カートの中身空

閲覧履歴

最近閲覧した商品

表示情報はありません

最近閲覧した記事

リーガルエキスパートセミナー 【オンライン録画配信】最新人事労務講座第1弾「万全ですか、ハラスメント防止対策」 ~事業主の講ずべき措置を考える~

主催:新日本法規出版株式会社

【オンライン録画配信】最新人事労務講座第1弾「万全ですか、ハラスメント防止対策」 ~事業主の講ずべき措置を考える~
開催終了 オンデマンド 有料
日程
2024年09月26日(木)
受講料
5,500円(税込)
定員
500名
講師
■武 譲二(特定社会保険労務士・行政書士・2級FP技能士/武行政書士事務所)

※申し込み期限は2024年9月25日(水)15:00までとなっております。
※「LEGAL CONNECTION」「スマート規程管理」「Trustice」ご契約中の方は優待視聴がございます。
 詳しくは製品内のお知らせ、もしくはメールでのご案内をご覧ください。
※本セミナーは録画配信です

セミナー概要

本セミナーでは、ハラスメント関連法及びハラスメント指針の内容を基に、ハラスメント防止対策として今何が事業主の皆様に求められているのかを分かりやすく解説いたします。


レジュメは以下のボタンよりダウンロードいただけます。
ダウンロードには案内メールに記載されているパスワードが必要です。
※本資料の掲載内容(画像、文章等)の一部及び全てについて、無断で複製、転載、転用、改変等の二次利用を固く禁じます。

レジュメダウンロード

講師のご紹介

武 譲二 たけ じょうじ

特定社会保険労務士・行政書士・2級FP技能士/武行政書士事務所

略歴・経歴

<略歴・経歴>
1980年 明治大学商学部卒業後、民間企業勤務
1997年 損害保険代理店として独立開業
2000年 社会保険労務士登録し、武社会保険労務士事務所開業
2007年 特定社会保険労務士付記
2012年 行政書士登録し、武行政書士事務所開業

武 譲二

講師からのメッセージ

ハラスメント(特にパワハラ)について、どういった行為が該当するのか、あるいは該当しないのかの理解を深め、起きないようにするための対策や起きてしまった際の対処法を検討する際のヒントにしていただければ幸いです。

プログラム

2024年09月26日(木)
  • 14:00 開演
  • 16:00 終演予定

※プログラムは、講演の進行状況により、若干時間を変動する場合があります。

カリキュラム

1.ハラスメント関連法及び指針の概要
2.具体的な防止対策とは?
3.ハラスメントが起きたらどうなるか?

受講料

5,500円(税込)

お申し込み時のご注意

●お申し込みには新日本法規WEB会員登録が必要です。
●お支払いはクレジット決済・PayPayのみご利用いただけます。
●視聴URLはご登録いただいたメールアドレス宛にお送りします。開催前日までにメールが届かない場合は、恐れ入りますが、下記お問い合わせ先までご連絡ください。
●セミナー参加のお取り消しは、開催日2営業日前までにご連絡ください。
●参加お申込みが極端に少数の場合や講師の病気などにより、やむをえず開催を中止させていただくことがあります。

お問い合わせ


新日本法規出版(株)テック営業局マーケティング部
Eメールアドレス:techmkt@sn-hoki.co.jp
 ※受講を希望されるセミナー名またはお申込済みのセミナー名を記載のうえお問い合わせください。

  • footer_購読者専用ダウンロードサービス
  • footer_法苑WEB
  • footer_裁判官検索