カートの中身空

閲覧履歴

最近閲覧した商品

表示情報はありません

最近閲覧した記事

新日本法規財団無料セミナー 【会場受講・ライブ配信】「知らなかった」では済まされない!! 企業の法的リスクマネジメント 【会場・ライブ配信 同時開催】 

主催:一般財団法人新日本法規財団
協賛:新日本法規出版株式会社

【会場受講・ライブ配信】「知らなかった」では済まされない!! 企業の法的リスクマネジメント
開催終了 会場受講 無料
日程
2024年10月29日(火)
受講料
無料
定員
会場受講120名/ライブ配信上限なし
開催地
東京
講師
■澤田 直彦(弁護士法人直法律事務所 弁護士)
■三輪 記子(三輪記子の法律事務所 弁護士)
■中山 雄太郎(東京八丁堀法律事務所 弁護士)


セミナー概要

現在の企業活動において、法律を遵守することは自社を守ることでもあります。そのためには実際どのようなリスクがあるのか想定することが必要となります。本講演では、企業が影響を受ける近時の主要な法改正の整理と法的リスクマネジメントを学び、自社を守りながら企業活動をしていく道筋をお考えいただけるよう、法務の最前線で活躍される3名の弁護士より解説をいただきます。


講師のご紹介

澤田 直彦 さわだ なおひこ

弁護士法人直法律事務所 弁護士

略歴・経歴


2009年 弁護士登録 赤坂シティ法律事務所
2015年 赤坂シティ法律事務所パートナー就任 税理士業務開始通知
2018年 弁護士法人直法律事務所 開設
2020年 エキサイト株式会社 監査役/イグジット株式会社 監査役
2021年 エキサイトホールディングス株式会社 社外取締役(監査等委員※現職)

メディア等実績
・教えて澤田弁護士~相続・遺言・生前整理(主催NHKセンター)
IT・SaaS企業向け:成功に導く法務戦略のポイント(新日本法規) 他多数

澤田 直彦

三輪 記子 みわ ふさこ

三輪記子の法律事務所 弁護士 第一東京弁護士会所属

略歴・経歴

2010年12月 弁護士登録 京都弁護士会に所属
2017年9月  拠点を東京に移す
2021年3月  三輪記子の法律事務所を開設

《所属委員会・学会等》
法教育委員会(第一東京弁護士会)
仲裁センター運営委員会(第一東京弁護士会)
犯罪被害者に関する委員会(第一東京弁護士会)
LGBT研究部会(第一東京弁護士会)
スポーツ法研究部会
日本スポーツ法学会
日本プロ野球選手会公認代理人

三輪 記子

中山 雄太郎 なかやま ゆうたろう

東京八丁堀法律事務所 弁護士

略歴・経歴

2000年 弁護士登録・当事務所入所
2004年 第二東京弁護士会仲裁センター仲裁人補助者(~2011年)
2006年 新日本製鐵株式会社(総務部国内法規グループ)  
      (現 日本製鉄株式会社)に出向(~2007年)                           
2008年 第二東京弁護士会司法修習委員会委員
2011年 第二東京弁護士会仲裁センター仲裁人候補者(現職)
2012年 第二東京弁護士会司法修習委員会副委員長(~2014年)
2018年 東京法務局筆界調査委員(現職)
2022年 第二東京弁護士会常議員

中山 雄太郎

講師からのメッセージ

澤田 直彦:
景品表示法改正(24年10月1日施行)、フリーランス保護新法(24年11月1日施行)など、企業の法務分野における改正や施行が続きます。
本講演では、企業の法務分野における主要な改正の課題を取り上げ、企業としてどのように整理し、優先度をつけて解決していくべきかをお話しさせていただきます。

三輪 記子:
兵庫県などでも問題となっている内部通報制度、実際に企業の内部通報対応を行って法的な問題点まで浮き彫りになるケースも年々増えております。問題といっても何が問題で、事前にどのような対応をすべきだったのか、本講演では法制度の解説を交えながらその対応をお話しさせていただきます。

中山 雄太郎:
企業不祥事が発生した場合、取締役は当該不祥事に直接関与していなくても会社や第三者に対して損害賠償責任を負うことがあります(監視・監督義務違反、内部統制システム整備義務違反、不祥事発覚時の対応不適切等)。本講演では、近時の裁判例も踏まえ、取締役が負う責任や留意すべき点についてお話しさせていただきます。

プログラム

2024年10月29日(火)
  • 12:30 開場
  • 13:00 開演
  • 16:00 終演予定

※プログラムは、講演の進行状況により、若干時間を変動する場合があります。

カリキュラム

オープニング 13:00~(5分)

第1部 13:05~13:50(45分)  登壇者 澤田 直彦 氏
企業の法務分野における主要な法改正を整理する

第2部 14:00~14:50(50分)  登壇者 三輪 記子 氏
内部通報制度からみた企業のリスクマネジメント

第3部 15:00~15:50(50分)  登壇者 中山 雄太郎 氏
リスクマネジメントと取締役の責任
~企業不祥事に関し取締役はどのような責任を負うか~

受講料

無料

会場アクセス

御茶ノ水ソラシティカンファレンスセンター sola city Hall[WEST](東京都千代田区神田駿河台 4-6)

会場へのアクセス
地下からお越しの方 ・新御茶ノ水駅 B2番出口直結
           千代田線

地上からお越しの方 ・御茶ノ水駅 聖橋口徒歩1分
           総武線・中央線
          ・御茶ノ水駅 1番出口徒歩4分
           丸の内線
          ・小川町駅 B3番出口から徒歩6分
           都営新宿線

お申し込み時のご注意

※視聴URLはご登録いただいたメールアドレス宛にお送りします。開催前日までにメールが届かない場合は、恐れ入りますが、下記お問い合わせ先までご連絡ください。
※お客様の個人情報は、本人確認、お問い合せ対応および各種ご案内の送付などの業務活動並びに当社の定める利用目的の範囲内で、当社の関連会社や協力会社に対して提供する場合があります。 本セミナーにお申し込みいただく際は、本ページ記載事項(規約を含む)を必ずご確認いただきますようお願いいたします。
※申込者の情報に不備がある場合はお問い合わせさせていただく場合があります。
※参加お申込みが極端に少数の場合や講師の病気などにより、やむをえず開催を中止させていただくことがあります。

お問い合わせ


新日本法規出版(株)セミナー・研修推進課
Eメールアドレス:seminar@sn-hoki.co.jp
 ※受講を希望されるセミナー名またはお申込済みのセミナー名を記載のうえお問い合わせください。

  • footer_購読者専用ダウンロードサービス
  • footer_法苑WEB
  • footer_裁判官検索