カートの中身空

閲覧履歴

最近閲覧した商品

表示情報はありません

最近閲覧した記事

税務ニュース2004年08月09日 関信局、駅前再開発の川口で12年ぶりの下げ止まり(2004年8月9日号・№078) 関信局内63署中42署の最高路線価で10%以上の下落

関信局、駅前再開発の川口で12年ぶりの下げ止まり
関信局内63署中42署の最高路線価で10%以上の下落


 東京圏と地方圏を所管する関東信越国税局の路線価からは、地価の二極化の動向がストレートに伝わってくる。関信局全体としては12年連続の下落だが、税務署別最高路線価では、東京に最も近い2署(川口署・西川口署)で関信局管内の税務署別最高路線価では12年ぶりの下げ止まり(前年分の路線価と変わらず)となった。評価地点はいずれも、JR川口駅東口駅前の再開発に隣接した地点であった。このほか、東武東上線沿線の埼玉県南西部(川越・朝霞)で下げ渋りの傾向が顕著となった。
 他方、前橋、宇都宮、水戸といった関東北部の県庁所在地の最高路線価の下落率が(▲17.7%から▲20.0%)他地域に比して大きく表れている。駅前型の商店街から、郊外型の大規模ショッピングセンターに集客力が奪われている傾向が示された。
 

当ページの閲覧には、週刊T&Amasterの年間購読、
及び新日本法規WEB会員のご登録が必要です。

週刊T&Amaster 年間購読

お申し込み

新日本法規WEB会員

試読申し込みをいただくと、「【電子版】T&Amaster最新号1冊」と当データベースが2週間無料でお試しいただけます。

週刊T&Amaster無料試読申し込みはこちら

人気記事

人気商品

  • footer_購読者専用ダウンロードサービス
  • footer_法苑WEB
  • footer_裁判官検索