カートの中身空

閲覧履歴

最近閲覧した商品

表示情報はありません

最近閲覧した記事

資料2022年12月23日 【税務情報】 令和5年度 予算の概要について(機構・定員関係) 国税庁ホームページ

令和4年12月23日
国税庁


令和5年度予算の概要について(機構・定員関係)


 令和5年度の国税庁の機構・定員については、以下のとおり認められました。

1 機構関係
 以下(令和5年度の国税庁の主な機構査定)のとおり認められました。

2 定員関係
 消費税不正還付や国際的な租税回避等への対応、インボイス制度の円滑な導入への対応等のため、下表のとおり認められました。

単位(人)


増員 定員合理化数 差引 令和5年度末定員
1,178 ▲1,141 +37 55,985



令和5年度の国税庁の主な機構査定
1.税務行政のデジタル化への対応
【国税局】 情報システム部(仮称)(東京1)

2.新たな国際課税ルールへの対応
【国税庁】 課長補佐(国際業務課2、調査課1)

3.消費税不正還付や国際的な租税回避等への対応
(1) 消費税不正還付への対応
【国税局】 特別国税徴収官(東京1)
【税務署】 消費税専門官(6)
(2) 経済取引のグローバル化・デジタル化等による調査・徴収事務の複雑化への対応
【国税庁】 課長補佐(課税総括課1、消費税室1)
【国税局】 課長補佐(東京1)
【国税局】 情報技術専門官(大阪1)
【国税局】 国際税務専門官(東京1、大阪2)
【国税局】 査察機動専門官(東京1)
【税務署】 特別国税調査官(3)
【税務署】 統括国税調査官(3)
(3) 審理体制の充実
【国税局】 審理官(仮称)(沖縄1)
【税務署】 審理専門官(2)

4.日本産酒類の振興への対応
【国税局】 酒類業振興専門官(仙台1、名古屋1)

5.業務センター室拡充への対応
【国税局】 統括国税管理官(東京6、金沢1、名古屋2、大阪4、広島1、高松1、福岡1)
【国税局】 主任国税管理官(札幌2、仙台4、東京66、金沢8、名古屋21、大阪42、広島8、高松6、福岡6、沖縄1)

6.その他
【国税庁】 課長補佐(企画課データ活用推進室1)
【国税庁】 鑑定企画官補佐(鑑定企画官1)
【国税局】 資料総括課(大阪1)
【国税局】 課長補佐(大阪1)
【国税局】 源泉納付指導専門官(関東信越1、名古屋1)
【税務署】 評価専門官(1)

(参考)再任用短時間勤務職員用の機構
【税務署】 特別国税調査官(3)

(注)1 下線付は、新設機構を示す。
   2 ( )内の数値は、新増設数を示す。

当ページの閲覧には、週刊T&Amasterの年間購読、
及び新日本法規WEB会員のご登録が必要です。

週刊T&Amaster 年間購読

お申し込み

新日本法規WEB会員

試読申し込みをいただくと、「【電子版】T&Amaster最新号1冊」と当データベースが2週間無料でお試しいただけます。

週刊T&Amaster無料試読申し込みはこちら

人気記事

人気商品

  • footer_購読者専用ダウンロードサービス
  • footer_法苑WEB
  • footer_裁判官検索