概要
裁判実務の解釈運用に役立つ最新実務書!
◆初版(平成14年2月)発行以降の判例・文献の追加、筆界特定制度が創設された「不動産登記法」の改正をはじめ、「民法」「建築基準法」「行政事件訴訟法」「民事訴訟費用等に関する法律」等の重要な法改正を盛り込んだ最新版!
◆裁判手続とともに、実務的な問題点について、詳細に解説
◆訴状・申立書・答弁書等の書式例付
◆境界紛争、日照妨害・眺望阻害、プライバシー侵害、騒音・振動・悪臭、ペット問題などさまざまな訴訟を類型化
商品情報
- 商品コード
- 5438
- ISBN
- 978-4-7882-7024-4
- JAN
- 9784788270244/1923032048002
- サイズ
- A5判
- 巻数
- 1・ケース付
- ページ数
- 494
- 発行年月
- 2008年1月
目次
第1編 序 論
第1章 近隣紛争の概観
第1 はじめに
第2 近隣紛争の諸相
第2章 紛争解決の方法
第1 近隣紛争解決の指導理念
第2 解決手段の種類
第2編 本 論
第1章 日照・眺望・通風等に関する訴訟
第1節 総 説
第1 日照に関する訴訟
第2 眺望に関する訴訟
第3 通風その他
第2節 裁判上の諸問題
第1 仮処分
第2 本 案
第2章 騒音・振動・悪臭・ペットに関する訴訟
第1節 総 説
第1 騒音・振動・悪臭に関する訴訟
第2 ペットに関する訴訟
第2節 裁判上の諸問題
第1 本案訴訟の提起
第2 仮処分申立てに当たって検討すべき事項
第3章 プライバシーに関する訴訟
第1節 総 説
第1 プライバシーの権利と近隣紛争
第2 囲障設置請求
第3 目隠し設置請求
第4 プライバシー侵害等を理由とする建築差止等請求
第5 損害賠償請求
第2節 裁判上の諸問題
第1 管轄と訴額
第2 申立て
第3 審 理
第4章 境界に関する訴訟
第1節 総 説
第1 境界に関する訴訟の類型
第2 土地の境界の意義・性質
第3 民法における境界決定の規制
第4 境界確定訴訟の意義とその必要性
第5 境界確定訴訟の性質
第6 境界確定訴訟の当事者適格
第7 境界の一部の確定を求めることの可否
第8 境界確定訴訟と時効中断効
第2節 裁判上の諸問題
第1 境界確定訴訟の訴訟要件
第2 管轄と訴額
第3 申立て
第4 審 理
第5 境界確定訴訟の判決
第6 上訴について
第5章 境界付近の土地利用に関する訴訟
第1節 総 説
第1 境界付近の土地利用についての相隣関係
第2 物権的請求権に基づく妨害排除又は妨害予防の請求
第2節 裁判上の諸問題
第1 境界付近の建築の中止・変更の請求
第2 境界付近の穿掘に対する請求
第3 物権的請求権に基づく妨害排除又は妨害予防の請求
第6章 隣地使用権に関する訴訟
第1節 総 説
第1 はじめに
第2 隣地使用権の意義・性質
第2節 裁判上の諸問題
第7章 公道に至るための他の土地の通行権(囲繞地通行権)に関する訴訟
第1節 総 説
第1 囲繞地通行権の意義
第2 囲繞地通行権の性質
第3 民法210条・211条に基づく囲繞地通行権
第4 民法213条に基づく囲繞地通行権(無償囲繞地通行権)
第5 償金請求
第2節 裁判上の諸問題
第1 訴状例
第2 訴訟類型
第3 訴訟物
第4 訴訟及び仮処分
第5 攻撃防御方法
第8章 通行地役権に関する訴訟
第1節 総 説
第1 通行地役権の意義
第2 通行地役権の性質
第3 通行地役権の取得
第4 通行地役権の効力
第5 通行地役権の消滅
第2節 裁判上の諸問題
第1 裁判上の請求の類型
第2 訴状例
第9章 建物区分所有に関する訴訟
第1節 総 説
第1 建物の区分所有の意義
第2 専有部分と共用部分の区分
第3 区分所有建物の管理
第4 義務違反者に対する措置
第2節 裁判上の諸問題
第1 共用部分等の妨害排除等請求訴訟
第2 建物賃貸借契約解除等請求訴訟
第3 管理費請求訴訟
第10章 隣地建築物建築等に関する行政訴訟
第1節 総 説
第1 はじめに
第2 建築物建築等に関する行政規制の概要
第2節 隣地建築物に関する行政上の不服申立手続
第1 行政上の不服申立手続一般
第2 建築基準法による処分についての行政上の不服申立方法
第3 都市計画法等による処分についての行政上の不服申立方法
第3節 隣地建築物建築等に関する行政訴訟手続
第1 行政訴訟の一般的手続要件
第2 隣地建築物建築等に関する行政訴訟の類型及び訴訟要件
第3 隣地建築物建築等に関する行政訴訟の本案審理
第4 執行停止の申立手続
第4節 終わりに
