概要
緊急事案への迅速な対応に役立つ!
◆商事関係から生活妨害まで、事件類型別に様々な分野の差止請求<認容事例>を取り上げています。差止めの利用を検討する際の一助となります。
◆警告書、仮処分命令申立書、訴状などのモデル文例を豊富に登載しています。適宜、[編注]を加えて、文書作成上の留意点や参考判例を掲示しています。
商品情報
- 商品コード
- 50811
- ISBN
- 978-4-7882-7685-7
- JAN
- 9784788276857/1923032048002
- サイズ
- B5判
- 巻数
- 1
- ページ数
- 468
- 発行年月
- 2013年3月
目次
序 章 総 説
第1章 商事関係事件
第1 会社法・商法に関連する差止請求
第2 取締役等の違法行為
第3 違法又は不公正な方法による募集株式・募集新株予約権の発行等
第4 株主権を巡る争い
〈株式の処分禁止〉
〈株主総会の開催・出席〉
〈取締役の職務執行停止等〉
第5 商号の不正目的の使用
第6 契約上の義務違反に基づく差止め
第2章 産業財産権等に関する事件
第1 産業財産権等に関する差止請求制度
第2 特許権侵害
第3 実用新案権侵害
第4 意匠権侵害
第5 商標権侵害
第6 著作権侵害
第3章 不正競争行為に関する事件
第1 不正競争防止法違反に関する差止請求制度
第2 周知表示混同惹起行為
第3 著名表示の冒用行為
第4 商品形態の模倣行為
第5 営業秘密侵害行為
第6 ドメイン名に係る不正競争
第7 原産地・質量等誤認惹起行為
第8 営業誹謗行為
第4章 労使紛争に関する事件
第1 労働関係事件における差止請求
第2 不当労働行為
〈不利益取扱い〉
〈支配介入〉
〈組合事務所等の占有使用妨害〉
〈団体交渉拒否〉
第3 争議行為・組合活動
〈争議行為〉
1 占拠・立入行為
2 操業・業務妨害等
〈組合活動〉
1 ビラ貼り・ビラ配布
2 街宣活動
3 リボン闘争
第4 就労妨害
第5 組合運営
第5章 人格権侵害に関する事件
第1 人格権侵害に対する差止請求
第2 プライバシー侵害
第3 名誉・信用毀損
〈街宣活動〉
〈文書配布〉
〈電子送信・ウェブ掲載〉
〈出版物頒布〉
第4 差別・暴力行為
〈ストーカー行為〉
〈DV行為〉
〈面談強要〉
〈差別行為〉
第6章 環境・公害に関する事件
第1 環境・公害事件における差止請求
第2 騒音・振動
第3 臭気・悪臭
第4 日照阻害
第5 眺望阻害・景観阻害
第6 大気汚染・水質汚濁・土壌汚染等
〈大気汚染公害に対する差止請求〉
〈水質汚濁・土壌汚染公害に対する差止請求〉
〈ゴルフ場建設工事の差止請求〉
第7章 生活妨害に関する事件
第1 生活妨害に対する差止請求
第2 占有使用妨害
第3 通行妨害
第4 工事妨害
第5 工事・工事物設置
第6 立入行為
第7 迷惑行為
〈ペット飼育〉
〈マンション共用部分の使用妨害〉
〈マンションの不良入居者〉
〈暴力団〉
〈ごみ排出〉
〈迷惑駐車〉
第8章 行政行為に関する事件
第1 行政事件訴訟法における差止請求規定
第2 行政庁の処分・裁決
〈公の施設の使用許可取消処分〉
〈外国人退去強制令書発付処分〉
〈在留期間更新不許可処分〉
〈公立大学学生の停学処分〉
〈埋立免許〉
〈保育所を廃止する処分〉
〈介護保険法上の指定の取消し〉
〈滞納処分〉
〈公共施設の使用不許可処分〉
〈要介護認定取消処分〉
〈運転免許取消処分〉
第3 公金支出・公共事業
〈公金支出〉
〈公共事業〉
第1章 商事関係事件
第1 会社法・商法に関連する差止請求
