概要
設計時の法規チェックが容易にできる!
◆用途ごとの建築規制を一冊に!
事務所・店舗や各種施設の用途特有の建築規制を一書に収載しています。
◆図でわかる!
各用途の建築規制の内容を【図】を交えて解説。条文を読むだけでは理解しにくい建築規制の内容が一目で理解できます。
本書は、加除式電子版をご利用いただける書籍です。(無料)
加除式電子版閲覧サービスはこちら
本書は、オンラインサービス「LEGAL CONNECTION」の「建築・消防パッケージ 建築・消防プラス ベーシック」対象書籍です。
「LEGAL CONNECTION」建築・消防パッケージについてはこちら
本書は、オンラインサービス「LEGAL CONNECTION」の「建築・消防パッケージ 建築・消防 ベーシック」対象書籍です。
「LEGAL CONNECTION」建築・消防パッケージについてはこちら
特長
商品情報
- 商品コード
- 0581
- サイズ
- B5判
- 巻数
- 全2巻・ケース付
- ページ数
- 2,084
- 発行年月
- 2008年3月
目次
建築物・施設の用途、定義と関係法令
〔参考〕特に判別しにくい建築物の用途と考え方
区域、地域、地区等に関する基本的用語
バリアフリー法の概要
バリアフリーの建築設計標準
〔参考〕東京都建築物バリアフリー条例
〔参考〕東京都福祉のまちづくり条例
移動等円滑化の促進に関する基本方針と重点整備地区
ビル管理法の概要
建築物省エネ法の概要
非住宅建築物の省エネ基準・誘導基準〔建築物省エネ省令〕
建築物のエネルギー消費性能に係る基準適合義務(適合性判定)の申請
建築物のエネルギー消費性能に係る認定(基準適合認定)の申請
建築物のエネルギー消費性能に係る計画の届出
建築物エネルギー消費性能向上計画の認定申請
建築物のエネルギー消費性能に係る特殊な構造・設備を用いた建築物の大臣認定の申請
建築物のエネルギー消費性能に係る気候風土適応住宅の認定
建築物のエネルギー消費性能に係る販売事業者等による建築物の販売等の表示制度
建築物再生可能エネルギー利用促進区域における措置
〔参考〕建築物に係る環境配慮の措置〔東京都の例〕
耐震改修促進法の概要
耐震診断が義務付けられる要安全確認計画記載建築物および要緊急安全確認大規模建築物
特定既存耐震不適格建築物および一定の既存耐震不適格建築物の所有者の努力義務
耐震改修の計画の認定および建築物の地震に対する安全性に係る認定
耐震診断・耐震改修の促進を図る基本方針
〔参考〕東京都耐震改修促進計画と緊急輸送道路沿道建築物耐震化推進条例の概要
特定天井の脱落防止対策
都市の低炭素化の促進に関する法律の概要
低炭素建築物の認定基準
〔参考〕脱炭素社会の実現に資する等のための建築物等における木材の利用の促進に関する法律の概要
建築物の維持保全と定期報告制度、指導助言
避難安全検証法による防災設計
耐火性能検証法・防火区画検証法による耐火設計
木造の屋外階段等の防腐措置等
津波防災地域づくり法と津波避難ビル
簡易な構造の建築物の基準
消防用設備等と性能規定
消防法上の防火対象物の用途
直通階段が一つの建築物の避難対策
第2 事務所
1 事務所
事務所の関係法令・立地上の制限
事務所に関する建築基準法上の制限
事務所のバリアフリー法等関係法令上の制限
2 消防規定
事務所の消防法上の制限
事務所に対する消防用設備等の規定
第3 自動車車庫・駐車場
1 自動車車庫・駐車場
自動車車庫・駐車場の関係法令・立地上の制限
自動車車庫・駐車場に関する建築基準法上の制限
自動車車庫・駐車場のバリアフリー法等関係法令上の制限
駐車場法の概要
地方公共団体の条例による駐車施設の附置
駐車場条例〔東京都の例〕
自走式自動車車庫に関する建築基準法上の制限
機械式立体自動車車庫の概要・関係法令
特定車両停留施設の施設構造基準
屋根に置く太陽光発電設備の基準
2 消防規定
自動車車庫・駐車場の消防法上の主な規定
自動車車庫・駐車場に対する消防用設備等の規定
多段式の自走式自動車車庫に係る消防用設備等の設置
第4 商業施設
1 店舗の概要と分類
店舗の概要と分類
2 物品販売業を営む店舗(物販店)
物品販売業を営む店舗(物販店)の概要・関係法令
物販店に関する建築基準法上の制限
物販店のバリアフリー法等関係法令上の制限
大規模小売店舗(立地上の制限・届出・店舗面積)
物販店等に係る食品衛生法上の規定
物販店に係るその他の関係規定
3 サービス業を営む店舗
サービス業を営む店舗の概要・立地上の制限
サービス業を営む店舗のバリアフリー法等関係法令上の制限
