著者・執筆者一覧

Author list

2024年11月20日 更新

著者・執筆者情報

山本 和義やまもと かずよし

税理士(税理士法人ファミリィ)

略歴・経歴

昭和57年 2月 山本和義税理士事務所開業
平成16年 3月 税理士法人FP総合研究所へ改組代表社員に就任
平成29年 9月 税理士法人FP総合研究所を次の世代へ事業承継し退任
平成29年10月 税理士法人ファミリィ設立代表社員に就任

〔主な著書〕
「相続財産がないことの確認」共著(TKC出版、2016年)
「税理士の相続業務強化マニュアル」(中央経済社、2017年)
「相続人・相続分調査・確定のチェックポイント」共著(新日本法規出版、2019年)
「配偶者居住権と相続対策の実務―配偶者保護の視点から―」(新日本法規出版、2020年)
「専門家としての遺言書作成、生前贈与、不動産管理法人、生命保険の活用による税務実務」(大蔵財務協会、2020年)
「不動産オーナー・税理士のための〔不動産×会社活用〕相続対策の方程式」監修(清文社、2020年)
「Q&A おひとりさま〔高齢単身者〕の相続・老後資金対策」編著(清文社、2021年)
「タイムリミットで考える相続税対策実践ハンドブック(令和3年9月改訂)」(清文社、2021年)
「税理士が陥りやすい相続対策の落とし穴―「争族」防止・納税資金・税額軽減・納税申告―」(新日本法規出版、2021年)
「侵害額を少なくするための遺留分対策完全マニュアル」(清文社、2021年)
「新版 タイムリミットで考える 相続税対策実践ハンドブック 生前対策編」(清文社、2022年)
「税理士が知っておきたい 相続発生後でもできる相続税対策」(新日本法規出版、2022年)
「新版 タイムリミットで考える 相続税対策実践ハンドブック 遺産分割・申告実務編」(清文社、2023年)

  • footer_購読者専用ダウンロードサービス
  • footer_法苑WEB
  • footer_裁判官検索