これまでの授賞履歴

第13回 新日本法規財団 奨励賞

【会計・税制分野】

◆優 秀

・川上 悠季(川上絹代税理士事務所 税理士)

「価値消費と資本移転の二面性を有する資産の消費税の非課税取引該当性-土地、貴金属及びNFTに係る現行規定の見直しに向けて-」 要 旨


◆優 秀

・野川 悟志(しながわ税経事務所 税理士)

「源泉徴収税額の過誤が確定申告で精算できないとされている問題の解決策-租税債務の自動確定論と非同一性論を中心に-」 要 旨


◆優 秀

・毛塚 衛(横浜馬車道法律事務所)

「取得価額の減額に伴う有価証券の評価損計上についての一考察」 要 旨


◆優 秀

・鈴木 悠哉(学校法人新潟総合学園事業創造大学院大学事業創造研究科 教授)

「Treaty Underrideをめぐる英国の理論と裁判例」 要 旨


【会社法制分野】

◆最優秀

・志田 沙央理(東京大学法学政治学研究科総合法政専攻)

「ESG提案の扱いに注目した株主提案権制度のあり方」 要 旨

第12回 新日本法規財団 奨励賞

【会計・税制分野】

◆優 秀

・西村 好文(名古屋経済大学大学院会計学研究科 非常勤講師)

「資産除去債務における両建処理に関する研究」 要 旨


【会社法制分野】

◆最優秀

・石川 真衣(東北大学大学院法学研究科 准教授)

「サステナビリティ・ガバナンスをめぐるフランス企業法制の最新動向―2019年PACTE法とその後―」 要 旨


◆優 秀

・大島 一輝(千葉経済大学経済学部 専任講師)

「計算書類の内容の違法と剰余金配当決議の有効性」 要 旨

第11回 新日本法規財団 奨励賞

【会計・税制分野】

◆最優秀

・澤井 謙太(立命館大学大学院経済学研究科 博士課程前期課程修了)

「グループ課税制度における子法人株式の課税問題〜二重課税及び二重控除の調整方法を中心に〜」 要 旨


◆優 秀

・錦織 俊介(名古屋国税局)

「消費税の納税なき仕入税額控除とカルーセルスキーム」 要 旨


【会社法制分野】

◆最優秀

・Ubaydullaev Davronbek(ウバイドゥラエフ ダブロンベック)(名古屋大学大学院 法学研究科)

「法人格否認に関する抵触法的考察―ロシア法及び日本法からのウズベキスタン法への示唆―」 要 旨


◆優 秀

・Udomsuvannakul Poompat(ウドムスワンナクン プームパット)(Chandler MHM 法律事務所)

「アメリカにおけるD&O保険に関する法的規律の歴史的考察」 要 旨

第10回 新日本法規財団 奨励賞

【会計・税制分野】

◆優 秀

・佐古 麻理(大阪経済大学 経営学部・経営学研究科 准教授)

「米国合衆国憲法における連邦所得税の地位」 要 旨


◆優 秀

・内藤 勝年(内藤勝年税理士事務所)

「経済的実質主義に傾斜した評価通達6の適用問題」 要 旨


◆優 秀

・中川 直之(名古屋大学大学院経済学研究科 博士前期課程修了・税理士)

「ポイント引当金に関する研究」 要 旨


【会社法制分野】

◆最優秀

・松中 学(名古屋大学大学院法学研究科 教授)

「主要目的ルール廃止論」 要 旨


◆優 秀

・木原 彩夏(立命館大学 経済学部 准教授)

「合併差止めと株主の保護・合併実行の利益」 要 旨

第9回 新日本法規財団 奨励賞

【会計・税制分野】

◆優 秀

・小田 智典(TMI総合法律事務所 弁護士)

「米国における租税専門家の責任と倫理に関する考察」 要 旨


◆優 秀

・福嶋 幸太郎(大阪ガスファイナンス株式会社)

「連結経営基盤CMSの運用課題と対応」 要 旨


【会社法制分野】

◆優 秀

・津田 裕介(大阪大学大学院法学研究科 博士後期課程)

「米国デラウェア州のDell事件において、MBOに際して決定された取引価格が「公正な価値」の算定の際に尊重されるための考慮要素」 要 旨


◆優 秀

・木村 敢二(株式会社淺沼組本社総務部顧問、大阪株式懇談会特別委員)

「単元株式数100株への集約とその後の展望」 要 旨

第8回 新日本法規財団 奨励賞

【会計・税制分野】

◆優 秀

・関根 美男(税理士 関根美男事務所)

「進化するフィンテックと仮想通貨の課税のあり方」 要 旨


◆優 秀

・酒井 秀輝(名古屋商科大学大学院 会計ファイナンス研究科修了 八木秀樹税理士事務所)

「民事信託をめぐる相続税法上の課税関係について」 要 旨


【会社法制分野】

◆最優秀

・木村 健登(神戸大学大学院法学研究科博士後期課程)

「D&O保険に内在する理論的問題とその解決策―「エージェンシー問題への対処」という観点から―」 要 旨


◆優 秀

・王 学士(東京大学大学院法学政治学研究科博士後期課程修了・博士(法学))

「M&A取引におけるアーンアウト条項の理論的基礎とその解釈」 要 旨

第7回 新日本法規財団 奨励賞

【会計・税制分野】

◆優 秀

・三上 純平(早稲田大学大学院法学研究科、東京国税局)

「民法改正が法人税の取扱いに与える影響について」 要 旨


【会社法制分野】

◆最優秀

・山本 将成(弁護士法人しょうぶ法律事務所 弁護士)

