会社法ニュース2003年04月25日 松下グループが新経営体制を導入 独自の役員制度を導入
松下電器産業株式会社は4月23日、役員制度の導入や独自のコーポレート・ガバナンス体制の構築などを盛り込んだ新しい経営体制の改革を公表した。今年の6月下旬開催予定の定時株主総会で決定する。
具体的には、松下グループの重要な事業を担当する経営責任者の中から「役員」を選任し、松下グループ統一の執行責任者制度と位置付け、職責と実績に応じて「専務役員」「常務役員」「役員」を設置するという役員制度を導入する。トヨタ自動車でもすでに同様の常務役員という新しい制度を導入している。また、「取締役」「役員」を対象した報酬制度を新たな業績評価基準(CCM、キャッシュ・フローのみによる業績評価)に連動したしくみに改定し、同一の評価基準に基づく同一の処遇制度を導入する。
その他、監査役制度を強化する目的から、社内分社に常勤の「監査役員」を設置し、関係会社監査役との連携を図るための「松下グループ監査役会議」を設置する。
具体的には、松下グループの重要な事業を担当する経営責任者の中から「役員」を選任し、松下グループ統一の執行責任者制度と位置付け、職責と実績に応じて「専務役員」「常務役員」「役員」を設置するという役員制度を導入する。トヨタ自動車でもすでに同様の常務役員という新しい制度を導入している。また、「取締役」「役員」を対象した報酬制度を新たな業績評価基準(CCM、キャッシュ・フローのみによる業績評価)に連動したしくみに改定し、同一の評価基準に基づく同一の処遇制度を導入する。
その他、監査役制度を強化する目的から、社内分社に常勤の「監査役員」を設置し、関係会社監査役との連携を図るための「松下グループ監査役会議」を設置する。
当ページの閲覧には、週刊T&Amasterの年間購読、
及び新日本法規WEB会員のご登録が必要です。
週刊T&Amaster 年間購読
新日本法規WEB会員
試読申し込みをいただくと、「【電子版】T&Amaster最新号1冊」と当データベースが2週間無料でお試しいただけます。
人気記事
人気商品
-
団体向け研修会開催を
ご検討の方へ弁護士会、税理士会、法人会ほか団体の研修会をご検討の際は、是非、新日本法規にご相談ください。講師をはじめ、事業に合わせて最適な研修会を企画・提案いたします。
研修会開催支援サービス
Copyright (C) 2019
SHINNIPPON-HOKI PUBLISHING CO.,LTD.