裁判官検索
Judges search
Judges search
2024年05月23日 更新
裁判官の異動履歴(官報から参照)や、その裁判官が扱った主な判決(裁判所ウェブサイトから引用)などを掲載し、随時更新しています。
※できる限り正確な情報を提供できるよう努めておりますが、誤りがないことを保証するものではありません。
判決日 2024年03月14日 令和5(ネ)4
本訴損害賠償等・反訴請負代金等請求控訴事件
大阪高等裁判所 第13民事部
判示事項 1 ループを形成する操作コードの付属した上げ下げロール網戸について、製造物責任法3条の欠陥(指示・警告上の欠陥)があったと認められた事例 2 上げ下げロール網戸を設置したリフォーム業者に操作コードの危険性等について説明しなかったなどの注意義務違反があったと認められた事例 3 リフォーム工事の請負契約等について特定商取引に関する法律に基づくクーリングオフが認められた事例
結果 破棄自判
裁判長裁判官 黒野功久 裁判官 馬場俊宏 裁判官 田辺麻里子
(原審) 大阪地方裁判所 令和2(ワ)7462
判決文判決文は裁判所ウェブサイトへのリンクです。
判決日 2023年12月19日令和5(ネ)57
損害賠償請求控訴事件
大阪高等裁判所 第13民事部
判示事項 国有地売却に関する決裁文書等の改ざんを被控訴人が指示したことを理由とする民法709条に基づく損害賠償請求について、控訴人の主張する行為は国家賠償法1条1項が適用されるものであるとして、公務員である被控訴人の責任を否定した事例
結果 棄却
裁判長裁判官 黒野功久 裁判官 馬場俊宏 裁判官 田辺麻里子
判決文判決文は裁判所ウェブサイトへのリンクです。
判決日 2018年11月13日平成30(ネ)1473 号
違憲国家賠償請求控訴事件
大阪高等裁判所 第5民事部
判示事項 1 らい予防法に基づく国の強制隔離政策によって人権侵害を受けたハンセン病患者について,不法行為に基づく損害賠償請求権の除斥期間の起算点は,遅くとも同患者の死亡した日である。 2 上記患者の死亡後から20年以内にその相続人において訴えを提起することが客観的に不可能であったということができない本件においては,民法724条後段の効果が生じないものと解すべき特段の事情があるとみることはできない。 なお,参考として原審判決を別紙1として添付した。
結果 棄却
裁判長裁判官 藤下健 裁判官 黒野功久 裁判官 木太伸広
(原審) 神戸地方裁判所 平成28(ワ)661 号 棄却
判決文判決文は裁判所ウェブサイトへのリンクです。
判決日 2018年06月28日平成30(行コ)15 号
損害賠償等請求控訴事件
大阪高等裁判所
判示事項
結果
裁判長裁判官 藤下健 裁判官 黒野功久 裁判官 河本寿一
判決文判決文は裁判所ウェブサイトへのリンクです。
団体向け研修会開催を
ご検討の方へ
弁護士会、税理士会、法人会ほか団体の研修会をご検討の際は、是非、新日本法規にご相談ください。講師をはじめ、事業に合わせて最適な研修会を企画・提案いたします。
研修会開催支援サービスCopyright (C) 2019
SHINNIPPON-HOKI PUBLISHING CO.,LTD.