「不正行為の再発防止と内部統制システム構築義務―Graham v. Allis-Chalmers Mfg. Co. の再検討から―」 要 旨


◆優 秀

・熊代 拓馬(神戸大学法学研究科博士後期課程)

「経営者報酬開示の機能とそのあり方―米英豪を手がかりとして―」 要 旨

第6回 新日本法規財団 奨励賞

【会計・税制分野】

◆優 秀

・倉田 将吾(立命館大学大学院経済学研究科 博士課程前期課程修了)

「クロスボーダーエクイティ・スワップにより生じる配当相当額に対する源泉徴収税問題 ~I.R.C.§871(m)による配当相当額の議論を参考に~」 要 旨


◆優 秀

・古賀 裕也(一橋大学大学院商学研究科 特任講師)

「リース会計基準が及ぼす経済的帰結の実証的考察」 要 旨


【会社法制分野】

◆最優秀

・笠原 武朗(九州大学大学院法学研究院 准教授)

「もしも「売渡株式等の取得の無効の訴え」がなかったならば」 要 旨


◆優 秀

・蔵元 左近(オリック東京法律事務所 弁護士)

「ステークホルダー対応の最前線」 要 旨

第5回新日本法規財団 奨励賞

【会計・税制分野】

◆最優秀

・本部 勝大(名古屋大学大学院法学研究科 博士後期課程1年)

「経済的実質主義の制定法化に関する一考察-アメリカ連邦所得税における議論を中心として-」 要 旨


◆優 秀

・髙橋 浩二(関東学院大学大学院法学研究科 博士前期課程 鈴木峰陽税理士事務所)

「所得税法56条についての一考察-立法趣旨からみた今日の適用についての問題を中心として-」 要 旨


【会社法制分野】

◆最優秀

・増田 友樹(同志社大学大学院法学研究科 博士課程)

「不正会計とコーポレート・ガバナンスに関する実証分析」 要 旨


◆優 秀

・永井 真治(株式会社三菱東京UFJ銀行 総務部)

「非取締役会設置会社を起点とする企業統治の再検証」 要 旨

第4回新日本法規財団 奨励賞

【会計・税制分野】

◆優 秀

・高田 直芳(高田公認会計士事務所 公認会計士)

「会計学と原価計算の革新を目指して」 要 旨


◆優 秀

・山口 直喜(早稲田大学大学院会計研究科)

「国境を越えた役務の提供に対する消費課税の現状と課題―国際間電子商取引における執行のあり方を中心に―」 要 旨


【会社法制分野】

◆最優秀

・石塚 明人(青山学院大学大学院法学研究科博士後期課程)

「株式買取価格決定における市場株価を参照した「シナジー分配価格」を無裁定価格で補正するための数理分析」 要 旨


◆優 秀

・鬼頭 和孝(中央大学法科大学院)

「コミットメント型ライツ・オファリングにおける法的問題の検討-コミットメント・フィーと未行使新株予約権の処分価額の問題を中心に」 要 旨

第3回新日本法規財団 奨励賞

【会計・税制分野】

◆最優秀

・久保田 幸(早稲田大学大学院法学研究科 東京国税局)

「移転価格税制の適用における無形資産の取扱いについて」 要 旨


◆優 秀

・山下 篤史(国税庁)

「税法上の居住者の認定及び定義のあり方に関する考察」 要 旨


【会社法制分野】

◆最優秀

・石塚 明人(青山学院大学大学院法学研究科博士後期課程)

「株式買取価格決定において市場株価(終値とVWAP)を参照した「公正な価格」を算出するための数字による分析」 要 旨


◆優 秀

・戸嶋 浩二(森・濱田松本法律事務所)

・林 宏和(森・濱田松本法律事務所)

「支配株主によるM&Aにおける取締役の義務と責任」 要 旨

第2回新日本法規財団 奨励賞

【会計・税制分野】

◆最優秀

・古賀 敬作(神奈川県政策研究・大学連携センター シンクタンク神奈川・特任研究員)

「租税条約における無差別原則と担税力規準」 要 旨

(横浜国際経済法学、2010)


◆優 秀

・増田  素(株式会社 岩波書店 経理部)

「相続税・贈与税と所得税が交錯する場合の二重課税問題とその調整の方向性について―長崎保険年金事件を題材にして―」 要 旨

(早稲田大学大学院 修士論文、2012)


【会社法制分野】

◆最優秀

・李  海艶(中央大学大学院 法学研究科 民事法専攻)

「会社債権者保護制度の日中比較 ―法人格否認の法理を中心に―」 要 旨

(中央大学大学院 博士論文、2012)


◆優 秀

・齋藤 孝一(ミッドランド税理士法人)

「会計参与の法的責任の研究」 要 旨

第1回新日本法規財団 奨励賞

・久保田 安彦(大阪大学大学院法学研究科准教授)

「資金需要者と会社法」 要 旨

(中東正文・松井秀征編著、「会社法の選択」、(株)商事法務、2010年10月、648-756頁)


・宮 川 裕 光(外国法共同事業 ジョーンズ・デイ法律事務所 弁護士)

「外国企業に初の課徴金納付命令 ブラウン管価格カルテル事件」 要 旨

(「ビジネス法務11月号」、(株)中央経済社、2010年11月21日、25-29頁)


・秋 元 秀 仁(東京国税局 麻布税務署)

「外国子会社配当益金不算入制度導入に伴う我が国国際租税制度への影響」 要 旨


・馬 場 茂 樹(明治安田生命保険相互会社 収益管理部)

「会計基準の国際的統合化と法人税法の論点」 要 旨