会計ニュース2003年01月25日 会計士協会・公認会計士制度改革に関する情報提供へ 「ガラス張り」の真価問われる
日本公認会計士協会は、ホームページ上で、コーナーを設け公認会計士制度改革に関する情報提供をはじめた。
コーナーは「一般公開情報」と「会員・準会員限定情報」に区分されている。そのうち、「一般公開情報」の一覧情報は自由に閲覧できるが、「会員・準会員限定情報」の閲覧についてはJICPAニュースレター掲載の会員・準会員専用ID・パスワードの入力が必要となる。
これは、会計士法改正に向け、金融審議会・公認会計士制度部会が「公認会計士監査制度の充実・強化」(平成14年12月17日)を公表し、それを受ける形で、協会側が「公認会計士法改正の要望について」(平成14年12月26日)を公表、といった一連の流れの中で、会員及び一般への情報公開が不足していたとの批判を受けてのもの。
また、「会員・準会員限定情報」では、会員・準会員からの「公認会計士制度改革に関する意見」をメール・FAXで受付けることとしている。これは、金融審議会のワーキンググループでの審議や「公認会計士法改正の要望について」の公表にあたって、なんら会員への意見聴取の場を設けていなかったことに、会員の間に広く不満が高まっていたことが背景にある。
新設された協会本部建物同様、「ガラス張り」の真価が問われているといえよう。
詳細はこちら
http://www.jicpa.or.jp/about_the_jicpa/jicpa-topics/cpa_law/cpa_law.html
コーナーは「一般公開情報」と「会員・準会員限定情報」に区分されている。そのうち、「一般公開情報」の一覧情報は自由に閲覧できるが、「会員・準会員限定情報」の閲覧についてはJICPAニュースレター掲載の会員・準会員専用ID・パスワードの入力が必要となる。
これは、会計士法改正に向け、金融審議会・公認会計士制度部会が「公認会計士監査制度の充実・強化」(平成14年12月17日)を公表し、それを受ける形で、協会側が「公認会計士法改正の要望について」(平成14年12月26日)を公表、といった一連の流れの中で、会員及び一般への情報公開が不足していたとの批判を受けてのもの。
また、「会員・準会員限定情報」では、会員・準会員からの「公認会計士制度改革に関する意見」をメール・FAXで受付けることとしている。これは、金融審議会のワーキンググループでの審議や「公認会計士法改正の要望について」の公表にあたって、なんら会員への意見聴取の場を設けていなかったことに、会員の間に広く不満が高まっていたことが背景にある。
新設された協会本部建物同様、「ガラス張り」の真価が問われているといえよう。
詳細はこちら
http://www.jicpa.or.jp/about_the_jicpa/jicpa-topics/cpa_law/cpa_law.html
当ページの閲覧には、週刊T&Amasterの年間購読、
及び新日本法規WEB会員のご登録が必要です。
週刊T&Amaster 年間購読
新日本法規WEB会員
試読申し込みをいただくと、「【電子版】T&Amaster最新号1冊」と当データベースが2週間無料でお試しいただけます。
人気記事
人気商品
-
-
団体向け研修会開催を
ご検討の方へ弁護士会、税理士会、法人会ほか団体の研修会をご検討の際は、是非、新日本法規にご相談ください。講師をはじめ、事業に合わせて最適な研修会を企画・提案いたします。
研修会開催支援サービス -
Copyright (C) 2019
SHINNIPPON-HOKI PUBLISHING CO.,LTD.