• 農地
  • 加除式書籍

農業・農地関係モデル文例・書式集

編集/農業関係文書研究会 代表/田中康晃(行政書士)

お気に入りに登録

通常書籍を購入する

価格
13,200 (税込)
ポイント 660 pt
送料
1,170
在庫なし

本書は加除式書籍です。ご購入には「ご購入時の注意点」に同意していただく必要があります。

ご購入時の注意点

数量

概要


本書は、加除式電子版をご利用いただける書籍です。(無料)
加除式電子版閲覧サービスはこちら

特長

商品情報

商品コード
0607
サイズ
B5判
巻数
全2巻・ケース付
ページ数
948
発行年月
2012年2月

目次

第1章 農地に係る取引
第1 売 買
農地の売買契約を結ぶとき
宅地開発目的で農地の売買契約を結ぶとき
宅地転用を条件に農地の売買契約を結ぶとき
農地売買の許可を受けるとき(買主が農地所有適格法人の場合)
農地売買の許可を受けるとき(買主が個人の場合)
農地等の売買の登記をするとき
農地等の所有権移転の仮登記をするとき
農地等の所有権移転の仮登記の本登記をするとき
第2 転 用
市街化区域内の農地を転用するとき
市街化区域外の農地を転用するとき
農用地区域内にある農地を一時転用するとき
市街化区域内の農地を転用目的で売買(借地)するとき
市街化区域外の農地を転用目的で売買(借地)するとき
登記簿上の地目を現況に合わせて変更するとき
第3 賃貸借
農地の賃貸借契約を結ぶとき(借主が農地所有適格法人の場合)
農地の賃貸借契約を結ぶとき(借主が農地所有適格法人以外の一般法人等の場合)
農地を転用して賃貸借契約を結ぶとき
農地の賃貸借の許可を受けるとき(借主が農地所有適格法人の場合・農地法第3条第1項許可申請書)
農地の賃貸借の許可を受けるとき(借主が農地所有適格法人の場合・営農計画書)
農地の賃貸借の許可を受けるとき(借主が個人の場合)
農地の賃貸借の許可を受けるとき(借主が一般法人等の場合)
農地の賃貸借契約を解約するとき(農地法第18条第1項許可申請書)
農地の賃貸借契約を解約するとき(農地法第18条第1項第4号届出書)
農地の賃貸借契約を解約するとき(農地法第18条第6項通知書)
農地等の賃借権設定の登記をするとき
一般法人等が農地等の利用状況を報告するとき
農地中間管理機構(農地集積バンク)を利用して農地の賃貸借を行うとき
都市農地の賃借のために事業計画の認定申請を行うとき
都市農地の利用状況の報告を行うとき
特定都市農地貸付けを行うとき(都市農地で市民農園を開設するとき)
第4 開発等
農用地区域内から転用農地を除外するとき
農用地区域内の土地を開発するとき
農地を転用する際に開発行為を行うとき
第5 その他
相続等により農地等の権利を取得したとき
農地を農作物栽培高度化施設用地として利用するとき
農地を交換するとき(不等価交換)
国有財産を買い受けるとき
国有財産を一時使用するとき
転用貸付地の借受者が借受状況を報告するとき
国有財産を有償で借り受けるとき
農耕貸付地の借受者が耕作状況を報告するとき
他人の土地を自己の土地のために利用するとき
市民緑地認定制度の適用を受けるとき
相続した農地を国に引き渡すために相続土地国庫帰属制度の承認申請を本人が単独で行うとき
共有する農地を引き渡すために共同で相続土地国庫帰属制度の承認申請を行うとき
相続土地国庫帰属制度の承認申請後、審査が完了するまでに農地を相続した申請者が亡くなったとき
第2章 農業に係る取引
第1 農作物
1 生 産
農作業を委託するとき
農作物の栽培を委託するとき
育成者権に係る専用利用権の設定を受けるとき
育成者権に係る通常利用権の許諾を受けるとき
2 販売・委託
農作物の売買をするとき
農作物の販売を委託するとき
農作物の運送を委託するとき
農作物の加工を委託するとき
第2 施設・機械
農業施設(不動産)を購入するとき
農業機械を購入するとき
農業機械を購入するとき(割賦払)
農業機械をリースするとき
第3 その他
農薬の継続的な取引をするとき
動産を担保に供するとき
第3章 農業経営
第1 農業法人
1 農地所有適格法人
農地所有適格法人(株式会社)の設立をするとき(定款等)
農地所有適格法人(株式会社)の設立の登記をするとき(申請書その他設立に必要な書面)
農地所有適格法人(合同会社)の設立をするとき(定款等)
農地所有適格法人設立後に官公署へ報告するとき
農地所有適格法人が農地所有適格法人でなくなった後、再度、要件を充足したとき
2 農事組合法人
農地所有適格法人(農事組合法人)を設立するとき
