄却した事例
結果
裁判長裁判官 谷口哲也 裁判官 木村大慶 裁判官 亀井佑樹
判決文判決文は裁判所ウェブサイトへのリンクです。
判決日 2022年03月08日平成28(ワ)2407号
自衛隊南スーダンPKO派遣差止等請求事件
札幌地方裁判所
判示事項 陸上自衛官の子を持つ原告が、被告に対し、国際連合平和維持活動等に対する協力に関する法律第6条1項による「南スーダン国際平和協力業務実施計画」(平成28年11月15日閣議決定)に基づいて、自衛隊員及び装備品を南スーダン共和国内並びにその周辺地域及び海域に派遣又は輸送して、同法等に基づく活動を行うことは違憲であり、原告の平和的生存権が侵害されたとして、当該活動の差止めと精神的苦痛に対する慰謝料として20万円の国家賠償を求めたのに対し、上記自衛隊の派遣等によって、法律上保護された原告の権利ないし利益が侵害されたとは認められないとして請求を棄却した事案。
結果
裁判長裁判官 谷口哲也 裁判官 亀井佑樹 裁判官 木村大慶
判決文判決文は裁判所ウェブサイトへのリンクです。
判決日 2022年02月08日令和3(ワ)106号
損害賠償請求事件
札幌地方裁判所
判示事項 被告のうち1名が当事者となった請負契約中の仲裁条項について、契約当事者間の仲裁合意の有効な成立を認めた上で、請負契約の締結及び履行の経緯並びにこれらに対する各被告の関与の程度等の諸般の事情を考慮して、合意の当事者でない被告らにも仲裁合意の効力が及ぶとされた事例
結果
裁判長裁判官 谷口哲也 裁判官 亀井佑樹 裁判官 木村大慶
判決文判決文は裁判所ウェブサイトへのリンクです。
判決日 2022年01月25日 令和2(ワ)1409号
損害賠償請求事件
札幌地方裁判所
判示事項 原告が,自己の運転するバスが横転して乗客が傷害を負った事故について,自動車運転過失傷害罪で起訴されたものの,事故の原因がバスの不具合であった疑いが否定できないとして無罪となったことに関して,検察官による起訴が,検察官として通常要求される捜査を怠った結果,合理的な有罪の嫌疑がないにもかからわずされたものであり,国家賠償法1条1項の適用上の違法があるとされた事例
結果
裁判長裁判官 谷口哲也 裁判官 太田雅之 裁判官 木村大慶
判決文判決文は裁判所ウェブサイトへのリンクです。
団体向け研修会開催を
ご検討の方へ
弁護士会、税理士会、法人会ほか団体の研修会をご検討の際は、是非、新日本法規にご相談ください。講師をはじめ、事業に合わせて最適な研修会を企画・提案いたします。
研修会開催支援サービスCopyright (C) 2019
SHINNIPPON-HOKI PUBLISHING CO.,LTD.