資料2024年06月28日 【税務情報】 「電子帳簿保存法一問一答」を改訂しました 国税庁ホームページ
電子帳簿保存法一問一答(Q&A)
電子帳簿・電子書類関係
電子帳簿保存法一問一答【電子計算機を使用して作成する帳簿書類関係】(令和6年6月) (PDFファイル/1,423KB)
変更箇所下線ありはこちら(PDFファイル/1,424KB)
スキャナ保存関係
電子帳簿保存法一問一答【スキャナ保存関係】(令和6年6月) (PDFファイル/1,438KB)
変更箇所下線ありはこちら(PDFファイル/1,439KB)
電子取引関係
電子帳簿保存法一問一答【電子取引関係】(令和6年6月) (PDFファイル/1,261KB)
変更箇所下線ありはこちら(PDFファイル/1,274KB)
※ Q&Aに例示のある各種規程等のサンプルは以下のページからダウンロードできます。
参考資料(各種規程等のサンプル)
よくあるお問合せなど
電子帳簿等保存制度についてお問合せが多いご質問などを掲載しています。
お問合せの多いご質問(随時更新)【令和6年3月最終更新】(PDF/289KB)
※「お問合せの多いご質問(令和6年3月)」については、令和6年6月の改訂に合わせて「電子帳簿保存法一問一答」に反映されています。
過去分の電子帳簿保存法一問一答(Q&A)
過去分の電子帳簿保存法一問一答については、こちらをご覧ください。
また、令和4年1月1日以後も、税務署長の承認を受けた状態(令和3年度税制改正前の要件)で保存を行おうとする方は、引き続き過去分の電子帳簿保存法一問一答をご確認ください。
PDFファイルを表示(240626_00023006-044_03-1.pdf)
PDFファイルを表示(240626_00023006-044_03-2.pdf)
PDFファイルを表示(240626_00023006-044_03-3.pdf)
PDFファイルを表示(240626_00023006-044_03-4.pdf)
PDFファイルを表示(240626_00023006-044_03-5.pdf)
PDFファイルを表示(240626_00023006-044_03-6.pdf)
PDFファイルを表示(240626_0023011-017.pdf)
電子帳簿・電子書類関係
電子帳簿保存法一問一答【電子計算機を使用して作成する帳簿書類関係】(令和6年6月) (PDFファイル/1,423KB)
変更箇所下線ありはこちら(PDFファイル/1,424KB)
スキャナ保存関係
電子帳簿保存法一問一答【スキャナ保存関係】(令和6年6月) (PDFファイル/1,438KB)
変更箇所下線ありはこちら(PDFファイル/1,439KB)
電子取引関係
電子帳簿保存法一問一答【電子取引関係】(令和6年6月) (PDFファイル/1,261KB)
変更箇所下線ありはこちら(PDFファイル/1,274KB)
※ Q&Aに例示のある各種規程等のサンプルは以下のページからダウンロードできます。
参考資料(各種規程等のサンプル)
よくあるお問合せなど
電子帳簿等保存制度についてお問合せが多いご質問などを掲載しています。
お問合せの多いご質問(随時更新)【令和6年3月最終更新】(PDF/289KB)
※「お問合せの多いご質問(令和6年3月)」については、令和6年6月の改訂に合わせて「電子帳簿保存法一問一答」に反映されています。
過去分の電子帳簿保存法一問一答(Q&A)
過去分の電子帳簿保存法一問一答については、こちらをご覧ください。
また、令和4年1月1日以後も、税務署長の承認を受けた状態(令和3年度税制改正前の要件)で保存を行おうとする方は、引き続き過去分の電子帳簿保存法一問一答をご確認ください。
PDFファイルを表示(240626_00023006-044_03-1.pdf)
PDFファイルを表示(240626_00023006-044_03-2.pdf)
PDFファイルを表示(240626_00023006-044_03-3.pdf)
PDFファイルを表示(240626_00023006-044_03-4.pdf)
PDFファイルを表示(240626_00023006-044_03-5.pdf)
PDFファイルを表示(240626_00023006-044_03-6.pdf)
PDFファイルを表示(240626_0023011-017.pdf)
当ページの閲覧には、週刊T&Amasterの年間購読、
及び新日本法規WEB会員のご登録が必要です。
週刊T&Amaster 年間購読
新日本法規WEB会員
試読申し込みをいただくと、「【電子版】T&Amaster最新号1冊」と当データベースが2週間無料でお試しいただけます。
人気記事
人気商品
-
-
団体向け研修会開催を
ご検討の方へ弁護士会、税理士会、法人会ほか団体の研修会をご検討の際は、是非、新日本法規にご相談ください。講師をはじめ、事業に合わせて最適な研修会を企画・提案いたします。
研修会開催支援サービス -
Copyright (C) 2019
SHINNIPPON-HOKI PUBLISHING CO.,LTD.