コラム2019年04月29日 【今週の専門用語】 マジョリティ・オブ・マイノリティー(2019年4月29日号・№785)
マジョリティ・オブ・マイノリティー
少数派の中の過半数のこと。例えば、MBOでは、少数株主の利害が損なわれる恐れがある取引に対して、公正性を担保するための措置としてマジョリティ・オブ・マイノリティーを成立条件とする案件もある。「グループ・ガバナンス・システムに関する実務指針」(案)では、利益相反取引において、株主総会における賛否の議決権行使等により株主の意思表示が行われる場合、支配株主及びそれと利害関係を共通する株主を除いた一般株主の過半数の賛同を求めるという意味で使用している。
当ページの閲覧には、週刊T&Amasterの年間購読、
及び新日本法規WEB会員のご登録が必要です。
週刊T&Amaster 年間購読
新日本法規WEB会員
試読申し込みをいただくと、「【電子版】T&Amaster最新号1冊」と当データベースが2週間無料でお試しいただけます。
人気記事
人気商品
-
-
団体向け研修会開催を
ご検討の方へ弁護士会、税理士会、法人会ほか団体の研修会をご検討の際は、是非、新日本法規にご相談ください。講師をはじめ、事業に合わせて最適な研修会を企画・提案いたします。
研修会開催支援サービス -
Copyright (C) 2019
SHINNIPPON-HOKI PUBLISHING CO.,LTD.