裁判官検索
Judges search
Judges search
2024年04月10日 更新
判決日 2024年03月19日令和4(ワ)2974
国家賠償請求事件
名古屋地方裁判所 民事第7部
判示事項
結果
裁判長裁判官 齋藤毅 裁判官 河野申二郎 裁判官 飯塚大航
判決文判決文は裁判所ウェブサイトへのリンクです。
判決日 2021年05月13日令和2(行コ)1号
各原爆症認定申請却下処分取消等請求控訴事件
大阪高等裁判所 第12民事部
判示事項 1 心筋梗塞を申請疾病とする原子爆弾被爆者に対する援護に関する法律(以下「法」という。)11条1項に基づく原爆症認定申請に対する却下処分につき,予防接種のたびに化膿していたことや結膜炎により眼球摘出を余儀なくされたといった申請人の被曝後の健康状態は放射線被曝による好中球等の機能低下により生じたものと推認することができ,このような健康状態や被曝状況等を考慮すれば,申請人に複数の心筋梗塞の危険因子が存在していることを踏まえても,前記申請に係る申請人の心筋梗塞については,原爆放射線に被曝したことに起因するものと認めるのが相当であるから前記却下処分が違法であるとして,前記却下処分の取消請求を棄却した原判決を変更して,前記却下処分を取り消した事例 2 法11条1項に基づく原爆症認定の申請(前記1)につき,原爆症認定要件の充足に関する判断を誤って却下したことなどが国家賠償法上違法であるとはいえないとされた事例
結果 その他
裁判長裁判官 牧賢二 裁判官 和久田斉 裁判官 河野申二郎
(原審) 大阪地方裁判所 平成25(行ウ)1号
判決文判決文は裁判所ウェブサイトへのリンクです。
判決日 2020年10月16日 平成30(ネ)2347号
損害賠償請求控訴事件
大阪高等裁判所 第12民事部
判示事項 子を殺害したとして有罪判決を受け,20年の除斥期間経過前に子の死亡を原因とする損害賠償請求権を行使することができなかった母親が,再審公判における無罪判決確定後6か月以内に損害賠償請求訴訟を提起した事案について,除斥期間の経過により損害賠償請求権が消滅することを定めた民法724条後段(平成29年法律第44号による改正前のもの)は,加害者が権利者の権利行使を意図的に妨害した場合など,これを適用することが著しく正義・公平の理念に反するときはその適用が制限されるが,本件では,被告とされた会社の従業員等が母親の刑事事件や再審開始決定に対する即時抗告審において母親の権利行使を意図的に妨害したなどと認めるには足りないと判断し,除斥期間の経過を理由として損害賠償請求を棄却したもの
結果
裁判長裁判官 石井寛明 裁判官 和久田斉 裁判官 河野申二郎
(原審) 大阪地方裁判所 平成29(ワ)724号
判決文判決文は裁判所ウェブサイトへのリンクです。
団体向け研修会開催を
ご検討の方へ
弁護士会、税理士会、法人会ほか団体の研修会をご検討の際は、是非、新日本法規にご相談ください。講師をはじめ、事業に合わせて最適な研修会を企画・提案いたします。
研修会開催支援サービスCopyright (C) 2019
SHINNIPPON-HOKI PUBLISHING CO.,LTD.