4 飲食店
飲食店の概要・立地上の制限
飲食店に関する建築基準法上の制限
飲食店のバリアフリー法等関係法令上の制限
5 風俗営業店舗(バー・キャバレー・パチンコ店・ゲームセンター等)
風俗営業店舗の概要・関係法令・立地上の制限
風俗営業店舗に関する建築基準法上の制限
風俗営業店舗のバリアフリー法等関係法令上の制限
風俗営業店舗の施設構造基準
風営法によるその他の性風俗関連特殊営業
6 興行場等(劇場・映画館・演芸場・観覧場・公会堂・集会場・冠婚葬祭ホール)
興行場等の定義・関係法令・立地上の制限
興行場等に関する建築基準法上の制限
興行場等のバリアフリー法等関係法令上の制限
興行場の施設構造基準
7 入浴施設
入浴施設(公衆浴場)の概要・条例
入浴施設(公衆浴場)のバリアフリー法等関係法令上の制限
8 消防規定
物品販売店舗・展示場の消防法上の制限
物品販売店舗・展示場に対する消防用設備等の規定
飲食店の消防法上の主な規定
飲食店に対する消防用設備等の規定
待合・料理店その他これらに類するものの消防法上の制限
待合・料理店その他これらに類するものに対する消防用設備等の規定
性風俗営業等の消防法上の制限
性風俗営業等に対する消防用設備等の規定
キャバレー・カフェー・ナイトクラブその他これらに類するものの消防法上の制限
キャバレー・カフェー・ナイトクラブその他これらに類するものに対する消防用設備等の規定
カラオケボックス等の消防法上の制限
カラオケボックス等に対する消防用設備等の規定
公会堂・集会場の消防法上の主な規定
公会堂・集会場に対する消防用設備等の規定
劇場・映画館・観覧場等の消防法上の主な規定
劇場・映画館・観覧場等に対する消防用設備等の規定
遊技場・ダンスホールの消防法上の制限
遊技場・ダンスホールに対する消防用設備等の規定
蒸気浴場・公衆浴場の消防法上の主な規定
蒸気浴場・公衆浴場に対する消防用設備等の規定
第5 医療・福祉施設
1 病院・診療所
病院、診療所および助産所の概要・関係法令・立地上の制限
病院、診療所および助産所に関する建築基準法上の制限
病院、診療所および助産所のバリアフリー法等関係法令上の制限
病院、診療所および助産所の施設構造基準
病院、診療所および助産所の開設許可の手続
2 老人福祉施設・老人保健施設・介護保険施設
老人福祉施設の概要と種別
介護保険施設の概要と種別
指定介護老人福祉施設の人員、設備および運営に関する基準
介護老人保健施設の人員、施設および設備ならびに運営に関する基準
介護医療院の人員、施設および設備ならびに運営に関する基準
指定居宅サービス等の事業の人員、設備および運営に関する基準
指定介護療養型医療施設の人員、設備および運営に関する基準
指定地域密着型サービスの事業の人員、設備および運営に関する基準
指定介護予防サービス等の事業の人員、設備および運営ならびに指定介護予防サービス等に係る介護予防のための効果的な支援の方法に関する基準
指定地域密着型介護予防サービスの事業の人員、設備および運営に関する基準
老人福祉施設に関する建築基準法上の制限
老人福祉施設のバリアフリー法等関係法令上の制限
養護老人ホームの設備および運営に関する基準
特別養護老人ホームの設備および運営に関する基準
軽費老人ホームの設備および運営に関する基準
サービス付き高齢者向け住宅の概要
3 児童福祉施設
児童福祉施設の定義・関係法令・立地上の制限
児童福祉施設に関する建築基準法上の制限
児童福祉施設のバリアフリー法等関係法令上の制限
児童福祉施設の概要
児童福祉施設の設備および運営に関する基準
指定通所支援の事業等の人員、設備および運営に関する基準
指定障害児入所施設等の人員、設備および運営に関する基準
3の2 障害者施設
障害者支援施設等の概要・関係法令・立地上の制限
障害者支援施設等の建築基準法上の制限
障害者支援施設等のバリアフリー法等関係法令上の制限
指定障害福祉サービスの事業等の設備に関する基準
指定障害者支援施設等の設備に関する基準
障害福祉サービス事業の設備に関する基準
地域活動支援センターの設備に関する基準
福祉ホームの設備に関する基準
障害者支援施設の設備に関する基準
身体障害者社会参加支援施設の設備および運営に関する基準
3の3 その他の施設
無料低額宿泊所の設備および運営に関する基準
女性自立支援施設の設備および運営に関する基準
4 消防規定
病院等医療施設の消防法上の制限
社会福祉施設等の消防法上の制限
幼稚園・特別支援学校の消防法上の制限
病院・有床診療所に対する消防用設備等の規定
福祉施設(地域活動支援センター等)、幼稚園等に対する消防用設備等の規定
