コラム2013年07月01日 【今週の専門用語】 クラウド・ファンディング(2013年7月1日号・№505)
クラウド・ファンディング
「群衆」を意味するクラウドを冠したクラウド・ファンディングとは、一口1万円といった小口投資をインターネットを通じて多数の者から集める仕組みで、米国のKickstarterなどが有名。クラウド・ファンディングには、「寄附型」「購入型(製品など、金銭以外のリターン)」「投資型(金銭によるリターン)」の3種があるが、このうち「投資型」を株式形態で実施する運営業者は、金商法上「第一種金融商品取引業」の登録が必要だが、日本にはまだ存在しない(匿名組合契約によるものはある)。
当ページの閲覧には、週刊T&Amasterの年間購読、
及び新日本法規WEB会員のご登録が必要です。
週刊T&Amaster 年間購読
新日本法規WEB会員
試読申し込みをいただくと、「【電子版】T&Amaster最新号1冊」と当データベースが2週間無料でお試しいただけます。
人気記事
人気商品
最近閲覧した記事
-
-
団体向け研修会開催を
ご検討の方へ弁護士会、税理士会、法人会ほか団体の研修会をご検討の際は、是非、新日本法規にご相談ください。講師をはじめ、事業に合わせて最適な研修会を企画・提案いたします。
研修会開催支援サービス -
Copyright (C) 2019
SHINNIPPON-HOKI PUBLISHING CO.,LTD.