• 紛争・賠償
  • 単行本

隣地をめぐるトラブル予防・解決文例集-筆界・所有権界、道路・通路、近隣紛争-

編著/馬橋隆紀(弁護士)、多田幸生(弁護士)、幸田宏(弁護士)、中野仁(弁護士) 著/古屋丈順(弁護士)、大谷和夫(土地家屋調査士)、平野正也(弁護士)、平本沙乙里(弁護士)

お気に入りに登録

通常書籍を購入する

価格
6,380 (税込)
ポイント 319 pt
送料
570
在庫あり

数量

概要


状況に応じた適切な文書を作成するために!

◆境界をめぐるトラブルについて、筆界と所有権界を明確にした上で、その予防・解決に資する文例を多数掲載しています。
◆道路・通路をめぐるトラブルや隣人との紛争など、隣地をめぐるトラブルを幅広く取り扱っています。
◆トラブル解決の流れをフローチャートで示し、それぞれの手続の処理方法と文例作成の留意点を解説しています。

本書は、ダウンロードサービス対象書籍です。
ご購読者専用ダウンロードはこちら

商品情報

商品コード
5100144
ISBN
978-4-7882-8784-6
JAN
9784788287846/1923032058001
サイズ
B5判
巻数
1
ページ数
522
発行年月
2020年10月

目次

第1章 境界(筆界・所有権界)をめぐるトラブル

第1 受任・調査・検討
<フローチャート>
<概 説>
1 事前の資料収集
【文例1-1-1】不動産登記事項証明書等の交付申請書
【文例1-1-2】地図・各種図面用地図地積測量図等の証明書・閲覧申請書
【文例1-1-3】筆界特定書の写し交付申請書
【文例1-1-4】固定資産評価申請書
【文例1-1-5】固定資産評価証明書の交付申請書(弁護士が行う場合)
【文例1-1-6】建築計画概要書等の写し交付申請書
【文例1-1-7】道路位置指定図書の写し交付申請書
〔参考例1〕全部事項証明書(土地)
〔参考例2〕閉鎖登記簿謄本(土地)
〔参考例3〕土地台帳
〔参考例4〕14条1項地図
〔参考例5〕地図に準ずる図面(旧土地台帳附属地図)
〔参考例6〕閉鎖された地図に準ずる図面
〔参考例7〕地積測量図
〔参考例8〕建物図面・各階平面図
〔参考例9〕建築確認済証
〔参考例10〕建築計画概要書
〔参考例11〕道路位置指定図書
〔参考例12〕市有地等境界確認証明書(官民査定)

第2 境界(筆界)を確認・確定する方法
<フローチャート>
<概 説>
1 隣人との協議・現地立会い
【文例1-2-1】境界確認依頼書①(基本形)DL
【文例1-2-2】境界確認依頼書②(隣地所有者が遠方在住の場合)DL
【文例1-2-3】境界確認依頼書③(隣地が共有の場合)DL
【文例1-2-4】境界確認依頼書④(道路を隔てた反対側の土地所有者に依頼する場合)DL
【文例1-2-5】境界確認依頼書⑤(隣地所有者から立ち会えないとの連絡があり、代理人の立会いを求める場合)・委任状DL
【文例1-2-6】境界確認依頼書⑥(隣地所有者が亡くなっていたことが判明したために、相続人と思われる人に連絡を求める場合)DL
【文例1-2-7】境界確認依頼書⑦(連絡がない相手に対し、再度依頼書を送付する場合)DL
【文例1-2-8】預り証(周辺土地の所有者・占有者の所有資料を借用する場合)DL
【文例1-2-9】受領書(周辺土地の所有者・占有者の所有資料の写しを受領する場合)DL
2 境界確認書の作成
【文例1-2-10】境界確認書①(基本形)DL
【文例1-2-11】境界確認書②(隣地が共有の場合)DL
【文例1-2-12】境界確認書③(隣地の共有者が多数いる場合)DL
〔参考例13〕境界確認に関するマンション管理組合の総会議事録
【文例1-2-13】境界確認書④(三者以上の間での境界確認を1通で行う場合)DL
【文例1-2-14】境界確認書⑤(境界確認に際し、関連する事項についても確認する場合)DL
3 筆界特定制度による解決
【文例1-2-15】委任状(筆界特定申請手続の代理人となる場合)DL
【文例1-2-16】筆界特定申請書①(基本形)DL
【文例1-2-17】筆界特定申請書②(隣地所有者と共同で申請する場合)DL
【文例1-2-18】筆界特定申請書③(筆界未定地の筆界特定を申請する場合)DL
【文例1-2-19】筆界特定申請書④(相続人(共有者)の一人が申請する場合)DL
【文例1-2-20】筆界特定申請書⑤(隣地が区分所有建物(マンション)の場合)DL
【文例1-2-21】筆界特定申請書⑥(隣地所有者が不在(所在不明)の場合)DL
【文例1-2-22】資料説明書DL
【文例1-2-23】申請人の意見書DL
〔参考例14〕筆界特定の申請がなされた旨の公告
〔参考例15〕筆界調査委員の意見書
〔参考例16〕筆界特定書
4 筆界確定訴訟による解決
【文例1-2-24】訴状①(基本形)DL
【文例1-2-25】訴状②(筆界確定だけでなく所有権確認をも請求する場合)DL
【文例1-2-26】答弁書(訴状①(基本形)に対するもの)DL
【文例1-2-27】和解条項DL
5 トラブル解決後の処理
【文例1-2-28】地図訂正の申出書(確定した筆界と地図が相違しており、地図の訂正が必要な場合)
【文例1-2-29】地積更正登記申請書・地積測量図

