コラム2021年04月26日 今週の専門用語 モニタリング・ボード(2021年4月26日号・№880)
モニタリング・ボード
経営陣の監督を主たる役割とする取締役会のこと。近年、投資家の間では、日本企業の取締役会もモニタリング・ボードに移行するよう求める声が高まっている。例えば野村アセットマネジメントは、「社外取締役が過半数」「社外取締役が過半数を占める指名・報酬委員会を設置」「指名・報酬委員会の議長が社外取締役」などの条件を満たす取締役会をモニタリング・ボードと判断し、3期連続でROEが5%未満であっても会長・社長の再任議案に反対しないなどの議決権行使基準を設けている。
当ページの閲覧には、週刊T&Amasterの年間購読、
及び新日本法規WEB会員のご登録が必要です。
週刊T&Amaster 年間購読
新日本法規WEB会員
試読申し込みをいただくと、「【電子版】T&Amaster最新号1冊」と当データベースが2週間無料でお試しいただけます。
人気記事
人気商品
-
-
団体向け研修会開催を
ご検討の方へ弁護士会、税理士会、法人会ほか団体の研修会をご検討の際は、是非、新日本法規にご相談ください。講師をはじめ、事業に合わせて最適な研修会を企画・提案いたします。
研修会開催支援サービス -
Copyright (C) 2019
SHINNIPPON-HOKI PUBLISHING CO.,LTD.