裁判官検索
Judges search
Judges search
2025年04月02日 更新
判決日 2025年02月28日 令和5(ワ)3268
国家賠償請求事件
大阪地方裁判所 第2民事部
判示事項 死刑確定者が弁護士に宛てて発信しようとした信書の一部を抹消又は削除した拘置所長の措置が違法とされた事案
結果
裁判長裁判官 横田典子 裁判官 太田章子 裁判官 橋本康平
判決文判決文は裁判所ウェブサイトへのリンクです。
判決日 2024年06月27日 令和4(行ウ)5
行政文書不開示決定処分取消等請求事件
大阪地方裁判所 第7民事部
判示事項 法務省が、令和2年1月、国家公務員法の勤務延長の規定は検察官には適用されないという従来の解釈を、検察官にも適用されるという解釈に変更したことは、東京高等検察庁検事長(当時)の勤務延長を目的とするものであったと認められるなどとして、行政文書の不存在を理由とする不開示決定の取消請求を一部認容した事例
結果
裁判長裁判官 徳地淳 裁判官 太田章子 裁判官 新宮智之
判決文判決文は裁判所ウェブサイトへのリンクです。
判決日 2023年09月14日令和3(行ウ)120
行政文書不開示決定取消等請求事件
大阪地方裁判所 第7民事部
判示事項 財務省又は近畿財務局が特定の被疑事件の捜査について東京地方検察庁又は大阪地方検察庁に任意提出した一切の文書ないし準文書の情報公開請求に対し、当該行政文書の存否を答えるだけで行政機関の保有する情報の公開に関する法律5条4号の不開示情報を開示することになるとして、同法8条に基づき、当該行政文書の存否を明らかにしないで不開示とした決定が、裁量権の範囲を逸脱し又はこれを濫用したものとはいえず、適法であるとされた事例
結果
裁判長裁判官 徳地淳 裁判官 太田章子 裁判官 牛濵裕輝
判決文判決文は裁判所ウェブサイトへのリンクです。
判決日 2023年03月02日令和2(行ウ)121等
一時金支給申請却下処分取消請求事件
大阪地方裁判所
判示事項
結果
裁判長裁判官 徳地淳 裁判官 太田章子 裁判官 関尭熙
判決文判決文は裁判所ウェブサイトへのリンクです。
判決日 2023年02月21日令和2(行ウ)138号
違法確認等請求事件
大阪地方裁判所
判示事項 内閣官房内閣総務官が行政文書の開示請求につき開示決定等の期限を延長したことが、国家賠償法1条1項の適用上違法とはいえないとされた事例
結果
裁判長裁判官 徳地淳 裁判官 太田章子 裁判官 関尭熙
判決文判決文は裁判所ウェブサイトへのリンクです。
団体向け研修会開催を
ご検討の方へ
弁護士会、税理士会、法人会ほか団体の研修会をご検討の際は、是非、新日本法規にご相談ください。講師をはじめ、事業に合わせて最適な研修会を企画・提案いたします。
研修会開催支援サービスCopyright (C) 2019
SHINNIPPON-HOKI PUBLISHING CO.,LTD.