会社法ニュース2003年10月29日 公正取引委員会・独占禁止法研究会報告書を公表 課徴金の算定率を引き上げへ
公正取引委員会は10月28日、独占禁止法研究会報告書を公表した(公正取引委員会のホームページからダウンロード可能)。今回の報告書は、平成14年10月以降、「独占禁止法研究会」(座長:宮澤健一 一橋大学名誉教授)を開催し、検討してきたもの。12月1日まで意見募集した後、制度改正案をまとめる予定だ。
それによると、見直しされる点は大きく分けて4つ。具体的には、①課徴金制度の見直し、②課徴金制度に措置減免制度導入、③調査権限・審判手続等の見直し、④独占・寡占規制の見直し。①では、不当利得の徴収から違反行為による損失を負担させる措置に見直し、算定率を引き上げる。②では、法定要件に該当すれば、課徴金を減免する案が提示されている。
http://www2.jftc.go.jp/pressrelease/03.october/03102801.pdf
それによると、見直しされる点は大きく分けて4つ。具体的には、①課徴金制度の見直し、②課徴金制度に措置減免制度導入、③調査権限・審判手続等の見直し、④独占・寡占規制の見直し。①では、不当利得の徴収から違反行為による損失を負担させる措置に見直し、算定率を引き上げる。②では、法定要件に該当すれば、課徴金を減免する案が提示されている。
http://www2.jftc.go.jp/pressrelease/03.october/03102801.pdf
当ページの閲覧には、週刊T&Amasterの年間購読、
及び新日本法規WEB会員のご登録が必要です。
週刊T&Amaster 年間購読
新日本法規WEB会員
試読申し込みをいただくと、「【電子版】T&Amaster最新号1冊」と当データベースが2週間無料でお試しいただけます。
人気記事
人気商品
-
-
団体向け研修会開催を
ご検討の方へ弁護士会、税理士会、法人会ほか団体の研修会をご検討の際は、是非、新日本法規にご相談ください。講師をはじめ、事業に合わせて最適な研修会を企画・提案いたします。
研修会開催支援サービス -
Copyright (C) 2019
SHINNIPPON-HOKI PUBLISHING CO.,LTD.