会計ニュース2003年06月09日 国際会計教育協会が7月1日に国際会計フォーラムを開催(2003年6月9日号・№022)
国際会計教育協会が7月1日に国際会計フォーラムを開催 NPO法人である国際会計教育協会(東京都千代田区)は7月1日、日本公認会計士協会地下大ホールにて第7回国際会計フォーラムを開催する。 今回のテーマは、「会計・監査・コーポレート・ガバナンス 2005年問題を考える」。平松一夫氏(関西学院大学学長)をモデレーターに、関正弘氏(国際大学大学院教授)、藤沼亜紀氏(国際会計士連盟前会長・新日本監査法人代表社員)、八田進二氏(青山学院大学教授)をディスカッサントに迎えてパネル討論会を行う。また、奥山章雄日本公認会計士協会会長による「改正『公認会計士法』期待する公認会計士像」と題した特別講演も行われる。 なお、詳細は国際会計教育協会まで。TEL:03-5214-3507 FAX:03-5214-3508 |
当ページの閲覧には、週刊T&Amasterの年間購読、
及び新日本法規WEB会員のご登録が必要です。
週刊T&Amaster 年間購読
新日本法規WEB会員
試読申し込みをいただくと、「【電子版】T&Amaster最新号1冊」と当データベースが2週間無料でお試しいただけます。
人気記事
人気商品
-
-
団体向け研修会開催を
ご検討の方へ弁護士会、税理士会、法人会ほか団体の研修会をご検討の際は、是非、新日本法規にご相談ください。講師をはじめ、事業に合わせて最適な研修会を企画・提案いたします。
研修会開催支援サービス -