第1章 近隣紛争の概観
第1 はじめに
第2 近隣紛争の諸相
第2章 紛争解決の方法
第1 近隣紛争解決の指導理念
第2 解決手段の種類
第2編 本 論
第1章 日照・眺望・通風等に関する訴訟
第1節 総 説
第1 日照に関する訴訟
第2 眺望に関する訴訟
第3 通風その他
第2節 裁判上の諸問題
第1 仮処分
第2 本 案
第2章 騒音・振動・悪臭・ペットに関する訴訟
第1節 総 説
第1 騒音・振動・悪臭に関する訴訟
第2 ペットに関する訴訟
第2節 裁判上の諸問題
第1 本案訴訟の提起
第2 仮処分申立てに当たって検討すべき事項
第3章 プライバシーに関する訴訟
第1節 総 説
第1 プライバシーの権利と近隣紛争
第2 囲障設置請求
第3 目隠し設置請求
第4 プライバシー侵害等を理由とする建築差止等請求
第5 損害賠償請求
第2節 裁判上の諸問題
第1 管轄と訴額
第2 申立て
第3 審 理
第4章 境界に関する訴訟
第1節 総 説
第1 境界に関する訴訟の類型
第2 土地の境界の意義・性質
第3 民法における境界決定の規制
第4 境界確定訴訟の意義とその必要性
第5 境界確定訴訟の性質
第6 境界確定訴訟の当事者適格
第7 境界の一部の確定を求めることの可否
第8 境界確定訴訟と時効中断効
第2節 裁判上の諸問題
第1 境界確定訴訟の訴訟要件
第2 管轄と訴額
第3 申立て
第4 審 理
第5 境界確定訴訟の判決
第6 上訴について
第5章 境界付近の土地利用に関する訴訟
第1節 総 説
第1 境界付近の土地利用についての相隣関係
第2 物権的請求権に基づく妨害排除又は妨害予防の請求
第2節 裁判上の諸問題
第1 境界付近の建築の中止・変更の請求
第2 境界付近の穿掘に対する請求
第3 物権的請求権に基づく妨害排除又は妨害予防の請求
第6章 隣地使用権に関する訴訟
第1節 総 説
第1 はじめに
第2 隣地使用権の意義・性質
第2節 裁判上の諸問題
第7章 公道に至るための他の土地の通行権(囲繞地通行権)に関する訴訟
第1節 総 説
第1 囲繞地通行権の意義
第2 囲繞地通行権の性質
第3 民法210条・211条に基づく囲繞地通行権
第4 民法213条に基づく囲繞地通行権(無償囲繞地通行権)
第5 償金請求
第2節 裁判上の諸問題
第1 訴状例
第2 訴訟類型
第3 訴訟物
第4 訴訟及び仮処分
第5 攻撃防御方法
第8章 通行地役権に関する訴訟
第1節 総 説
第1 通行地役権の意義
第2 通行地役権の性質
第3 通行地役権の取得
第4 通行地役権の効力
第5 通行地役権の消滅
第2節 裁判上の諸問題
第1 裁判上の請求の類型
第2 訴状例
第9章 建物区分所有に関する訴訟
第1節 総 説
第1 建物の区分所有の意義
第2 専有部分と共用部分の区分
第3 区分所有建物の管理
第4 義務違反者に対する措置
第2節 裁判上の諸問題
第1 共用部分等の妨害排除等請求訴訟
第2 建物賃貸借契約解除等請求訴訟
第3 管理費請求訴訟
第10章 隣地建築物建築等に関する行政訴訟
第1節 総 説
第1 はじめに
第2 建築物建築等に関する行政規制の概要
第2節 隣地建築物に関する行政上の不服申立手続
第1 行政上の不服申立手続一般
第2 建築基準法による処分についての行政上の不服申立方法
第3 都市計画法等による処分についての行政上の不服申立方法
第3節 隣地建築物建築等に関する行政訴訟手続
第1 行政訴訟の一般的手続要件
第2 隣地建築物建築等に関する行政訴訟の類型及び訴訟要件
第3 隣地建築物建築等に関する行政訴訟の本案審理
第4 執行停止の申立手続
第4節 終わりに
加除式購読者のお客様へ
本書は加除式書籍です。
本書をご購入いただくには、今後、法令改正等に応じて弊社がその都度発行する「追録」(有料)をあわせて購入いただく必要があります。
ご不明な点はフリーダイヤル0120-089-339にお問い合わせください。
加除式・WEB連動型商品をご契約予定のお客様へ
本商品は加除式購読者お客様No.のご登録及び自動決済のお申込みが必要です。
WEBコンテンツ利用料は年間13,200円(税込)となります。
1年目のWEBコンテンツ利用料は無料です。
契約は1年ごとの自動更新となり、契約更新月に1年間分の利用料が自動決済されます。
契約期間中の途中解約はできません。
契約更新日までに解約の意思表示がなければ、契約が1年間自動更新されます。
ご不明な点はフリーダイヤル0120-089-339にお問い合わせください。