第3 所有権(所有権界)を確認・確定する方法
<フローチャート>
<概 説>
1 話合い(交渉)による解決の模索
【文例1-3-1】協議のお願いDL
【文例1-3-2】回答書DL
【文例1-3-3】合意書(筆界と異なる所有権界を定め、分筆・所有権移転の登記手続について合意する場合)DL
2 民事調停(所有権確認調停)による解決
【文例1-3-4】委任状(民事調停手続の代理人となる場合)DL
【文例1-3-5】調停申立書DL
【文例1-3-6】答弁書(紛争の要点に対する答弁)DL
【文例1-3-7】調停条項①(筆界と一致する所有権界を確定する場合)DL
【文例1-3-8】調停条項②(筆界と異なる所有権界を確定し、分筆・所有権移転の登記手続について合意する場合)DL
3 土地家屋調査士会ADRによる解決
【文例1-3-9】委任状(土地家屋調査士会ADRの代理人となる場合)DL
【文例1-3-10】調停申立書(土地家屋調査士会ADR)DL
〔参考例17〕境界問題相談センター一覧
【文例1-3-11】答弁書DL
【文例1-3-12】調停調書(調停条項)DL
4 訴訟(所有権確認訴訟)による解決
【文例1-3-13】委任状(訴訟代理人となる場合)DL
【文例1-3-14】訴状①(基本形)DL
【文例1-3-15】訴状②(取得時効を理由とする分筆・所有権移転の登記手続を求める場合)DL
【文例1-3-16】訴状③(境界線付近の動産(フェンス・ガレージ・水道設備)の撤去を求める場合)DL
【文例1-3-17】訴状④(境界線上の建物の収去・土地の明渡しを求める場合)DL
【文例1-3-18】訴え変更申立書(所有権確認の訴えに筆界特定の訴えを追加する場合)DL
【文例1-3-19】答弁書(訴状①(基本形)に対するもの)DL
【文例1-3-20】反訴状(被告側から自らの土地の所有権を求める反訴を提起する場合)DL
【文例1-3-21】和解条項①(係争地の所有権確認について定める場合)DL
【文例1-3-22】和解条項②(係争地の所有権移転登記手続について定める場合)DL
【文例1-3-23】和解条項③(係争地の明渡しについて定める場合)DL
【文例1-3-24】和解条項④(新たな所有権界を設定し、係争地を原告と被告とで分け合う場合)DL
【文例1-3-25】和解条項⑤(妨害排除、境界標設置など様々な事項を定める場合)DL
〔参考例18〕判決主文の例
【文例1-3-26】強制執行申立書(土地明渡しの場合)
【文例1-3-27】授権決定申立書(代替執行の場合)
【文例1-3-28】代替執行費用支払の申立書(代替執行の場合)
5 トラブル解決後の処理
【文例1-3-29】委任状(土地分筆登記の申請代理人となる場合)DL
【文例1-3-30】分筆登記申請書・地積測量図
【文例1-3-31】所有権移転登記申請書
【文例1-3-32】登記原因証明情報(報告書形式)

第2章 道路・通路をめぐるトラブル

≪概 説≫
1 道路の種類
2 建築基準法と道路
3 公道や水路と占有
4 地方税法上非課税とされる道路
5 私道の通行

第1 道路の種類
<フローチャート>
<概 説>
【文例2-1-1】境界確認申請書
【文例2-1-2】隣地所有者一覧表DL
【文例2-1-3】境界確認証明申請書
【文例2-1-4】代理人選任届DL

