主催:新日本法規出版株式会社
※申し込み期限は2025年2月12日(水)15:00までとなっております。
※「LEGAL CONNECTION」「スマート規程管理」「Trustice」「スマート会社スケジュール」ご契約中の方は優待視聴がございます。
詳しくは製品内のお知らせ、もしくはメールでのご案内をご覧ください。
※本セミナーは録画配信です
企業の採用活動においては様々な落とし穴があり、対応によってはSNSなどで企業が非難されるなど深刻なダメージを負うこともあります。違法または望ましくない採用選考の方法、見落としがちな手続の留意点などを幅広く解説し、落とし穴を回避するためのノウハウを獲得いただきます。
レジュメは以下のボタンよりダウンロードいただけます。
ダウンロードには案内メールに記載されているパスワードが必要です。
※本資料の掲載内容(画像、文章等)の一部及び全てについて、無断で複製、転載、転用、改変等の二次利用を固く禁じます。
神谷さつき労務管理事務所 特定社会保険労務士 産業カウンセラー
略歴・経歴
1992年 神谷さつき労務管理事務所 開業
2008年 特定社会保険労務士 付記
2016年~2017年 愛知県雇用労働相談センター 相談員
2019年~ 日本福祉大学非常勤講師(労働法)
採用活動は、様々な法律の規制がある上に、社会情勢に応じていろいろと考え方が変わってきており、以前のやり方のままでは思いがけず落とし穴にはまってしまう危険性があります。
このセミナーでは、企業で実際に起きた事例や学生の就活体験などにより、今日から役立てていただける実務上のポイントについてわかりやすくお話します。
※プログラムは、講演の進行状況により、若干時間を変動する場合があります。
1,会社の採用の自由
2,採用の自由の制限
3,採用選考の基本
4,求人広告
5,採用選考
6,労働契約の成立
7,入社時の提出書類
8,試用期間
9,その他 若手の定着、再入社制度等
5,500円(税込)
●お申し込みには新日本法規WEB会員登録が必要です。
●お支払いはクレジット決済・PayPayのみご利用いただけます。
●視聴URLはご登録いただいたメールアドレス宛にお送りします。開催前日までにメールが届かない場合は、恐れ入りますが、下記お問い合わせ先までご連絡ください。
●セミナー参加のお取り消しは、開催日2営業日前までにご連絡ください。
●参加お申込みが極端に少数の場合や講師の病気などにより、やむをえず開催を中止させていただくことがあります。
団体向け研修会開催を
ご検討の方へ
弁護士会、税理士会、法人会ほか団体の研修会をご検討の際は、是非、新日本法規にご相談ください。講師をはじめ、事業に合わせて最適な研修会を企画・提案いたします。
研修会開催支援サービスCopyright (C) 2019
SHINNIPPON-HOKI PUBLISHING CO.,LTD.