農地所有適格法人(農事組合法人)を組織変更するとき
3 農業法人の就業規則
就業規則を作成するとき
就業規則を制定(変更)したとき
労働者を雇用したときに渡す労働条件通知書
第2 特定農業団体等
特定農業団体の認定を受けるとき
第3 認定農業者等
1 新規就農
青年等就農計画認定申請を行うとき
就農準備資金を受けようとするとき
経営開始資金を受けようとするとき
家族間で家族経営協定を結ぶとき
2 認定農業者
認定農業者の認定申請を行うとき
経営改善計画の目標達成度を確認するとき
第3の2 種苗業者
品種登録出願を行うとき
育成者権の移転登録申請を行うとき
育成者権の利用権設定登録申請を行うとき
第4 市民農園
農園利用方式に基づき、農地所有者が農業経営の一環で体験型農園として市民農園の開設をしようとするとき(市民農園整備促進法に基づかない場合)
特定農地貸付法に基づき市民農園の開設をしようとするとき(市民農園整備促進法に基づかない場合)
都市農地貸借法に基づき市民農園の開設をしようとするとき
市民農園区域等で市民農園を開設しようとする者が、市民農園整備促進法に基づく市民農園開設の認定を受けようとするとき
特定市民農園制度の認定を受けようとするとき
第5 農業者年金
農業者年金に加入するとき
農業者年金に政策支援を受けて加入するとき
農業に従事しなくなったとき、農業者年金をやめるとき
農業者老齢年金を請求するとき
政策支援加入期間の年金を請求するとき
年金加入者(受給者)が亡くなったとき
第6 農業共済制度
家畜共済に加入するとき
畑作物共済に加入するとき
園芸施設共済に加入するとき
果樹共済に加入するとき
収入保険に加入するとき
第6の2 労働保険
農業法人が労働保険に加入するとき
中小事業主等が労災保険に加入するとき
従業員の雇用保険加入手続をとるとき
特定農作業従事者又は指定農業機械作業従事者が労災保険に加入するとき
第7 その他
6次産業化法に基づく認定を受けるとき
地理的表示保護制度に基づく登録を受けようとするとき
有機JAS認証を取得するとき
農商工等連携事業計画の認定を受けるとき
農商工等連携支援事業計画の認定を受けるとき
再生可能エネルギー発電設備の整備を行うとき
畜舎等の建築等及び利用をするとき
酪農事業施設を設置するとき
家畜の飼養状況を報告するとき
蜜蜂の飼育を届け出るとき
「人・農地プラン」を作成するとき
死傷病報告をするとき
農薬の登録をするとき
農薬を使用するとき
肥料の登録をするとき
ドローンを用いて農薬の空中散布をするとき
第4章 農業支援
第1 融 資
農業経営改善関係資金の借入申請を行うとき(スーパーL資金の場合)
青年等就農資金の申請を行うとき
農林漁業法人等投資育成事業の出資申請を行うとき
新事業活動促進資金の借入申請を行うとき
農産物を担保に融資を受けようとするとき
第2 補助金・助成金
経営所得安定対策及び水田活用の直接支払交付金の交付を受けようとするとき
新規雇用者に係る実践研修の助成を受けるとき
経営転換協力金交付事業による協力金の交付を受けようとするとき
第5章 農業に係る税務
第1 所得税
農業をするとき
納税地の異動又は変更があるとき
特別農業所得者の承認を受けたいとき
農業経営基盤強化準備金を必要経費にするとき(認定計画により農用地等を取得したとき)
肉用牛を売却したとき
個人の確定申告をするとき
第2 法人税
農地所有適格法人を設立したとき
棚卸資産の評価方法を変えたいとき
有価証券の評価方法を変えたいとき
減価償却資産の評価方法を変えたいとき
使用可能期間が法定耐用年数に比し短くなったとき
増資をしたとき
支店・営業所等を設置したとき
本店を移転したとき
会社の商号を変更したとき
農地所有適格法人の確定申告をするとき
通常の時間を超えて使用するため増加償却したいとき
第3 源泉所得税
給与支払事務所を設置したとき
従業員を採用したとき
従業員が退職したとき
従業員が死亡したとき
年末調整したとき
第4 資産税
農地等の贈与を受けた場合に納税猶予を受けるとき
農地等の相続をした場合に納税猶予を受けるとき
贈与税又は相続税の納税猶予を受ける適格者であると証明したいとき
贈与税又は相続税の納税猶予を継続したいとき
贈与税の納税猶予の特例の適用を取りやめるとき
贈与税又は相続税の納税猶予額の免除を受けるとき
贈与税又は相続税の納税猶予の一時的道路用地等としての貸付特例に係る地上権等が消滅したとき
贈与税又は相続税の納税猶予の一時的道路用地等としての貸付特例の貸付期限の延長届出手続
