カートの中身空

閲覧履歴

最近閲覧した商品

表示情報はありません

最近閲覧した記事

資料2011年03月15日 【税務資料】 計画停電に伴う税務署の執務の状況等

計画停電に伴う税務署の執務の状況等
1.計画停電について
 3月14日から東京電力株式会社が電力供給する地域(栃木県、群馬県、茨城県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、山梨県及び静岡県の一部)において、地域を区切り3時間程度の停電が実施されることが発表されました。
 また、3月16日から東北電力株式会社が電力供給する地域のうち青森県、秋田県、山形県、新潟県において、地域を区切り3時間程度の停電が実施されることが発表されました。

(参考)
東京電力ホームページ
東北電力ホームページ
2.計画停電時の税務署の事務について
 税務署においては、停電が実施されている時間帯には署内の照明や各種の機器が利用できないことなどにより、税務署にお越しいただいても税務相談や納税証明書の発行などの業務を行うことが困難なため、納税者の皆様にご不便をおかけすることが想定されます。

(1) 現金領収事務
 税務署の業務時間内において停電となった場合は、税務署内での現金領収事務が行えない場合があります。
 したがって、現金納付を行う際は、計画停電時間を避けていただくか、又は金融機関等において納付していただきますよう、お願いいたします。

(2) 納税証明事務
 税務署の業務時間内において停電となった場合は、税務署での納税証明書の交付が行えません。
 したがって、納税証明書の交付を希望する方は、所轄税務署の計画停電時間を避けて来署していただくなどの対応を取っていただきますよう、お願いいたします。

(3) 還付金支払事務
 計画停電が断続的に継続されますと、e-Taxによる還付申告を含め、還付金処理が迅速に行えなくなる可能性があります。
 還付請求者の皆様には大変ご迷惑をおかけしますが、税務署においても可能な限り迅速な処理に努めてまいりますので、ご理解願います。

3.計画停電時の納税者の皆様へのお願いについて
 計画停電が実施されている時間帯は、税務相談や納税証明書発行を受けるために税務署への来署をお控えいただくようお願い申し上げます。
 なお、平成23年東北地方太平洋沖地震の影響により、業務を休止・縮小している税務署もありますのでご確認のうえお越しください。

4.電話相談について
 電話相談につきましては、税務署の所在地が停電となった場合には、税務署に電話がつながらなくなる場合があります。
 納税者の皆様方には大変ご不便をおかけしますが、ご理解の程、よろしくお願いいたします。

(参考)
東日本大震災に関する税務署の業務について(PDF/77KB)

当ページの閲覧には、週刊T&Amasterの年間購読、
及び新日本法規WEB会員のご登録が必要です。

週刊T&Amaster 年間購読

お申し込み

新日本法規WEB会員

試読申し込みをいただくと、「【電子版】T&Amaster最新号1冊」と当データベースが2週間無料でお試しいただけます。

週刊T&Amaster無料試読申し込みはこちら

人気記事

人気商品

  • footer_購読者専用ダウンロードサービス
  • footer_法苑WEB
  • footer_裁判官検索