第2 取締役等の違法行為
第3 違法又は不公正な方法による募集株式・募集新株予約権の発行等
第4 株主権を巡る争い
〈株式の処分禁止〉
〈株主総会の開催・出席〉
〈取締役の職務執行停止等〉
第5 商号の不正目的の使用
第6 契約上の義務違反に基づく差止め
第2章 産業財産権等に関する事件
第1 産業財産権等に関する差止請求制度
第2 特許権侵害
第3 実用新案権侵害
第4 意匠権侵害
第5 商標権侵害
第6 著作権侵害
第3章 不正競争行為に関する事件
第1 不正競争防止法違反に関する差止請求制度
第2 周知表示混同惹起行為
第3 著名表示の冒用行為
第4 商品形態の模倣行為
第5 営業秘密侵害行為
第6 ドメイン名に係る不正競争
第7 原産地・質量等誤認惹起行為
第8 営業誹謗行為
第4章 労使紛争に関する事件
第1 労働関係事件における差止請求
第2 不当労働行為
〈不利益取扱い〉
〈支配介入〉
〈組合事務所等の占有使用妨害〉
〈団体交渉拒否〉
第3 争議行為・組合活動
〈争議行為〉
1 占拠・立入行為
2 操業・業務妨害等
〈組合活動〉
1 ビラ貼り・ビラ配布
2 街宣活動
3 リボン闘争
第4 就労妨害
第5 組合運営
第5章 人格権侵害に関する事件
第1 人格権侵害に対する差止請求
第2 プライバシー侵害
第3 名誉・信用毀損
〈街宣活動〉
〈文書配布〉
〈電子送信・ウェブ掲載〉
〈出版物頒布〉
第4 差別・暴力行為
〈ストーカー行為〉
〈DV行為〉
〈面談強要〉
〈差別行為〉
第6章 環境・公害に関する事件
第1 環境・公害事件における差止請求
第2 騒音・振動
第3 臭気・悪臭
第4 日照阻害
第5 眺望阻害・景観阻害
第6 大気汚染・水質汚濁・土壌汚染等
〈大気汚染公害に対する差止請求〉
〈水質汚濁・土壌汚染公害に対する差止請求〉
〈ゴルフ場建設工事の差止請求〉
第7章 生活妨害に関する事件
第1 生活妨害に対する差止請求
第2 占有使用妨害
第3 通行妨害
第4 工事妨害
第5 工事・工事物設置
第6 立入行為
第7 迷惑行為
〈ペット飼育〉
〈マンション共用部分の使用妨害〉
〈マンションの不良入居者〉
〈暴力団〉
〈ごみ排出〉
〈迷惑駐車〉
第8章 行政行為に関する事件
第1 行政事件訴訟法における差止請求規定
第2 行政庁の処分・裁決
〈公の施設の使用許可取消処分〉
〈外国人退去強制令書発付処分〉
〈在留期間更新不許可処分〉
〈公立大学学生の停学処分〉
〈埋立免許〉
〈保育所を廃止する処分〉
〈介護保険法上の指定の取消し〉
〈滞納処分〉
〈公共施設の使用不許可処分〉
〈要介護認定取消処分〉
〈運転免許取消処分〉
第3 公金支出・公共事業
〈公金支出〉
〈公共事業〉
著者
加除式購読者のお客様へ
本書は加除式書籍です。
本書をご購入いただくには、今後、法令改正等に応じて弊社がその都度発行する「追録」(有料)をあわせて購入いただく必要があります。
ご不明な点はフリーダイヤル0120-089-339にお問い合わせください。
加除式・WEB連動型商品をご契約予定のお客様へ
本商品は加除式購読者お客様No.のご登録及び自動決済のお申込みが必要です。
WEBコンテンツ利用料は年間13,200円(税込)となります。
1年目のWEBコンテンツ利用料は無料です。
契約は1年ごとの自動更新となり、契約更新月に1年間分の利用料が自動決済されます。
契約期間中の途中解約はできません。
契約更新日までに解約の意思表示がなければ、契約が1年間自動更新されます。
ご不明な点はフリーダイヤル0120-089-339にお問い合わせください。