主催:新日本法規出版株式会社
 
                              ※申込期限は2025年12月1日(月)15:00までとなっております。
※「LEGAL CONNECTION」「スマート規程管理」「Trustice」「スマート会社スケジュール」ご契約中の方は無料でご視聴いただけます。
 詳しくは製品内のお知らせ、もしくはメールでのご案内をご覧ください。
 ※本セミナーは予め録画した動画を配信する録画配信です
令和7年の建築基準法改正による影響や、それに伴う留意点・建築主との間で生じ得るトラブル等を解説します。
弁護士/匠総合法律事務所
略歴・経歴
 
                      多くの建築・設計会社からの相談を扱ってきた弁護士が、実務経験・相談事例も踏まえ、建築基準法改正に伴う実務上の留意点・建築主との間で生じ得るトラブルへの対策等について解説します。
※プログラムは、講演の進行状況により、若干時間を変動する場合があります。
                    ・令和7年建築基準法改正のポイント
・4号特例の縮小・構造関係規定の見直しに伴う建築士法上の問題
・建築確認の対象拡大に伴い考えられるトラブル
等                    
                    5,500円(税込)
※「LEGAL CONNECTION」「スマート規程管理」「Trustice」「スマート会社スケジュール」ご契約中の方は無料でご視聴いただけます。
                    
                    ●お申し込みには新日本法規WEB会員登録が必要です。
●お支払いはクレジット決済・PayPayのみご利用いただけます。
●視聴URLはご登録いただいたメールアドレス宛にお送りします。開催前日までにメールが届かない場合は、恐れ入りますが、下記お問い合わせ先までご連絡ください。
●セミナー参加のお取り消しは、開催日2営業日前までにご連絡ください。
●参加お申込みが極端に少数の場合や講師の病気などにより、やむをえず開催を中止させていただくことがあります。


団体向け研修会開催を
ご検討の方へ
弁護士会、税理士会、法人会ほか団体の研修会をご検討の際は、是非、新日本法規にご相談ください。講師をはじめ、事業に合わせて最適な研修会を企画・提案いたします。
研修会開催支援サービス