裁判官検索
Judges search
Judges search
2025年03月19日 更新
判決日 2016年06月08日平成25(行ウ)101 号
違法支出金返還請求事件(住民訴訟)
大阪地方裁判所 第2民事部
判示事項 大阪市の住民である原告らが,地方公務員法3条3項4号,大阪市特別職の秘書の職の指定等に関する条例2条に基づき指定された被告(市長)の特別職の秘書を務めていた者について,その任命行為が無効であり,同人に対する給与等の支出が違法,無効であるなどとして,被告に対し,地方自治法242条の2第1項4号本文に基づき,上記の者に対して不当利得返還請求又は不法行為に基づく損害賠償請求をするよう求める住民訴訟において,上記任命行為は違法無効であるとは認められず,上記給与等の支出も違法,無効であるとは認められないとして,原告らの請求が棄却された事例
結果
裁判長裁判官 西田隆裕 裁判官 狹間巨勝 裁判官 斗谷匡志
判決文判決文は裁判所ウェブサイトへのリンクです。
判決日 2016年04月27日平成25(行ウ)175 号
池田市違法業務発注損害賠償請求事件(住民訴訟)
大阪地方裁判所 第2民事部
判示事項 市の住民らが,市の出資により公共施設の管理運営のために設立された一般財団法人である公社と民間会社との間での公共施設の管理に係る契約の締結に関し,市長,公社,公社理事,公社職員,上記民間会社及びその代表者に共同不法行為が成立し,それにより市は損害を被ったなどと主張して,市の執行機関である市長に対し,地方自治法242条の2第1項4号本文に基づき,上記の者らに対して損害賠償請求をするよう求める住民訴訟において,上記共同不法行為の成立が認められないなどとして,住民らの請求が棄却されるなどした事案
結果
裁判長裁判官 西田隆裕 裁判官 狹間巨勝 裁判官 斗谷匡志
判決文判決文は裁判所ウェブサイトへのリンクです。
判決日 2016年03月30日平成26(ワ)2018 号
損害賠償請求事件
大阪地方裁判所 第2民事部
判示事項 知事を務めていた原告の亡父が暴力団組員であったという事実の摘示を含む雑誌記事の執筆及びこれを掲載した雑誌の販売について違法性が阻却されるなどして,原告の損害賠償請求が棄却された事案。
結果
裁判長裁判官 西田隆裕 裁判官 斗谷匡志 裁判官 狹間巨勝
判決文判決文は裁判所ウェブサイトへのリンクです。
判決日 2016年02月10日 平成27(行ウ)35 号
障害年金支払請求事件
大阪地方裁判所
判示事項 厚生年金保険法(昭和60年法律第34号による改正前のもの)に基づく障害年金につき,各支払期月に支払われるべき具体的な年金の支給を受ける権利(支分権である請求権)の消滅時効の起算点
結果
裁判長裁判官 西田隆裕 裁判官 斗谷匡志 裁判官 狹間巨勝
判決文判決文は裁判所ウェブサイトへのリンクです。
判決日 2016年01月27日平成25(ワ)549 号
災害廃棄物広域処理差止等請求事件
大阪地方裁判所 第2民事部
判示事項 東日本大震災により生じた廃棄物の焼却・埋立処分により環境中に放射性セシウムが放出され,原告らの生命・身体に害悪が及び,又は害悪が及ぶ蓋然性が生じたことを理由とする損害賠償請求が棄却された事例
結果
裁判長裁判官 西田隆裕 裁判官 斗谷匡志 裁判官 狹間巨勝
判決文判決文は裁判所ウェブサイトへのリンクです。
団体向け研修会開催を
ご検討の方へ
弁護士会、税理士会、法人会ほか団体の研修会をご検討の際は、是非、新日本法規にご相談ください。講師をはじめ、事業に合わせて最適な研修会を企画・提案いたします。
研修会開催支援サービスCopyright (C) 2019
SHINNIPPON-HOKI PUBLISHING CO.,LTD.