裁判官検索
Judges search
Judges search
2024年06月04日 更新
判決日 2021年09月16日令和2(行コ)37号
遺族補償年金等不支給処分取消請求控訴事件
名古屋高等裁判所 民事第4部
判示事項 (判決事項の要旨) 自動車会社に勤務する労働者が,業務により相当の心理的負荷を受け,その間,上司からパワーハラスメントを受けていたという事案において,各出来事の数及び内容等を総合的に考慮すると,労働者の業務とうつ病の発症及び自殺との間に相当因果関係が認められるとして,労災保険法に基づく遺族補償給付等の不支給処分が取り消された事例
結果
裁判長裁判官 古久保正人 裁判官 水谷美穂子 裁判官 内山真理子
(原審) 名古屋地方裁判所 平成27(行ウ)77号 棄却
判決文判決文は裁判所ウェブサイトへのリンクです。
判決日 2021年09月16日令和2(ネ)425号
三井金属神岡鉱山じん肺損害賠償請求控訴事件
名古屋高等裁判所 民事第4部
判示事項 (判示事項の要旨) 1 粉じん作業に従事していた労働者が,じん肺法上の管理2以上の管理区分決定を受けた場合には,当該労働者は当該管理区分に相当するじん肺に罹患している事実が強く推認されるとした上,相当な条件等によって撮影された胸部CT写真は,管理区分決定に対する反証として相当程度の証明力を有するが,管理区分決定の高度な信用性からすると,胸部CT写真の読影結果が管理区分決定と異なるだけでは反証として不十分であり,胸部CT写真の読影結果が他の証拠によって補強される必要があるとされた事例 2 上記反証により管理2相当のじん肺に罹患しているとまでは認められなかった労働者について,粉じんを吸入したことによって一定程度の管理2に至らない線維結節性変化が生じているものと推認されるなどとして,損害が発生しているとされた事例
結果
裁判長裁判官 古久保正人 裁判官 水谷美穂子 裁判官 内山真理子
(原審) 岐阜地方裁判所 平成26(ワ)488号
判決文判決文は裁判所ウェブサイトへのリンクです。
団体向け研修会開催を
ご検討の方へ
弁護士会、税理士会、法人会ほか団体の研修会をご検討の際は、是非、新日本法規にご相談ください。講師をはじめ、事業に合わせて最適な研修会を企画・提案いたします。
研修会開催支援サービスCopyright (C) 2019
SHINNIPPON-HOKI PUBLISHING CO.,LTD.