カートの中身空

閲覧履歴

最近閲覧した商品

表示情報はありません

最近閲覧した記事

会社法ニュース2004年03月02日 iモードで議決権行使! NTTドコモが今年の株主総会から採用

 NTTドコモは3月1日、今年6月開催の株主総会から、「iモード」による議決権行使を開始することを明らかにした。商法改正により議決権のIT行使が可能となっており、すでに同社では、平成14年の株主総会からパソコンによる議決権行使を導入している。しかし、今回、同社のiモードサービスを利用することにより、さらなる利便性を図り、議決権行使数を確保する。
 議決権行使ができる端末は、iモード対応のmova及びFOMA端末。株主は、iメニューサイト内のNTTドコモホームページに新たに開設する「IR情報」サイトにアクセス。別途、知らせる議決権行使コード及びパスワードを入力のうえ、議案の賛否を投票することになる。

当ページの閲覧には、週刊T&Amasterの年間購読、
及び新日本法規WEB会員のご登録が必要です。

週刊T&Amaster 年間購読

お申し込み

新日本法規WEB会員

試読申し込みをいただくと、「【電子版】T&Amaster最新号1冊」と当データベースが2週間無料でお試しいただけます。

週刊T&Amaster無料試読申し込みはこちら

人気記事

人気商品

  • footer_購読者専用ダウンロードサービス
  • footer_法苑WEB
  • footer_裁判官検索