主催:新日本法規出版株式会社
※本セミナーは開演18:00、終演予定20:00です
※申込期限は2024年10月22日(火)16:00までとなっております
みなさんは、弁護士として普段のあり方や将来に、不安や悩みはありませんか?
弁護士を取り巻く環境は、厳しさを増している、というのが一般的な認識ではないでしょうか。
その厳しさを生き抜くうえで、弁護士として悩むであろう経営問題(とくに、収支をどのように設計してゆくべきか)はもちろんのこと、家庭・育児はじめとしたワークライフバランス、そして厳しさを増す時代を生き抜くために必須の「弁護士としての成長」をどうするか、とくに「成長」をアシストためのツールの利用や業務の効率化をどうするか。
これらは、地域にかかわらず、全国の弁護士にとって普遍的なテーマだと思います。
これら各テーマについて、 “SNSで語ることができない”ところを、経験豊富な2名の弁護士がトークセッション形式で語ります。
お聴きいただいた方々には、これら各テーマを通じて、将来「弁護士になって良かった!」と思えるような弁護士人生を送っていただきたいと考えています。
そのためのTipsを、この機会に一緒に考えて、共有できると幸いです。
●お申し込みは、こちらからお願いします。
※Zoomのウェビナー登録フォームが開きます。
※登録画面で姓名欄に漢字が合計6文字以上入力されると「無効なユーザ名」としてエラーになります。
上記の場合は漢字一部をかな表記にし、漢字が合計5文字以下となるようにご入力をお願いいたします。
※登録後は、確認メールを自動送信致します。no-reply@zoom.usからのメールが受信できるよう設定をお願い致します。
三輪記子の法律事務所 代表弁護士
略歴・経歴
向原総合法律事務所 代表弁護士
略歴・経歴
三輪 記子:
弁護士になって気づけば10年以上経ちましたが、「今日もなんとか生きてるな」くらいの感覚でずっとやっています。
そして弁護士なった当初は結婚や妊娠・出産を想像することもできませんでしたが、流れの中で結婚し出産もしました。(不妊治療にも挑戦し、仕事と不妊治療の両立の難しさについても短期間ではありましたが経験しました。経済的負担も感じました。)
弁護士は個人事業主という形態がデフォルトですから休むことはなかなか難しいです。しかし、24時間365日を仕事に捧げることも難しいことです。
ワークも大好きだけどライフも充実させたいという気持ちは年々強まりますが、自分の資源には限界があります。
そこで、もっと早い段階から「事業」についてしっかり考えていればよかったと少し後悔しています。
そのような思いを今持っている方にもこれからワークとライフのバランスを考えたい方にも是非ご覧いただきたいと思っています。
向原 栄大朗:
弁護士の所得中央値は2006年の1200万円だったものが2020年には700万円に落ち込んでいます。その結果、「弁護士は儲からない仕事」との社会的風評につながっていると思われます。
しかし、このような厳しい時代こそ、弁護士の収益構造や業務構造を見直す好機ではないでしょうか。
弁護士はあくまでも一つの「事業」。公益活動も、やりたい業務も、算盤が合ってこその話です。
その「算盤」を、若干でいいので意識するだけで、実りある弁護士「事業」を営めるのではないかと考え、今回のセミナーの企画に至りました。
僭越ではありますが、参考になればと思います。
※プログラムは、講演の進行状況により、若干時間を変動する場合があります。
①弁護士の経営収支の考え方
・弁護士の損益分岐点計算シートを基に「経費」を具体化言語化していく
・今、弁護士業界がどうなっているか
②自分の成長のための投資・研鑽
・自分に投資することの重要性・費用対効果
③弁護士人生を俯瞰する
・弁護士の引退までの生涯年収は?
・「独立」について考える
無料
※視聴URLはご登録いただいたメールアドレス宛にお送りします。開催前日までにメールが届かない場合は、恐れ入りますが、下記お問い合わせ先までご連絡ください。
※お客様の個人情報は、本人確認、お問い合せ対応および各種ご案内の送付などの業務活動並びに当社の定める利用目的の範囲内で、当社の関連会社や協力会社に対して提供する場合があります。 本セミナーにお申し込みいただく際は、本ページ記載事項(規約を含む)を必ずご確認いただきますようお願いいたします。
※申込者の情報に不備がある場合はお問い合わせさせていただく場合があります。
※先着順により、定員になり次第受付を終了させていただきます。
※参加お申込みが極端に少数の場合や講師の病気などにより、やむをえず開催を中止させていただくことがあります。
団体向け研修会開催を
ご検討の方へ
弁護士会、税理士会、法人会ほか団体の研修会をご検討の際は、是非、新日本法規にご相談ください。講師をはじめ、事業に合わせて最適な研修会を企画・提案いたします。
研修会開催支援サービスCopyright (C) 2019
SHINNIPPON-HOKI PUBLISHING CO.,LTD.