社会福祉施設(認知症グループホーム等)に対する消防用設備等の規定
共同住宅の一部に福祉施設が入居した場合における消防用設備等の設置の免除・緩和等の規定
第6 教育・文化・スポーツ施設
1 学校・幼稚園
学校・幼稚園の概要・立地上の制限・関係法令
学校・幼稚園の建築基準法上の制限
学校・幼稚園のバリアフリー法等関係法令上の制限
学校教育法等による施設構造基準
幼稚園の施設構造基準
幼保連携型認定こども園以外の認定こども園の施設の設備および運営に関する基準
幼保連携型認定こども園の学級の編成、職員、設備および運営に関する基準
小規模保育事業・事業所内保育事業の設備および運営に関する基準
小学校の施設構造基準
放課後児童健全育成事業の設備および運営に関する基準
中学校の施設構造基準
高等学校の施設構造基準
特別支援学校の施設構造基準
特別支援学校施設整備指針
高等専門学校の施設構造基準
福祉系高等学校等の指定基準と施設設備基準
専修学校の施設構造基準
各種学校の施設設備基準
短期大学の施設構造基準
専門職短期大学の施設構造基準
大学の施設構造基準
専門職大学の施設構造基準
大学院の施設構造基準
2 図書館
図書館の定義・立地上の制限・関係法令
図書館に関する建築基準法上の制限
図書館のバリアフリー法等関係法令上の制限
図書館法等による施設設置基準
3 博物館・美術館
博物館・美術館の概要・立地上の制限・関係法令
博物館・美術館に関する建築基準法上の制限
博物館・美術館のバリアフリー法等関係法令上の制限
博物館の設置および運営上の望ましい基準
公民館に関する規定
4 スポーツ施設(体育館・ボーリング場・スポーツ練習場・フィットネスクラブ等)
スポーツ施設の概要・関係法令・立地上の制限
スポーツ施設に関する建築基準法上の制限
スポーツ施設のバリアフリー法等関係法令上の制限
興行場法の適用を受けるスポーツ施設(観覧場)
プールの施設衛生基準・安全標準指針
5 消防規定
教育・研究施設の消防法上の制限
教育・研究施設に対する消防用設備等の規定
第7 宿泊施設
1 ホテル・旅館
ホテルまたは旅館の定義・関係法令・立地上の制限
ホテルまたは旅館に関する建築基準法上の制限
ホテルまたは旅館のバリアフリー法等関係法令上の制限
ホテルまたは旅館の施設構造基準
〔東京都〕旅館業法施行条例に定める施設構造基準
国際観光ホテル整備法による施設構造基準
ホテルまたは旅館の営業許可の手続
国家戦略特別区域法に基づく旅館業法の特例
住宅宿泊事業法の概要
2 研修施設・保養所・ユースホステル等(郊外型宿泊保養研修施設)
研修施設・保養所等の概要・立地上の制限・許可基準
ユースホステルに関する建築基準
3 消防規定
ホテル・旅館の消防法上の主な規定
ホテル・旅館に対する消防用設備等の規定
共同住宅・寄宿舎・下宿等の消防法上の制限
共同住宅・寄宿舎・下宿等に対する消防用設備等の規定
〔参考〕特定共同住宅等における消防用設備等
民泊に係る用途判定と消防用設備等の設置の特例
第8 その他
1 工 場
工場の概要・関係法令・立地上の制限
工場に関する建築基準法上の制限
工場立地法による制限
2 倉 庫
倉庫・倉庫業を営む倉庫の定義・関係法令・立地上の制限
倉庫に関する建築基準法上の制限
営業用倉庫の種別と施設設備基準
トランクルームの認定基準
倉庫業の登録と倉庫の維持管理
3 官公庁施設
官公庁施設の概要・関係法令・立地上の制限
官公庁施設の建築設計基準
4 工作物
遊戯施設の概要・関係法令・構造基準
5 消防規定
工場・作業場の消防法上の制限
工場・作業場に対する消防用設備等の規定
倉庫の消防法上の主な規定
倉庫に対する消防用設備等の規定
加除式購読者のお客様へ
本書は加除式書籍です。
本書をご購入いただくには、今後、法令改正等に応じて弊社がその都度発行する「追録」(有料)をあわせて購入いただく必要があります。
ご不明な点はフリーダイヤル0120-089-339にお問い合わせください。
加除式・WEB連動型商品をご契約予定のお客様へ
本商品は加除式購読者お客様No.のご登録及び自動決済のお申込みが必要です。
WEBコンテンツ利用料は年間13,200円(税込)となります。
1年目のWEBコンテンツ利用料は無料です。
契約は1年ごとの自動更新となり、契約更新月に1年間分の利用料が自動決済されます。
契約期間中の途中解約はできません。
契約更新日までに解約の意思表示がなければ、契約が1年間自動更新されます。
ご不明な点はフリーダイヤル0120-089-339にお問い合わせください。