カートの中身空

閲覧履歴

最近閲覧した商品

表示情報はありません

最近閲覧した記事

コラム2017年02月20日 【イベントレポート】 平成28年分確定申告、イベントレポート(2017年2月20日号・№679)

平成28年分確定申告、イベントレポート
平成28年分確定申告がスタートしたが、税務署等においては、様々なPRイベントが開催されている。

『シティーハンター』の北条司先生、申告書の作成を体験
 東京国税局管内の武蔵野税務署(中野欣治署長)で2月2日、『キャッツ・アイ』や『シティーハンター』などの代表作を持つ、漫画家の北条司先生が確定申告書の作成体験を行った。
 北条さんは、確定申告書等作成コーナーについて、「思ったよりも入力が少なかった」と感想を語った。当日は税務署の職員の補助のもと申告書の作成が行われたが、北条さんは1人で作成する場合には「もう少し時間がかかるかもしれないが、便利ですね」と同コーナーによる申告書作成の利便性について話した。


劇団四季の『オペラ座の怪人』キャストが確定申告をPR  東京国税局では、3月25日より開幕する劇団四季のミュージカル『オペラ座の怪人』に出演するオペラ座の怪人役の佐野正幸さん(写真左)、クリスティーヌ役の山本紗衣(さえ)さん(写真右)が確定申告のPRを2月6日に行った。
 山本さんは「毎年確定申告する際に、確定申告書等作成コーナーを利用していますが、自宅のパソコンで書類を作成して、郵送すればよいのでとても便利ですし、計算間違いもないので簡単にできると思います」と話した。また、平成28年分より必要となるマイナンバーの記載に関しては、今回初めて知ったとのことで「忘れないようにきちんと書こうと思います」と語った。


『キャプテン翼』の高橋陽一先生、「マイナンバーの入力欄も分かりやすい」  『キャプテン翼』の作者である高橋陽一先生と、Jリーグ入りを目指す地元葛飾区のサッカーチーム「南葛SC」の選手、葛飾区の青木克徳区長は2月10日、葛飾税理士会館で国税庁ホームページの「確定申告書等作成コーナー」を利用した、確定申告書の作成体験を行った(主催は葛飾税務署(鈴木文典署長)、葛飾区、東京税理士会葛飾支部(鈴木徹也支部長))。確定申告書を印刷した高橋先生は、「24時間利用できるのは便利」とし、「マイナンバーの入力欄(確定申告書の右上の個人番号欄)も分かりやすかった」と話した。

当ページの閲覧には、週刊T&Amasterの年間購読、
及び新日本法規WEB会員のご登録が必要です。

週刊T&Amaster 年間購読

お申し込み

新日本法規WEB会員

試読申し込みをいただくと、「【電子版】T&Amaster最新号1冊」と当データベースが2週間無料でお試しいただけます。

週刊T&Amaster無料試読申し込みはこちら

人気記事

人気商品

  • footer_購読者専用ダウンロードサービス
  • footer_法苑WEB
  • footer_裁判官検索