第2 建築基準法上の道路
<フローチャート>
1 位置指定道路
【文例2-2-1】道路位置指定申請書
【文例2-2-2】道路位置指定変更申請書
【文例2-2-3】道路位置指定廃止申請書
【文例2-2-4】訴状(位置指定道路確認の訴え)DL
【文例2-2-5】答弁書(位置指定道路確認の訴え)DL
【文例2-2-6】訴状(道路位置指定処分無効確認の訴え・位置指定道路であると主張される土地の所有者が承諾の不存在を主張し処分の無効を主張する場合)DL
【文例2-2-7】答弁書(道路位置指定処分無効確認の訴え・処分の有効を主張する者が土地所有者の明示及び黙示の承諾並びに瑕疵の治癒を主張する場合)DL
【文例2-2-8】訴状(道路位置廃止処分無効確認の訴え)DL
【文例2-2-9】答弁書(道路位置廃止処分無効確認の訴え)DL
2 2項道路(みなし道路)
【文例2-2-10】訴状(2項道路指定処分存在確認の訴え)DL
【文例2-2-11】答弁書(2項道路指定処分存在確認の訴え)DL
【文例2-2-12】訴状(2項道路指定処分不存在確認の訴え)DL
【文例2-2-13】答弁書(2項道路指定処分不存在確認の訴え)DL

第3 公道・水路と占用
1 道路占用許可
<フローチャート>
<概 説>
【文例2-3-1】道路法32条2項に基づく道路占用許可申請書
【文例2-3-2】道路占用許可書
2 公道や水路を使用している者への撤去請求
<フローチャート>
<概 説>

第4 地方税法上非課税とされる道路
<フローチャート>
<概 説>
1 地方税法上の道路認定
【文例2-4-1】固定資産税・都市計画税非課税申告書(公共の用に供する道路)

第5 私道の通行
<フローチャート>
<概 説>
1 通行地役権
【文例2-5-1】通行地役権設定契約書DL
【文例2-5-2】訴状(通行地役権確認の訴え)(時効取得の場合)DL
【文例2-5-3】答弁書(通行地役権確認の訴え)(時効取得の場合)DL
2 囲繞地通行権
【文例2-5-4】訴状(囲繞地通行権確認の訴え)DL
【文例2-5-5】答弁書(囲繞地通行権確認の訴え)DL
【文例2-5-6】反訴状(償金請求の反訴)DL
3 私道に係る妨害排除請求権等
【文例2-5-7】訴状(所有権に基づく妨害排除(予防)請求の訴え)DL
【文例2-5-8】答弁書(所有権に基づく妨害排除(予防)請求の訴え)DL
【文例2-5-9】訴状(囲繞地通行権に基づく妨害排除請求の訴え)DL
【文例2-5-10】答弁書(囲繞地通行権に基づく妨害排除請求の訴え)DL
【文例2-5-11】訴状(通行地役権に基づく妨害排除(予防)請求の訴え)DL
【文例2-5-12】答弁書(通行地役権に基づく妨害排除(予防)請求の訴え)DL
【文例2-5-13】訴状(人格権に基づく妨害排除請求の訴え)DL
【文例2-5-14】答弁書(人格権に基づく妨害排除請求の訴え)DL
【文例2-5-15】訴状(占有権に基づく妨害排除請求の訴え)DL
【文例2-5-16】答弁書(占有権に基づく妨害排除請求の訴え)DL
【文例2-5-17】仮処分命令申立書(通行妨害禁止の仮処分の場合)DL

第3章 隣人とのトラブル

第1 隣地への立入り
<フローチャート>
<概 説>
1 話合い(交渉)
【文例3-1-1】通知書(隣人の承諾を求める場合)DL
【文例3-1-2】回答書(隣人が償金請求をする場合)DL
2 仮処分
【文例3-1-3】仮処分命令申立書(意思表示を命じる仮処分の場合)DL
3 民事調停
【文例3-1-4】調停申立書(隣地使用の承諾を求める場合)DL
【文例3-1-5】調停条項(隣地使用の承諾を求める場合)DL
4 訴 訟
【文例3-1-6】訴状(隣地使用の承諾を求める場合)DL
【文例3-1-7】答弁書(隣地使用の承諾を求める場合)DL
【文例3-1-8】和解条項DL

