裁判官検索
Judges search
Judges search
2025年04月08日 更新
判決日 2020年10月14日平成29(行ウ)26号
遺族補償給付等不支給処分取消請求事件
札幌地方裁判所
判示事項 看護師として勤務していた労働者が,勤務する病院での業務に起因して精神障害を発病し自殺したとして,原告が労災保険法に基づき遺族補償給付及び葬祭料を請求したところ,処分行政庁がこれらを支給しない旨の処分をしたことから,原告が被告を相手として,上記各処分の取消しを求めた事案において,労働者が精神障害を発病して死亡したことにつき,業務起因性を認めた事例
結果
裁判長裁判官 武部知子 裁判官 伊藤吾朗 裁判官 先﨑春奈
判決文判決文は裁判所ウェブサイトへのリンクです。
判決日 2020年06月22日令和1(行ウ)13号
議員除名処分取消等請求事件
札幌地方裁判所
判示事項 1 札幌市議会議員選挙に当選した原告が,その臨時会本会議において議長選出のための臨時議長を務めた際の言動等を対象事由として,議会から受けた除名処分は,社会通念上著しく相当性を欠き,議会の自律権に基づく裁量権の範囲を超え又はこれを濫用したものであり,違法であるとした事例 2 原告は,除名処分の日に議員としての資格を喪失しておらず,その任期中の議員報酬請求権(期末手当を含む。)も喪失していないとして,被告に対し,地方自治法203条に基づく議員報酬及び期末手当(同処分以降本判決確定に至るまでの分)の支払を命じた事例
結果
裁判長裁判官 武部知子 裁判官 伊藤吾朗 裁判官 先﨑春奈
判決文判決文は裁判所ウェブサイトへのリンクです。
判決日 2019年03月08日平成30(わ)480号
住居侵入,強盗致傷被告事件
札幌地方裁判所
判示事項 強盗致傷の事案において,共謀内容に争いがあったが,強盗致傷の共同正犯が成立すると認定された事案(裁判員裁判)
結果
裁判長裁判官 駒田秀和 裁判官 坂田正史 裁判官 先﨑春奈
判決文判決文は裁判所ウェブサイトへのリンクです。
判決日 2019年01月25日平成30(わ)484号
住居侵入,強盗致傷被告事件
札幌地方裁判所
判示事項 強盗致傷の事案において,共謀内容に争いがあったが,強盗致傷の共同正犯が成立すると認定された事案(裁判員裁判)
結果
裁判長裁判官 駒田秀和 裁判官 坂田正史 裁判官 先﨑春奈
判決文判決文は裁判所ウェブサイトへのリンクです。
判決日 2018年12月17日平成30(わ)400 号
強盗致傷,建造物侵入,窃盗被告事件
札幌地方裁判所
判示事項 被告人A,B及びCに対する強盗致傷,建造物侵入,窃盗被告事件(裁判員裁判)。 強盗致傷について,被告人Aの弁護人は,Aには窃盗の共同正犯が成立するにとどまると主張し,被告人Cの弁護人は,Cは無罪である旨主張したが,被告人3名に共同正犯が成立するとして有罪判決を言い渡した。
結果
裁判長裁判官 駒田秀和 裁判官 坂田正史 裁判官 先﨑春奈
判決文判決文は裁判所ウェブサイトへのリンクです。
団体向け研修会開催を
ご検討の方へ
弁護士会、税理士会、法人会ほか団体の研修会をご検討の際は、是非、新日本法規にご相談ください。講師をはじめ、事業に合わせて最適な研修会を企画・提案いたします。
研修会開催支援サービスCopyright (C) 2019
SHINNIPPON-HOKI PUBLISHING CO.,LTD.