贈与を受けた農地等を推定相続人に使用貸借させたとき(農業経営を移譲した場合の贈与税の納税猶予の継続適用)
贈与を受けた農地等を推定相続人に使用貸借させた後、推定相続人が死亡したため、他の推定相続人に使用貸借したとき(農業経営の移譲を受けていた推定相続人が死亡した場合の贈与税の納税猶予の継続適用)
贈与を受けた農地等を推定相続人に使用貸借させた後、推定相続人が死亡したため、農業経営を開始したとき(農業経営の移譲を受けていた推定相続人が死亡した場合の贈与税の納税猶予継続手続)
特例農地等について農用地利用集積等促進計画により賃借権等を設定し貸し付けたとき(納税猶予の借換特例)
借換特例適用に異動があるとき(再借受代替農地等を借り受けた場合、又は賃借権等が消滅した場合)
贈与税又は相続税の納税猶予の借換特例を継続したいとき
納税猶予適用時に特例農地等を譲渡して代替農地等を取得する見込みであるとき
納税猶予適用農地等の買換えにより代替農地等を取得したとき
特例農地等を一時的道路用地等として貸付けを行ったとき
一時的道路用地等としての貸付特例の適用を継続するとき
特例農地等につき生産緑地法に基づく買取りの申出等があったとき
相続税の納税猶予の都市農地の貸付けの特例の届出手続
相続税の納税猶予の都市農地の貸付けの特例の適用を受けている農地等について新たな認定都市農地貸付け等を行った場合の届出手続
相続税の納税猶予の都市農地の貸付けの特例の適用を受けている農地等について自己の農業の用に供した場合の届出手続
特例農地等を疾病等の事由により農業の用に供することが困難になったとき
贈与税又は相続税の納税猶予の営農困難時貸付けの特例の適用を受けている農地等について自己の農業の用に供した場合の届出手続
贈与税又は相続税の納税猶予の営農困難時貸付けの特例の適用を受けている農地等について新たな営農困難時貸付けを行った場合の届出手続
贈与税又は相続税の納税猶予の営農困難時貸付けの特例の適用を受けている農地等について新たな営農困難時貸付けに関する承認申請手続
贈与税又は相続税の納税猶予の特例の適用を受けている者が特定貸付けを行ったとき
贈与税又は相続税の納税猶予の特定貸付けの特例の適用を受けている農地等について新たな特定貸付けを行った場合の届出手続
贈与税又は相続税の納税猶予の特定貸付けの特例の適用を受けている農地等について自己の農業の用に供した場合の届出手続
贈与税又は相続税の納税猶予の特定貸付けの特例の適用を受けている農地等について新たな特定貸付けに関する承認申請手続
納税猶予適用農地等について収用交換等による譲渡を行った場合の利子税の軽減の特例を受けるとき
農地等を売ったとき(譲渡所得)
一定の償却資産を認定新規就農者に利用させる場合に、固定資産税を軽減させるとき
第5 消費税
消費税課税事業者を選択するとき
消費税課税事業者をやめるとき
消費税の課税事業者(基準期間の売上高が1000万円超)になったとき
特定期間における課税売上高が1000万円を超えたとき
課税売上割合に準ずる割合で仕入税額控除をしたいとき
課税売上割合に準ずる割合の適用をやめたいとき
相続・合併・分割があったとき
資本金1000万円以上の農業法人を新設したとき
特定新規設立法人を新設したとき
個人事業者が死亡したとき
納税地等に異動があったとき
消費税の納税義務がなくなった(基準期間の売上高が1000万円以下になった)とき
消費税課税期間の特例を使いたいとき
消費税課税期間の特例をやめたいとき
簡易課税制度を使いたいとき
簡易課税制度をやめたいとき
適格請求書発行事業者の登録申請をするとき
確定申告をするとき
事業を廃止したとき
高額特定資産を取得したとき

加除式購読者のお客様へ

本書は加除式書籍です。
本書をご購入いただくには、今後、法令改正等に応じて弊社がその都度発行する「追録」(有料)をあわせて購入いただく必要があります。

ご不明な点はフリーダイヤル0120-089-339にお問い合わせください。

加除式・WEB連動型商品をご契約予定のお客様へ

本商品は加除式購読者お客様No.のご登録及び自動決済のお申込みが必要です。
WEBコンテンツ利用料は年間13,200円(税込)となります。
1年目のWEBコンテンツ利用料は無料です。
契約は1年ごとの自動更新となり、契約更新月に1年間分の利用料が自動決済されます。
契約期間中の途中解約はできません。
契約更新日までに解約の意思表示がなければ、契約が1年間自動更新されます。

ご不明な点はフリーダイヤル0120-089-339にお問い合わせください。