主催:新日本法規出版株式会社
※申し込み期限は2025年8月20日(水)15:00までとなっております。
※「LEGAL CONNECTION」「スマート規程管理」「Trustice」「スマート会社スケジュール」ご契約中の方は優待視聴がございます。
詳しくは製品内のお知らせ、もしくはメールでのご案内をご覧ください。
※本セミナーは録画配信です
令和7年度税制改正では、地域創成や活力ある地域経済の実現のために、中小企業者等の法人税の軽減税率の一部引き上げが行われるとともに、売上高100億円超を目指す中小企業に対する中小企業経営強化税制の拡充等が大きな注目を集めています。
また、個人課税における所得税・個人住民税の基礎控除及び給与所得控除の引き上げ、特定親族特別控除の創設、消費課税における外国人旅行者向けの持ち出し確認方式の導入等、失念できない改正が目白押しとなっています。
これらの改正事項について改正の内容を図解により提示しながら、その実務上の対応や誤りやすい落とし穴につき明快に解説します。
税理士法人右山事務所 代表社員・所長
略歴・経歴
本セミナーでは、税理士、公認会計士及び経理担当者等が知っておかなければならない令和7年度税制改正点を改正前制度の概要と改正の内容を解説しています。税理士、公認会計士及び経理担当者等の「実務上のバイブル」としてご拝聴頂ければ幸いです。
※プログラムは、講演の進行状況により、若干時間を変動する場合があります。
Ⅰ 個人所得課税
Ⅱ 資産課税
Ⅲ 法人課税
5,500円(税込)
●お申し込みには新日本法規WEB会員登録が必要です。
●お支払いはクレジット決済・PayPayのみご利用いただけます。
●視聴URLはご登録いただいたメールアドレス宛にお送りします。開催前日までにメールが届かない場合は、恐れ入りますが、下記お問い合わせ先までご連絡ください。
●セミナー参加のお取り消しは、開催日2営業日前までにご連絡ください。
●参加お申込みが極端に少数の場合や講師の病気などにより、やむをえず開催を中止させていただくことがあります。
団体向け研修会開催を
ご検討の方へ
弁護士会、税理士会、法人会ほか団体の研修会をご検討の際は、是非、新日本法規にご相談ください。講師をはじめ、事業に合わせて最適な研修会を企画・提案いたします。
研修会開催支援サービスCopyright (C) 2019
SHINNIPPON-HOKI PUBLISHING CO.,LTD.