会社法ニュース2019年05月31日 ハイブリッド型バーチャル株主総会の法的論点を整理 経産省、対話型株主総会プロセスに向けた中長期課題で取りまとめ案
経済産業省は5月22日、「さらなる対話型株主総会プロセスに向けた中長期課題に関する勉強会とりまとめ(案)」を公表した(7月10日17時まで意見募集)。株主総会当日の会議体としての側面について議論を深めるための題材として、主に「ハイブリッド型バーチャル株主総会」を取り上げ、その法的・実務的論点を整理するとともに、現在の株主総会運営の実務上の問題点や対応の方向性等を明らかにしている。
https://www.meti.go.jp/press/2019/05/20190522002/20190522002.html
https://www.meti.go.jp/press/2019/05/20190522002/20190522002.html
当ページの閲覧には、週刊T&Amasterの年間購読、
及び新日本法規WEB会員のご登録が必要です。
週刊T&Amaster 年間購読
新日本法規WEB会員
試読申し込みをいただくと、「【電子版】T&Amaster最新号1冊」と当データベースが2週間無料でお試しいただけます。
人気記事
人気商品
-
-
団体向け研修会開催を
ご検討の方へ弁護士会、税理士会、法人会ほか団体の研修会をご検討の際は、是非、新日本法規にご相談ください。講師をはじめ、事業に合わせて最適な研修会を企画・提案いたします。
研修会開催支援サービス -
Copyright (C) 2019
SHINNIPPON-HOKI PUBLISHING CO.,LTD.