第2 プライバシー
<フローチャート>
<概 説>
1 囲障の設置(民法225条)
(1)民事調停
【文例3-2-1】調停申立書(囲障設置の承諾を求める場合)DL
【文例3-2-2】調停条項(囲障設置の承諾を求める場合)DL
(2)訴 訟
【文例3-2-3】訴状(囲障設置の承諾を求める場合)DL
【文例3-2-4】答弁書(囲障設置の承諾を求める場合)DL
【文例3-2-5】和解条項(囲障設置の承諾を求める場合)DL
2 目隠しの設置等(民法235条)
(1)民事調停
【文例3-2-6】調停申立書(目隠し設置等を求める場合)DL
【文例3-2-7】調停条項(目隠し設置等を求める場合)DL
(2)訴 訟
【文例3-2-8】訴状(目隠し設置等を求める場合)DL
【文例3-2-9】答弁書(目隠し設置等を求める場合)DL
【文例3-2-10】和解条項(目隠し設置等を求める場合)DL
【文例3-2-11】訴状(目隠し設置等を求める場合・人格権に基づく場合)DL
【文例3-2-12】答弁書(目隠し設置等を求める場合・人格権に基づく場合)DL

第3 建物建築等
<フローチャート>
<概 説>
1 建物が完成する前
【文例3-3-1】通知書(建築工事の差止めの場合)DL
【文例3-3-2】仮処分命令申立書(建築工事の差止めの場合)DL
【文例3-3-3】訴状(境界付近の建築中の建物の一部の収去請求の場合)DL
【文例3-3-4】答弁書(境界付近の建築中の建物の一部の収去請求の場合)DL
2 隣地の樹木等の問題
【文例3-3-5】通知書(隣地からの根を切断する場合)DL
【文例3-3-6】調停申立書(隣地の枝の切除を求める場合)DL
【文例3-3-7】答弁書(隣地の枝の切除の調停申立てに対する場合)DL
【文例3-3-8】仮処分命令申立書(隣地の根の切断の差止めの場合)DL

第4 日照・騒音・悪臭等
<フローチャート>
<概 説>
1 騒音・悪臭・ペットの問題
【文例3-4-1】申入書(階上からの騒音の場合)DL
【文例3-4-2】仮処分命令申立書(カラオケ騒音の場合・騒音発生源の発生行為自体の差止めを求める場合)DL
【文例3-4-3】訴状(保育園の騒音の場合)DL
【文例3-4-4】答弁書(保育園の騒音の場合)DL
【文例3-4-5】仮処分命令申立書(事業所から発生する臭いの場合)DL
【文例3-4-6】訴状①(ごみ集積場の悪臭の場合)DL
【文例3-4-7】訴状②(ペットによる騒音・悪臭の場合)DL
【文例3-4-8】答弁書(ペットによる騒音・悪臭の場合)DL
【文例3-4-9】和解条項(ペットによる騒音・悪臭の場合)DL
2 日 照
【文例3-4-10】仮処分命令申立書(日照権侵害による建築差止めを求める場合)DL
【文例3-4-11】訴状(日照権侵害による損害賠償を求める場合)DL
【文例3-4-12】答弁書(日照権侵害による損害賠償を求める場合)DL
【文例3-4-13】地方自治体が設ける建築紛争調整手続の申出書
【文例3-4-14】建築確認に対する審査請求書DL
3 その他(光害・風力発電の場合)
【文例3-4-15】仮処分命令申立書(風力発電の場合)DL
【文例3-4-16】訴状(太陽光パネル(光害)の撤去請求の場合)DL
【文例3-4-17】合意書(近隣にスーパーマーケットが建築される場合)DL

※DLを付した文例は新日本法規WEBサイトよりダウンロードできます。

著者

加除式購読者のお客様へ

本書は加除式書籍です。
本書をご購入いただくには、今後、法令改正等に応じて弊社がその都度発行する「追録」(有料)をあわせて購入いただく必要があります。

ご不明な点はフリーダイヤル0120-089-339にお問い合わせください。

加除式・WEB連動型商品をご契約予定のお客様へ

本商品は加除式購読者お客様No.のご登録及び自動決済のお申込みが必要です。
WEBコンテンツ利用料は年間13,200円(税込)となります。
1年目のWEBコンテンツ利用料は無料です。
契約は1年ごとの自動更新となり、契約更新月に1年間分の利用料が自動決済されます。
契約期間中の途中解約はできません。
契約更新日までに解約の意思表示がなければ、契約が1年間自動更新されます。

ご不明な点はフリーダイヤル0120-089-339にお問い合わせください。